群裏好の打ち倒し日記

昭和の時代から叩き続ける老スロッターの戯言集。ですが5号機になってから打つのはパチンコばかりでして。。。

旋風の用心棒-その2

2011-08-27 07:32:00 | その他

一転して雨が多い8月後半となりました
何やら今の生徒は8月25日とか29日から2学期が始まるみたいですね
社会に出て「ゆとり」と言われないようにしっかり勉強してほしいものです
こんばんは、群裏好です

最近ですがめっきり打ってます、題名の「旋風の用心棒」オンリーですけど
正直ここまで今の5号機が面白とは思ってませんでした
つい最近の記事で「つまらない!」なんて扱き下ろしてごめんなさいm(__)m
前言、大訂正、触りもしないで批判してごめんなさいm(__)m
多分ですがエウレカや鬼武者はとかはこういう楽しさがあったんでしょうね
ああ、無知は恥!、しかしお財布的には知らなくて正解だったのかも
そんなこんなで会社帰りにも打てる日は打ってます

その用心棒ですが何が面白いかというと演出の絶妙さがバツグンです
スロッター全員がこの演出を気に入るとは思いませんが、しばらくブランクのあった私にはフィットしております
またRPG感覚の「マイスロ」ね
プレイ数や特殊演出の経験値が溜まってくると嬉しくなる感覚、絶対BIG中のフリーズ演出と大AT目とエンディングだけは見てやるぞ~、と思ってます
低設定はさすがに厳しいですが今のAT機は事故的な爆発も4号機ほどではないにせよ十分ありみたいです
(秘宝伝は設定1でも万枚事故は多発するそうですね・・・)

「わりぃな また付き合ってもらうぜ!」
のセリフが仕事中にも聞きたくなったら立派な中毒
明日も多分打ちます!

もっかの悩みは前橋近辺で設定の入ってる店がほとんど無いこと
秘宝伝/用心棒/モンキーターンなどなど面白い台が増えてきたんだからお店も客を付ける意味でしばらくは頑張って欲しいです
面白い台が多ければ新装・新台はいらないですからね!
大事に使ってあげてください

緑ドン?、ミリゴ?、楽しさを作れずギャンブル性だけを求めて台を売ることだけ考えてるメーカーのウニバ系はイラネ。。。もしまた5号機が大きな規制で市場が萎んだら、、、間違いなくクソメーカーのせいですね

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旋風の用心棒

2011-08-20 07:36:05 | 雑談

お盆も過ぎて学生さん達はそろそろ夏休みの宿題が気にかかってくるころではないでしょうか?
我が社は短い夏休みはとっくに終わっております

こんばんは、群裏好です

最近ですがちょっとだけ打ててます
打ってるのは珍しくスロットで「旋風の用心棒」
4号機の用心棒がアニメの内容をリニューアルして5号機で登場
内容的には、、、4号機の用心棒よりは楽しめるかな?、と個人的には思っております
4号機の用心棒ですが私は何しろ出なかった印象しかありません
ロング旋風チャンスに根性でぶっこんでREGフラグからの爆連を引くか1/65000の大AT目を引くか、とにかくメチャ薄い所を引かないと勝てない印象でした
実際、初打ちでロング旋風チャンスからの16連を引いたくらいしかまともに勝った思い出はありません
終日打って旋風チャンスに一度も入らず、なんてのも十分あり得る台でした

5号機の用心棒は?といいますと旋風チャンスにはそこそこ入ります
ただ旋風チャンスを引いてからの継続率や上乗せ率に設定毎の差がかなりありそうで高設定ほど旋風チャンスを楽しめる仕様のようです
ボーナスも軽いのでそこそこ遊べるかも?
(まあ低設定は当然爆死しますけどね)
今更ながらもマイスロ登録とかして楽しんでます
しばらくは打ち込もうかと思ってますが、お金と時間と気力がどこまで続くでしょうか
とりあえずはBIG中のフリーズと大AT目が目標!
引くまでに途中で飽きちゃうかもねw

そんなこんなで2CHの機種板を覗いてたら「4号機の旋風の用心棒のイメージが台無し!」という酷評が多かったんです
はて、4号機は面白かったけ?と思ったのですが当時はTVアニメが先行してたんですね、旋風の用心棒
したらば早速レンタルDVDでチェックしようとしたら近所には置いてなかったです
途方にくれてネットでDVDのチェックしてたらyoutubeで全話あがってました
逆にDVDレンタルが無くて良かったよん
そんで早速全25話をほぼ一気に見たのですが、、、
う~ん、ヌルイい話だったな~、というのが正直な感想
15年前のスキャンダラスな事件にまつわる人間の複雑な絡まりが織り成す人情モノとでも言いましょうか
もう少し恋愛感情を盛り上げるストーリーがあった方が良かったかな?
それと登場人物に完全懲悪がいない?というのも特徴でしょか
ただ最終話は面白かったです!
他人に勧めても10人紹介して果たして何人が最後まで見てくれるか・・・といったところ

旋風の用心棒を打ったことがあって夏休みに予定も無かったら見てみるのも面白いかもですよ
25話ですからちょうど一日くらいで見切れる話数ですし

話かわってミリオンゴッドですが今の所、満席ですね
多分というか絶対ALL設定1ですよねw
それでもあの客付き、、、4号機の頃だって全ての店がこんなに混んでるわけではなかったので新台としては5号機の方が客付き良いみたいです
ただこいつと秘宝伝の影響でまたしてもスロットが規制されるそうですね
せっかく客が戻ってきたのに何だかなぁ~w
今ミリゴを打ってる客は消費者金融の総量規制もあって借金まみれの人ではないのでそのままでいいと思いますけどね
余ってる金は世の中に循環させなきゃ!
(えっ、北の方にいっちゃうだけだって?)

昨日から急に気温が下がった群馬県地方

おかぜなどめしませんようご注意ください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜枕元に立ってくれる「霊」だったら「綾波」でお願いします

2011-08-13 14:14:08 | 雑談

いまさら書くことでもないですが暑いっすね

35℃以上は「当たり前」
38℃を越えて「今日は暑いね」
40℃を越えると「特別暑いね」

などとなりつつある群馬県の前橋市
せめて夕立でも降ってくれれば残暑も和らぐのですがここ数日は綺麗な夕焼けで降る気配なし
暦の上では立秋も過ぎました。日光にかげりが見られる9月まであと半月、暑さに負けずに頑張りましょ!
こんにちは、群裏好です

今日はこの時期に相応しい雑談をお届けしたいと思います
私が子供の頃のこの時期はTVで「あなたの知らない世界」という心霊番組やってまして子供心に怖いもの見たさで見入っていました
稲川淳二が怖い話で売り出す前のただ騒がしいだけのコメディアンだった時代、ディレクターの新倉岩男さんてまだ健在なんでしょうかね?
再現VTRの出来が良くてね、ちんちんが縮みっぱなしでした
関東地方では日本テレビで昼の13:00から放送されてまして、昼間見たときは明るいので怖くないのですが夜目が覚めて内容を思い出したら最悪!
おばあちゃんの布団にもぐりこんだ記憶もあります

しかし大人になっていろんな経験もしてTVや雑誌で騒いでる心霊的なもののほとんどはエンターテイメントなんだと判るようになると、子供の頃に「私は見える」とか「おじいちゃんが霊能力者」などの話をしていた人たちがいかに中二病であったかがわかったものです
(中二病の意味が判らない方はネットで検索してくださいm(__)m)
希に大人になってもいますよね、見えるとか感じるとか、そういう人
全てを否定するつもりはありませんが、付き合ってみるとそういう人たちって変に寂しん坊だったり人の気を引くために虚言壁があったりする人が大半でした
聞いてて痛々しい悲しい嘘をつく子供がそのまま大きくなったような感覚とでもいいましょうか、、、
(あくまでも私にこれまでかかわりを持ってきたそういう人に限ってのお話です)
ちゃんと感じたり見えたりする人には失礼ですが、そういういい加減な人が多かったせいで私はなおさら霊の存在がうさん臭く感じるようになりました
前世がどうとかこうとか・・・、今世紀になって世界の人口は爆発的に増加してるのに前世からの生まれ変わりだと地球上の霊の数が足りなくなるんじゃないですかね?
しかも死んだ人間は霊としてお盆とかには実家に帰ってくるんでしょ?、生まれ変わってないんですよ、帰ってくるということは
だとしたら全く足りてないですよね、地球上に存在する霊の絶対数が

・・・なんで私もたかだか”心霊”といわれるものにここまで熱く噛み付いてるのか・・・
まあ昔から人間は得体の知れないものや経験を大きく超えた事例を神や仏や心霊現象として扱ってきましたしね
そして確かに今の科学や物理で証明できないことや未知なことはたくさんありますのでその中に「神」や「心霊」といった事実がある可能性もあります
それが私の馬鹿な脳みそでも理解できるような理論があれば信じる派に考えを変えるのですが
ただ私が生きてる内にはそういう証明も出来そうにないですけどね、今のところの状況ですと
また話が飛躍しますがそういう信じ込む心を利用して金儲けするやつらって私は一番嫌いです
金集めの宗教だったり、健康を売りにして弱い人から金を集めるマルチまがいの商法だったり
そもそも神を売りにして人々を救うのにどうして金が必要になるのやら・・・
だったら綺麗事を言わないで「現金=神」としたほうが心に素直で私だったら逆に信用しちゃうかもw

でもUFOに関しては現状では信じてはいませんが、信じたいんです、私
果てが在るか無いかもわからない広い宇宙にわれわれと同じような生物が生きていると考えるとちょっとロマンがあります
彼らは現在の地球の状況をひそかに観察して、大宇宙へ旅立つ地球人類をせんべいたべてお茶をすすりながらニヤニヤして見ている構図というのも面白そう
あっ、もし霊の存在があったとしたら死後に地球を飛び出して宇宙の果てを見る旅に出たいですね!
・・・でもそんなのを売りにする宗教とかアメリカさんあたりにありそうな気も

こういう話は収集つかないですよね、個人の考えは人の数ほどありそうですから

そんなこんなの落とし所の無い内容で本日は終了です

今日からお盆、信じてはいませんが仏壇に手を合わせてきます

それでは皆さん、よいお盆休みを!

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不定期更新---その1

2011-08-06 06:49:51 | スロ日記

休止を宣言したらTちょっとだけ気持ちが楽になりました
7月中旬からは一転して冷夏になっております群馬県より
皆さんお久しぶり、群裏好です

幸か不幸か休止宣言をしてから2回ほど終日打てる日が復活しましてパチとスロを一度ずつ打たせてもらいました
その結果は一番最後に書くとしまして、まずはここ最近で見かけたパチンコニュースの記事に足らない脳ミソで考えたコメントを足してみたいと思います

<過激なアオリ広告の規制>
電力の自粛にあきたらずパチンコ業界の派手な広告を大々的に規制しようとする動きがあるみたいです(8/1より実施しているそうです)
過激なアオリ広告の禁止、出玉イベントの禁止、などが主な対象
情報源は「パチンコ日報」などを見てもらうとして、さてこの規制、誰が得して誰が損するのでしょうか?
・これ以上パチンコ業界が発展しないための締め付け?
・朝鮮系に対する嫌がらせ?
・パチンコを根絶やしにする第一歩?
一ファンとして根底となる規制の理由がイマイチわかりません
電力問題はあるにせよ、民間の産業が潤えば税収や雇用も上がるしそれほどマイナス面は少ないと思うけどね
まして電力事情も冷夏の影響でほとんど逼迫して状況にはなってないみたいですし
まして新聞広告の業界にも少なからず影響あるんじゃないですかね?
自由主義の一般的な考え方ですと他の業界は発展するために新しいシステムや便利さや楽しさを創意工夫して盛り込んでいきますよね
ところがこの業界は「楽しさや客のニーズや集客率そのものを下げさせる規制が度々入る」という珍しい業界です
楽しさが一番に削られるのってその業界で働いている人からしたら最高の屈辱ですよね。。。
だって「成長しちゃダメ!」って言われるんですよ
イメージ良く明るいパチンコを本気で目指してる業界人には酷ですって
まあ夏に必ず子供が車の中で死んだり、借金苦で破産や自殺したり、売春したりする主婦が増えたり、、、そんなマイナス面も多々ありますけどね
でも裏面が使えて子供のお絵かきに使える紙が無くなるのもちょっと寂しいですよね

<等価交換の禁止>
これも近々に実施されるとの噂が出ております(噂じゃなくマジ話?)
私がパチを始めた20年以上前は「パチ=2円50銭、スロ=7枚交換」がほぼ主流でした
一部の店でパチ3円交換とかスロ6枚なんて聞くと「ずいぶんボッタクリの店があるなぁ」と思っていたものです
それがCR機が登場した辺りからでしょうか交換率が徐々に上がっていって今では等価交換が当たり前の時代
2.5円とか7枚交換とか逆にボッタクリと思えるようになってしまった私がいます
まあ昔は大当たり時の出玉やコインも多かったので換金率が低くても気になりませんでしたが、、、等価に慣れた体に7枚とか2.5円はキツイかもしれませんね
でも2.5円程度になってその分スタートへの入賞回数が増えるのは大賛成です
今の等価のパチンコの回らなさは異常!、1Kで10回とか何なの?、それで確率は1/400なんですよ
しかも1/400の内の20%は出玉のほとんどない通常当りとかで実質1/500なんて正気の沙汰ではありません
分母回数回すのに5万円とかどんだけブルジョアな階級の遊びなんでしょか、パチンコってw
1パチや5スロみたいに店側がほぼ回収するような超低換金率のインチキではなく、2.5円や7枚時代と同じように遊べる仕様になるなら大歓迎です
そうなったら出玉の規制も緩和してほしいですよね
711枚獲得出来るスロットや2400発機の復活を希望します!
換金率も重要ですがパチンコ/スロットは大量出玉で気持ちよくなりたいもです
・・・でも等価で5万発の20万なんて夢の大勝利コースも捨てがたい

<子供を連れてのパチンコ屋敷地内への入場禁止>
これは規制とかいう前のモラルの話
残念ながら今年も起こってしまったパチンコ屋駐車場の車内での子供の熱中症死
あれだけニュースで騒ぎになっても同じことを繰り返す親がいることが残念
パチンカスにはTVのニュースも読解出来ない低脳が多いというのも私も含めて否定出来ませんが、、、バカが多い趣味なんですよね、きっと
いっそのことパチンコを免許制にしちゃうとかダメですかね?
13歳未満の子供がいる家庭、55歳未満の無職、貯蓄以上の借金持ち、年収100万円未満、何らかの生活保護を支給されている、などの人には免許を支給しないように・・・、って無理な話ですよね
そもそもパチンコは大衆娯楽として誰でも楽しめる遊技場という位置付けですもんね
そこまで規制したら遊戯人口が7割以上減ったりしてw
ただ何の趣味でも同じですが遊ぶ側にも最低限のルールと自制心が必要ですよね
親の趣味の犠牲で子供の命まで落とすのはやはり残念としか。。。


最後にたまった写メを数枚


訳もわからずCRラブ嬢で一撃20連で80Kの大勝利
アバンギャルドでは頑張っても完全制覇出来なかったのにこいつでは最初の大当たりで最後まで見れました
そういえば最近キャバも行ってないなぁ・・・
ちなみにこの台に出てくる女の子はキャバ嬢ではなくレースクイーンやモデルさんだそうです


こちらも一撃5500枚、秘宝伝の初打ちでの出来事
何が面白いか理解できぬまま41Kまで入れて当った秘宝RUSHが上乗せ上乗せで2500G以上継続で70Kの勝ち!
ただ左隣は一撃6000枚、右隣は一撃8500枚
しかし逆に飲まれっ放しのスランプフラグも多数存在
秘宝伝の危険さは十分理解出来ました
でも右隣は一撃8500枚中にフリーズ演出3回も出してました
調べたらフリーズは1/16000の確率なんですね!
それを3回も出すなんて・・・

そんな近況です
見た限りでは客は確実に着実に減ってますね
上の規制なども入って今後どうなる?パチンコ業界???
あまり打たない私が気にしてもしょうがないことですよね。。。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする