群裏好の打ち倒し日記

昭和の時代から叩き続ける老スロッターの戯言集。ですが5号機になってから打つのはパチンコばかりでして。。。

2月29日があるのね。。。

2008-02-28 20:40:51 | 雑談
あれ~、今日気が付きました。今年って「うるう年」なんですね。てっきり今日が2月の末日だと思ってました。こんばんは、群裏好です。
今日は2月最後の日だと思って収支をまとめて報告しようと思ってたんですが、、、まあ一日早いけどいいですよね。どうせ明日もスロ屋には行かないと思うし。

簡潔に報告
☆2008年 2月 収支
・稼動日数  11日
・稼働時間  29時間
・収支     +147,000円

やった~!。久々の月間勝ち越しです(涙。
勝利したのはどれくらいぶりかと日記を紐解いてみましたら実に昨年の8月以来の勝ち越し。篠沢教授並の連敗がやっと止まりました(古。
10万以上の勝ち越しとなると2007年4月以来の10ヶ月ぶり。
こちらも野々村真のトップ賞みたいに久々です。

内容を振り返ってみますとエヴァ4の+120Kと+35Kの2度のクリティカルヒットが全て!。それ以外はチマチマをスロットを打って微妙な負け。
スロットで打ったのは「ハイハイオアシス」「新吉宗」「ニューハナ」「島育ち」「リンカケ」「GTO」「名探偵ホームズ」あたりです。
印象に残ったのはもちろん「ハイハイオアシス」と「島育ち」ですね。もう沖スロだけしか楽しめない体になっちゃったのかな。。。

パチではマグレ当りだけで実力は全く関係無し。今年に入ってから釘をきちんと見たいり朝からしっかり並んだなんてほぼ無いんですよ。って、去年は新装に並んでアクエリオンやら倖田やらで散々ヤラれたんですよね。そのお返しが今返ってきただけでしょうか?。そういえばエヴァ3では洒落にならない相当な額負けてるな・・・(涙。
まあ、奇跡の勝ちはマグレと割り切ってるので不思議とエヴァ4にハマらずに済んでます。エヴァ3のようにハマってたら、、、今頃私の財布は空っぽになってる悪寒w。

さて今後はそれほど打ちたいと思われる台も無し、有名タイトルもほとんど知らず。このまま打たなければ今年は勝ち越しで終れるなんて密かに思ってたりして。。。
それにしても本当に今秋にレギュラーのストックが認められるんでしょうかね?。最近思うんですよ、やっぱりギャンブルとしてのスロットって連チャンしてナンボじゃないでしょうかね?。こうアドレナリンが分泌されるような状況が最近ほとんど無いし。。。
ゲーム性重視というのも初心者の頃なら楽しめると思いますが4号機の爆裂状態を知ってるとどうにも今の状態ではキビシイなぁ。はぁ~~~。

久々の勝ち自慢のハズがなんだか湿気た話になっちゃいましたね。
来月-3月といえば春も本番!、スロは湿りガチですが気分だけでも上げて行きましょう!!!。
ということで本日はおしまいです。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月も終わりですね

2008-02-26 20:19:42 | スロ日記
昭和11年2月26日、青年将校らによるクーデター未遂事件があったのが72年前の今日だったようです。俗にいう2・26事件ですね。
だからなんだということで、あまり話の広がらない時事ネタから入らせていただきました。こんばんは、群裏好です。
前回の日記に「BOOK OFF」になんともみすぼらしい中年の群○好が出没しているようだと書きましたが、とうとう「バギ」を読破したようです。思えば週刊チャンピオンの漫画をちゃんと読んだのって初めてでした。
ということでこれ以上読むものが無くなってしまったのですが、皆さん何かおススメの漫画とかありませんでしょうか?。ジャンルは問わずに何でも読みますのでよろしくお願いしますm(__)m。

えっと本文に入りますが・・・、今日もパチ屋に行ってませんので新しい情報は書けないんですよ。本当にこのままじゃいけませんね。。。
代わりに先週末の稼動を簡単に紹介します。手抜きでごめんなさい。

☆2/23(土)
春一番が吹いたこの日、特にこれといって打ちたい台も無かったのですが家でごろごろしてるのも飽きたので昼頃から高崎の某店にハイハイオアシスを打ちに行きました。
・ハイハイオアシス
最初3KでチカってBIG、飲まれ1Kでビッグ、その後は下皿プレーに移行して、、、
最終投資6K・B7R2・獲得0枚・遊戯時間4h。お疲れ様でした。。。
まだ16時だったんで帰るに早い、ということで以前通ってた高崎の某店へ。
・ハーレムエース
あちこちで散財して9K目にハーレムエースでレジが当り、もちコインでもいっちょレジ、速攻でビッグ、、、
最終投資9K・B1R2・獲得0枚・遊戯時間1h。お疲れ様でした。。。
その後はもうスロット打つ気力が無くなったのでBOOK OFFへ
・BOOK OFF
バギの16巻~31巻まで・時間2.5hお疲れ様でした。。。
そんなこんなで無駄な休日終了。
-15Kでフィニッシュ

☆2/24(日)
久々にパチのエヴァ4を打とうと思って今月の上旬に爆連させたN店へ朝からGO!。
軽く並んだもののエヴァ4は楽勝でゲット。久しぶりなのでクギを慎重に見たのですが・・・かなり強気に絞ってるといった印象。入れたばかりの頃はボーダー以上の台がそこそこあったのに今日は見当たりませんね。。。
「まあ何でもいいや~」と1台目を打ち出すも3K入れて37回転orz。
さすがに台移動。
で2台目、2K目の玉貸ボタンを押した時にキラキラ光るRSU2から槍付きのシンクロに行って暴走。こいつが5連(突確1回含)。
・カチ盛り3箱
5Kの投資で持ち玉遊戯になったので一安心。これ飲まれても5K負けで済むなら安く遊べた部類なんて気軽に思ってたら、225回転目で「逃げちゃダメだ」X1→左右同時停止→背後霊→初号機奇跡価値演出→F型装備で当り!から初号機チャンスに2号機登場で確変昇格。次が通常絵柄で2連で終了。
・カチ盛り3.5箱
ここまでで開始から1.5時間、勝ち逃げで止めようか?なんて弱気になってたら時短中に警報!、「使徒予告」?と思ったら嬉しい誤算で「5分ミッション(時短のミッションは大当たり確定)」の7でリーチせよ!!!。当然のようにミッション一回転目で7リーチに発展して可決→シンクロで7当り。これが4連まで伸びてくれました。
・カチ盛り6.5箱
もうご馳走様の大満足。時短後、逃げるように即止め。この間、僅か2時間強。
この後はダラダラと店内を物色してスロ打とうかと思ったのですが、気分が乗らず。そんで店移動して近所のYSDへ。ここでの狙いは非常に充実した漫画コーナーw。あれこれ漫画みて3時間の時間潰しに成功。ちょっと早かったけど帰りのスーパーで豪勢にも本マグロの中トロを購入して帰宅。
そんで明るい内からマグロで一杯、うぃ~(酔。
+35Kでフィニッシュ

ということでミジメな飲んだくれ中年の或る休日をお届けしました。
しかし「俺の人生これでいいのか?」なんて正直思う時もあります。生産性の無い空しいだけの人生だなぁ~orzなんてね。。。
まああんまし難しいこと考えないで今日も酒のんじゃいますね、うぃ~(酔X2。
おしまい。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏物シリーズ(海人30)

2008-02-24 20:15:21 | 裏物
突然ですが、30も半ばを過ぎて休日の真昼間から古本屋で立ち読みしてるいかにも暇リーマンって感じのヤツいるでしょ!?。いい年してそんなことしかやること無いのかと、自分のその姿を鏡で見てみろと、お前の人生それで良いのか?と問いたい、問い詰めたい、小一時間問い詰めたい!。
本当みっともないですよねw。
ということで前橋・高崎の「BOOK OFF」を完全制覇した群裏好です。こんばんは。

本日は沖裏の全盛期にスマッシュヒットの裏物を作り続けたエイペックス(現トリビー)の名機をご紹介しようと思います。
マニアなら「ピュイ!」という音でおなじみ、今日は「海人30(ウミンチュ)」をお届けいたします。
(冒頭でも書きましたがエイペックスは今はサミー傘下に吸収されてノーマル5号機を発売して活躍しております。近年の裏物メーカーの成功した例ですね。そういえば昔はサミーだって○物で・・・)

4号機時代も終盤に差し掛かろうかという2002年当時、見慣れないメーカーの台が沖スロの島に設置される。なんて状況ですとそれはほぼ間違いなく裏物だったのですが、この海人30も完全にそのパターンに則っておりました。
スロットの流行りとしては液晶搭載とかST搭載とか進歩を遂げている中で2号機時代に戻ったようなボロい筐体に地味なデザイン。リールなんて「これ一日もたないでしょ?」というくらいチャチな仕上がりで何ともぎこちない回り方。海人30は、はっきりいって「ボロいパチスロ」というのがピッタリとくるような台でした。

もう少し台の説明をします。
この台は完全な告知台でして、成立ゲームの①レバーON/②リール回転時/③第一ボタン停止時のいずれかで「ピュイ!」というアレジンのリーチ音(古)と共にリール枠内が消灯すればボーナス確定(とりわけ②と③はビッグ確定という嬉しいパターン)。小役に関しては取りこぼしが発生するためキチンと目押ししてフォロー、ビッグ中もリプレイハズシが効くので積極的に・・・
というのはあくまで机上の空論でして、私が知る限りこの台には裏物しかありませんで一切の技術介入は不要。とにかく自分の左手を信じて叩き切るだけの硬派な台でした。

気になる裏物の仕様ですが、完全なる32Gverでして、ビッグの初当り時に1~10連までを選択して選ばれた分だけ32G以内に連チャンしました。レギュラーはただの120枚小役扱い。確か1900G辺りに天井ありましたよね。1K=23G程度で32Gverにしてはコイン持ちが悪かったと記憶しております。
ひたすら「ピュイ!」を待つゲーム性を許せるかどうかで好き嫌いは分かれると思いますが私は良くも悪くも「沖裏らしい台」と思っていまして割りと好きな台でした(まあ気持ちよく勝ったことなんて一度も無かったですけどね)。
前橋あたりだと東天閣やプレイタウンなどに設置されていまして、度々打ちに行っておりました。

ちょっとこのメーカーをまとめちゃいますけど、このエイペックスは他にも「乱打30」「海神30」「海人弐30」などの沖裏をリリースしてました(25Φでもトランダムや海神なんてのもありました)。弱小だったけど割と頑張ってたメーカーでした。こういう心意気を持ったメーカーが5号機時代に出て来てくれると面白くなるんですけど、、、まあ今だったら一発で取り締まられてしまうでしょうね。(おっと、いかにも裏物にメーカーが関与していたような印象を与えてしまいましたがあくまで裏物は別の誰かが仕組んだものでメーカーとは関係ありませんのであしからずw)

同時期に騒がれた沖縄発の「海人」というブランド名はTシャツなどで超有名でしたよね~。実は私も1着持ってたりして(恥。。。
ということで本日はエイペックスの海人30をお届けしました。


PS、先日スロット雑誌を立ち読みしてたら新台紹介のコーナーに「ニューダイナマイトキッズ」なる台をハッケン!。
メーカー名見てビックリ、「マツヤ」って書いてありますがね!!!。潰れてなかったのねw、いや朱霊キッズを最後に消えたと勝手に思っておりました。
4号機時代は裏物しかリリースしなかったマツヤ、5号機でも暴れまわって台風の目になれるか???。
まあいかにマツヤと言えど現状では無理かな。。。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うららっかー、うららっかー、春なのにうららっか♪

2008-02-22 23:05:45 | 雑談
どもこんばんは、群裏好です。
今は飲み会帰りで普段よりちょいと多めに酒が入っております、うぃ~(酔。
それにしても今日は春本番を思わせる暖かい日でした。早くサクラが咲く頃の陽気になって薄着で街に出られるようになると良いですね。

え~、困ったことに本日も何にもネタありません。酔ったついでに更新という何ともダメなブログになっております。うぃ~~(酔。。
ちょっとだけ私の近況ですが、最近の平日はもっぱら会社帰りに本屋に行ったり昔のCD集めてみたりして何かと小銭を使っています。
昔から不思議なんですが、毎日のようにパチンコ屋に行ってる時って負けてても案外金回りは良かったりしませんか?。(財布にそこそこの金はいつも入っているということです)
これがしばらくパチンコ屋とかに行かないと急に財布の中身が貧相になったりするのは私だけかな?。まあ打たないんだからそんなに大金は必要無いのですが、最近の私も財布の札は少ないですね。万札が1枚に千円札が2枚というのが今の手持ち。まあ普段生活するにはこれだけでも十分なんですよね。
まして私と同年代でお子さんを持つお父さんなら「一ヶ月の小遣いが2万円」とか全然いますよね?。
つい2・3年前に裏物やST機で天井上等で追ってた時なんかは平均で10万くらいはいつも入ってましたし、それから比べると私の金銭感覚も大分一般人と同じに戻ってきたということでしょうか。。。
(あれ~、つい2・3ヶ月前にエクエリオンとかで1日に15万とか負けてた記憶は・・・?。www)

ということで小銭持ちの群裏好ですが、このところ「昔聞いて記憶に残っているけどハッキリと思い出せない曲」のCD集めに凝っております。
数ヶ月前に「月の砂漠から」や「何もしてあげられない」などの歌詞を紹介しましたが、それらもつい最近、オクションなどで手に入れました。
完全には思い出せないけど記憶にある歌詞の一部を頼りにインターネットで検索、また間違い、再度歌詞を直して検索、間違い、以下繰り返し、、、
その果てに目的の曲にめぐり合えた時の感動はちょいと素晴らしいっす。
そんで今度はそれがオークションなどに出ているかの検索とCDの状況などを確認して一番状況の良いものをポチって手に入れる!。
うん、実に便利な世の中になったもんですね。自宅にいながら何でも手に入る。
そんで自宅でパソコンのボタンを押すだけでどんどんお金が出て行く。
スロット打ってないけど金の消費は今までと変わんないのね。。。
(なるほど、これがエスカレートするとカード破産などをしちゃうわけね)
ちょっと気を付けよ・・・。

うん今日は見事にスロットなど無関係な内容でした。ごめんなさい。
明日から連休!、さて今週末はちゃんと皆さんに報告出きるように打ちます!!!
でも何打とうか・・・、その前にちゃんと朝起きれるのかな・・・
取り留めなくなってきたので本日はおしましです。
皆さん良い休日を(^O^)/
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆さん、ありがとう

2008-02-21 21:22:49 | 雑談
こんばんは、群裏好です。
ちょっと更新が滞っておりまして申し分けないです。
実はこのブログにてちょいとした記念行事を行おうと考えておりまして、ここ数日、その文章を考えておりました。
しかし、いくら考えても気の利いた文面が全然思いつかずに書いては消して、また書いては消しての繰り返し。
はぁ~、自分の文章力の無さを痛感する次第orz。

そんな「馬考休似」はさておいて、その”記念行事”とはなんぞや?とお思いでしょう。
回りくどい言い方は止めて直入に申し上げますと、当ブログですが2/19をもって、

祝!、一周年!!!

まずはこれまで閲覧及びコメントしていただいた皆様へ感謝の意をお伝えしたいと思います。
ほんとうにありがとうございましたm(__)m。

ここまで続けられたのは何はともあれ読者さんあってのこと。
これまで私の幼稚でつまらない文章にお付き合い頂いたことに何とお礼を申し上げたらよいやら。
そして今日からは2年目に突入しますがこれまでと同様、気負わず、サボらず、スロ打たずの精神で頑張りますね!
(っん?、何か違うよねw)

冗談は別として今後も(なるべく)スロットの話題を中心として、パチや時事ネタを織り交ぜながらマイペースで続けて行きたいと思っております。
今後もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m。
(今年こそは新たな裏物の話題が書けるといいなぁ・・・)



ps、今日は用事あったので定時で上がって、久しぶりに会社帰りスロしてきました。
新吉宗でRTループしてビッグ3回の10k勝ち。
多少は楽しんで打てる台かな???
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏物シリーズ(南国物語30)

2008-02-17 20:42:01 | 裏物
どもこんばんは、群裏好です。
日曜の夜、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
本日の打ち倒し日記は久々に沖スロの裏物シリーズをお届けします。
それにしても2001年頃は本当に沖裏天国でしたね。出てくる沖スロで人気の無いものはメーカーを選ばず全て裏返った?と思っても良いくらいの勢いでした(人気の台でも裏返ってましたが・・・)。
懐かしい時代ですね。

島唄30でパトライトを使用して沖スロのイメージ化に成功したオリンピアでしたが、実は同時期に沖スロに関するもう一つの大きなイメージを作っていました。
それが皆さんご存知の「蝶ランプ」でした。その初代導入機種というのがこの南国物語だったのです。
まず簡単にノーマルの仕様ですが、ビッグ・レギュ搭載の単純なAタイプ。ATやSTは搭載されておらずひたすらボーナスの成立を待つゲーム性でした。ではメインとなるものは何か?と言われると、リール上部に手のひら程度の大きな蝶がありまして、レバーONと共にこの蝶が点滅を開始すれば大当たりという明快な仕様でした。
(感覚的にはパイオニアのハイビスカス点灯と同じですね)
唯一の技術介入要素としてはリプレーハズシが効いたことくらいで、特にゲーム性が優れているということはありませんでしたが。。。

そんな南国物語でしたがやはりノーマル挙動では人気を得るのが難しく、次第に裏物化されていくのでした。
その裏物仕様として私が知っているのは2種類でして「32Gver」と「状態ver」を打ったことありました。その裏物仕様を説明しますと、、、

・状態ver
2000年頃に流行った裏物の王道でして、連チャン突入はビッグから、連チャンはビッグ・レギュ混合、40G以内が即連、250Gまで引き戻しのチャンス、天井は恐らく1100G付近、前兆などは無し。
群馬ではやっぱりこの店、大胡の「ラップス」にありまして私はなかり打ち込みました。沖スロ向けの暗めの照明に蝶ランプのチカチカが映えたんですよ~。大勝こそ無かったですがかなり遊べたイメージが残ってます。どちらかというと遊びやすい裏物でしたね。
(・・・もしかしてダイナマイトだったかも・・・)

・32Gver
このバージョンは沖スロがかなり末期の頃に福島の郡山にあるというので2度ほど遠征して楽しませてもらいました。これまた王道裏物の32Gver、天井は1900G付近、レギュラーは完全な120枚小役扱い、初当りビッグを引いた時に1~10連が決定して32G以内の連チャンでその回数分吐き出す、といったすんぽうです。この32Gverの沖裏はまさしく「叩く!」というイメージがピッタリで、こいつを打つ時は左手に魂を込めて1G・1G丹念に叩いてました(この頃の私のスロット叩きダコが一番成長してましたねw)。初当りビッグの感動が今でも思い出されます!、あ~あ、もう一度打ちたい。。。

この後は皆さんご存知のように蝶=沖のイメージが定着して南国育ち・花浪漫・南国美人などに次々と使われました。今でも沖スロの島に蝶の絵を飾っている店は多いですよね。
パイオニアも沖スロの普及には多大な影響を及ぼしましたが、オリンピアもかなりの影響を与えましたよね!。まあこの後は島娘や南国育ちのなどの大ヒット沖スロを輩出していくのですが、そいつらのルーツとなったオリンピアの初期沖スロ「南国物語30」を本日はお届けました。
おしまし。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神のハイビスカス

2008-02-15 22:56:34 | スロ日記
どもこんばんは、群裏好です。
昨日はバレンタインということで皆さん昨日はチョコもらえましたか?。私はもちろん・・・、寂しくなるので話題を変えましょうw。

昨日ですがひょんなことから立ち寄ったパチ屋で「運命の出会い?」と思える台に遭遇しました。
今まで何度かブログにも書いてきたのですが、
「ハイハイシオサイのハイビスカスが一番綺麗!」
と思ってました。もう2度と会うことは無いと決め付けていたのですが、、、

あったよ~~~

3年ぶりの再会(喜!。

もうね、最高です!。久々にパチ屋で胸が高鳴りました。
熊谷のオータで最後に打って以来、懐かしい。
っていうかこんな台があったんだ。。。

携帯で調べてみたら「ハイハイオアシス」という台のようです。仕様は?と申しますとニューオアシスのパネル違いバージョンだそうで。
ということはビッグを揃えると「ビッグボーナス」という掛け声がかかるんですね、そこだけは萎えるなぁ。。。

目に入ったと同時に下ザラに携帯を放り込んでプリペイドカードを購入してました。今日はもう投資無制限の当るまで勝負です。
早速コインを購入して、いざ実践!
・・・・
・・・
・・
したのですが、何だか打っててあんまり楽しくないっす。
昔の印象が輝きすぎているのかもしれませんが久しぶりに出会ったビスカスがイマイチ綺麗に見えないんですが。それとも中身がニューオアシスというのが好きになれない原因なのか???

まあ当るまで、と投資すること7K目に左ズルスベリで「リーチ目orスイカこぼし目」が降臨しました。「どうせスイカこぼしでしょ」と軽く思って次GのレバーONしたら“チカチカ”キター!!!!!!!
久しぶりにハイシオのハイビスカスを光らせました(涙。


あんまりうまく撮れてませんね。。。

チカチカをしばらく堪能してから777と揃えました。ただ中身がニューオアなんでいまいち777が綺麗じゃないうような。
光ったのは感動なんですがイマイチ感が拭えません。
そんなこんなでビッグ終了、出玉も飲まれてコインも終了、プリペイドカードの残りをエヴァ4に入れて終了。
はい、撤収。

スロットに対するモチベーションが低い時に出会ったのが悪かったのか、中身がニューオアシスというのが気に入らないのか、思い出が美しすぎるだけなのか。
答えはでませんけど思ってたほどの感動は無く帰りの途に着きました。



パネルの一部も乗っけときますね。

ということで本日はハイハイオアシスのとても短い実践をお届けしました。
(パイオニアさん、どうせならパネル違いなんて手抜きしないでちゃんとした新台でこのハイビスカスを復活させて欲しかった。ニューハナハナが好調でニューオアシスが不調な理由をもうちょっと考えて欲しい!!!。次回作にはチェリーとスイカの同時抽選を是非搭載願うm(__)m)

知っている方いらしたら教えていただきたいのですが、この「ハイハイオアシス」がそこそこ設定も入ってて遊べる店がありますでしょうか?
時間があったら一日勝負してみたいのでご存知でしたら教えてくださいm(__)m
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「キュイン」のススメ

2008-02-12 20:43:23 | スロ日記
ども群裏好です。
先週末、世間では3連休でしたが皆さん如何お過ごしでしたか?。雪が降ったりして天候はあまりよくありませんでしたが一年で一番寒い時期の連休ということでなかなか貴重だったのではないでしょうか?。
かくゆう私は、、、出張行ったくらいで特にこれといって充実したことは。。。
あっ、日課となっているアイドルマスターはかなり進みましたよ、おかげでキュインキュインしまくりでしたw。
ということで本格的にアイドルマスターの素晴らしさを皆さんにお伝え・・・
って、おい!、そっちの「キュイン」じゃ無いだろ!?。

え~、題名にありますように兼ねてから「ぜひ一度実践しなければ!」と思っていた久々の「キュイン系」でありますオリンピアの“島育ち”を打ってきました。
超話題の新吉宗の新装と同時期という発売時期の悪さもあって群馬県内では僅か10店舗しか導入せず。
(南国娘や南国美人でキュイン系の評価が地に落ちましたモンね。。。)
そんなでなるべく家から近くの遊べそうな店を探していざ実践です。

以下はその履歴
「島育ち」朝一番から
268 B
 27 B
 27 R
 29 B
 34 B
 19 R
149 B
 86 R
  7 B
 57 B
157 B
 78 R
 11 R
 17 R
 21 R
 54 B
114 B
366 R
 66 R
 11 B
 66 R
 50 R
133 R
250 R
 46 END
前橋某店(5.5枚交換?)
BIG(11回)=1/195(設定6以上)
REG(13回)=1/165(設定1以下)
合成確率=1/89.3(ほぼ設定1の値)
投資7K、18K獲得(1020枚)
☆11K勝ち(実稼動3.5h)

参考までに簡単に島育ちのスペックを紹介します。
BIG  1/221(設定6) ~ 1/278(設定1)
REG 1/109(設定6) ~ 1/127(設定1)
合成確率 1/73 ~ 1/87(B:R比率は約1:2)
(設定1でも2.5Kに一度はキュインしてくれる計算です。)
基本はレバーONでキュインと告知
<<以下はビッグ確定のパターン>>
リール左のシーサーランプ点灯(レバーON~第3停止)
遅れ+第一停止キュイン(チェリー否定時)
無音+第一停止キュイン(無音で確定)
キュキュキュキュキュイン(レバーON時の特殊音)
(((注意事項)))
こいつは変則4ライン機で普通でいう「中段ライン」は無効扱いになります。
順押ししてれば中段には何も揃いませんが、変則押しすると左リール中段にチェリーが止まったりしますが無効ラインゆえ払い出しはありませんので店員に文句言ったりしないでください。

実践では食い付きにいきなり確率の3倍以上である268回転(7K円)も使った時には「台を殴ろうか?」と思いましたが、その後は常にビッグが先行するといった恵まれた展開に。「こんなにビッグが軽いの?」と大勝利を意識した頃の中盤過ぎから本性を表したようでハマリ、連してもレギュラー、と悪い展開になってかなりコインを減らしました。
(序盤で1500枚簡単に獲得した時に一日勝負!と思ったんですけどね。。。)
終盤でほぼ低設定?と見切りをつけて勝っている内に逃げたのでした。
結論言いますと勝ったからというのもありますが面白かったです。南国美人などと比べると格段に鳴きが軽いし「スタート音の遅れ」などもあって退屈しませんでした。
贅沢言えばレギュラーの獲得枚数14枚というのをもうちょっと何とか出来なかったかな?と思いますがシングルボーナスみたいなもんでしょうかね。。。
こいつを打っててふと思い出したのは4号機初期のロイヤルタカシーという高砂の台でした(告知の方法は違うけどゲーム性や出玉感は全く同じだという印象です)。
ビッグ中の音楽も多彩で、初代島唄の音楽・ブームの島唄(歌付)・夏川みりの???(歌付)などがありましてビッグが連チャンするゲーム数間隔で選ばれているみたいでした。(1G連はハイサイおじさんなのかな???)
ニュー島唄を打ってた人なら違和感なく打てると思います。っていうか近所にあるなら一度記念に打つことをおススメします。1円パチや5円スロなんて打つならこいつ打つほうが10倍面白いと思いますよ!。
・・・ただこいつなどはまああくまで趣味スロの分野に位置する台なので勝負に行くつもりでは打たないでくださいませm(__)m。

最後に記念の写真を一枚

ニュー島唄や島娘好きだった私はこの揃い形は好。


ということで本日は実践報告としては短いながらも「島育ち」をお届けしました。
おしまい。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏-出張報告書

2008-02-10 21:43:31 | Weblog
どもこんばんは、群裏好です。
え~、昨晩、雪の群馬へと戻ってまいりました。
結果から申しますと・・・、姫路へは行けませんでした。期待してた方々に申し訳ございませんでしたm(__)m。
行く前は盛り上がったのになぁ~。所詮は一介のリーマン、会社の飼い犬ですから自由に出来る時間も限られます。交通費と宿泊代だけで6万かかるんだから自分の金ではそうそう行けないし、かなりのチャンスだったんですけどね。
まあ、仕方ないか。。。
簡単に会社に出せない裏報告書を書きますね。


・2/7(初日)
余裕の主張当日、いつもより遅い時間に起きました。
今日は移動日ということで電車に乗ること以外なんも無し。社用なのに遠足気分というのも気分が良いものです。携帯に道中で聴くを音楽入れ着替えや資料もバッチリ。後はKIOSKでビールと柿ピーを買えば万全!。
いざ高崎から新幹線に乗って岡山へ!!!。天気も良いしいうことなしです。記念に富士山の写真などをパチリ。もうね、気分は完全に観光旅行w。とりわけ今回の出張は視察がメイン、行く前に本来の担当者であるSさんへ「岡山出張行きます?」と聞いて行きたくないとの返事をもらったときに脳内で「ニヤリ」。もらった~!という感じ。
さて約7時間の道中でして暇つぶしが主な仕事になります。ビール飲む・音楽を聴く・雑誌を見る・景色を見るの繰り返し。座ってばかりなので次第に尻も痛くなってきて・・・。あ~つまんね~~~。東京駅で買ったパチンコ必勝ガイドも10分で飽きました。昼間の移動なので生足を見せつけてくれる女子高生もほとんどおらず。。。
暇ですね。。。。。。。。

そんなこんなで夕方には岡山入りして宿へチェックイン。
ホテルのフロントで一足先に視察を行っている取引先の方と偶然にも合流。したら「じゃあみんなでメシでも食いに行きますか?」となる訳でして・・・、初日はゆっくり部屋で飲んだくれるはずだったんだけどなぁ~。
そんなこんなで接待夕飯を食べた後に一人で近所のパチ屋へ行って見た。そんでリンカケで何も当らず10K負け。部屋に帰って一人でビール片手に地元TV局のローカルニュースを1時間見て就寝。


・2/8(2日目)
いよいよメイン?の仕事が始まります。こいつらが早く終ってくれないことには明日の予定が立たない訳で、朝から微妙にせっかちモードに突入してたのですが、私が慌てても何も変わらない訳でして、最初の訪問先からいきなり予定より1時間も押しております。本日回るのは5箇所。ダイジョウブかよ。。。
この日の4件目の視察が終ったのが夜の6:30。もう一箇所がどうしても終らず、明日に順延。トホホ・・・。
翌日は猿で顔真っ赤にしてジャブジャブと野口を入れる予定だったんですけど、一体どうしてくれる???。えっ、損しなくなったんだから逆に礼をいってほしいって!?。そりゃそうかもw。
なんて脳内で思いながら2日目も部屋で一人晩酌。
昨晩のニュースでもやってたのですが、岡山の14歳の少年が車を盗んで乗り回していたら警察に見つかって40分間逃走した挙句に捕まったそうです。逃走の間に車3台と塀などにぶつかりまくりだとか。未成年+初犯ならキツメのお説教程度で済むでしょうが、彼の実家の金銭的な負担は相当なもんだろうな。。。なんてどうでも良いことを想像しながら就寝zzz


・2/9(最終日)
今日は朝の内に用事を済ませて10時には開放される予定のショートタイム視察、
だったのですが、客先が余計なことしてくれまして「お昼まで時間ありますから少々観光案内しますよ」ですって!?。同行した取引先が断わるだろと思ってたらさにあらず。「じゃあ、お願いします」だってさ。。。
あんたら東京だからいいけど俺群馬の山猿なんよ!。昼過ぎに出たら帰りは8~9時なんよ!!!。暇な観光なんてありえんでしょ!!!!!
などと下請けの立場の私が言えるはずも無く、みぞれ交じりの雨の中、史跡を案内される訳ですよ。そんでわざわざ昼飯まで奢ってくれると至れり尽くせり。
なんやかんやでやっと開放されたのが14時くらい。
もう何も考えずに帰りますよ。。。
とPM8時過ぎに高崎に着いたら軽く雪積もっててワロタw。時間あったので駅前のパチ屋でニューハナハナを2・3回光らせてから帰りましたとさ。


総評としてですが愚痴っぽく書きましたが出張としては時間が押した以外はなかなか有意義に進んだのでよかったです。わざわざ観光までさせてくれたUさんありがとうございました。岡山の良いところも十分堪能出来ましたよ。こんなところ見てないでしょうがこの場を借りてお礼を申し上げます。
それとスロ関係で意外な発見がありまして、私が視察した会社の一つでアミューズメント関係のものも製作していたというのでカタログを見せてもらったところアルゼのミリゴや爆釣の頃の筐体が写っておりました。以前にパネルの印刷を行っている会社も見たことあったし、私の仕事とスロ業界は全然畑違いだけど意外にも接点はあるんもんだなぁ~、なんてちょいと感心してしまいました。
ということで裏出張報告書でした。おしまい。



日本といえば富士山です、はい。



ホテルからの眺めを一枚



福山城かな?


PS、部長!。これで「出張報告お終い」という訳には・・・いきませんよねorz。
はぁ、火曜にちゃんと書くか。。。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GO WEST

2008-02-06 21:01:35 | 雑談
どもこんばんは、群裏好です。
え~、通常PCにて自分の名前を書くときはアルファベット入力しておりまして(GUNNURASUKI)とタイプするのですが、時折打つのを間違えて(GUNURASUKI)とNを一つ打ち忘れることがあります。するとどうでしょう、「愚濡らす気」と変換される我がPC。
「愚濡らす・・・」ヒワイな表現ですな。。。

という雑談はさておき、突然ですが明日から社用にて遠い西方へ出張となります。仕事の内容自体は視察がメインなので楽チン出張の部類になるのですが、、、
実はかなり迷っているんですよ。
行くのはスロメーカー山佐のお膝元である岡山~広島県の山間部にかけてなんです。今回は木・金と週末出張ということで出張明けの土曜はお休みの設定。
地図で見ると兵庫県にかなり近いですな。

岡山しゅっちょ・・・

・・・兵庫県・・・

・・・姫路市・・・

・・・サルーン!!!

おぼろげながら上の図式が見えてきてかなり頭の中でループしております。
先週無意識のうちにスロ用の口座に30万入金してたり、神面2・葡萄蛇愚・新尾亜が私を呼んでいる気がするのは気のせいでしょうか。
また師匠から聞いて神面2の仕様はバッチリ知ってるんですよね。。。

出張の状況次第ですが・・・

行っちゃうか?サルーンに???


なんちゃって行く確率は今の所25%くらいですね。翌日も特に用事は無いので行くことに何ら問題は無いのですが、見知らぬ街の見知らぬ裏物を全ツッパするのに多少の勇気がいるんですよね。帰りは土産なんかも買って手荷物も沢山になっていることだろうし・・・。いきなり行って宿取れるかな・・・。着替えも持っていかないと・・・。裏物好きを名乗るなら打っとく場面ですよね・・・。

う~ん、どうしようかな、本気で悩むなぁ~。



ということでブログは数日放置することになりますがご承知ください。
皆さんに楽しい報告できるといいな~と思いつつ行ってきます。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする