群裏好の打ち倒し日記

昭和の時代から叩き続ける老スロッターの戯言集。ですが5号機になってから打つのはパチンコばかりでして。。。

シンフォギア2-後編

2020-08-23 23:17:39 | スロ日記

こんばんは、群裏好です
今回は前回の続きでシンフォギア2の懲りない実践報告をいたします

大きな負け越しで手持ちの金をほぼ使いこんだ群裏好さん
ここでパチンコ人生を終了させるのが正しいことなのでしょうが、、、
性分として「一方的に負けたままそれを辞める」ということが大嫌いなんです
負けるにしても一度くらい大勝して納得して辞めたいんです
となれば、使っちゃいけないお金を調達して勝負を続行するしかないんです!

前回までの実践の最後が嫌な辞め方ばりでして、
・4連続最終決戦負け
・前回の初当たり確率が1/350を越えてる
・SC突破後の平均連チャンが2.5回
とか悪い方向にしか偏っていないんです
もうね、イライラしっぱなしです!
おお絶対勝つからね!!!勝って辞めるからね!!!

ということで8月某日に前橋YSDへ
この日も旧イベ日で強いと思われる日
クギを見ると・・・、20/kはあるかね(最終的には17/kのクギでした)
今日は粘るよ!、一台に突っ込んで心中覚悟です
前回が4連続最終決戦負けしてるので今日は4連続で最終決戦勝ちかもね!
なんて思ってると最初の10kで初当たり2回も最終決戦は突破できず
これって6連続で最終決戦に蹴られてます
もっというと前回のSCが11回回して当たり無し+5X6の方程式の答えは41回
1/7.8の確率を40回以上回して当たらないと。。。
相性激悪ですよね、シンフォギア2さんよぅ

次の当たりは少々ハマって456回転、そして問題の最終決戦をやっと突破しました
最低の2連は超えて欲しいのですが・・・
これが起死回生の16連チャン!、シンフォギア2では最長連かも!
しかも10R当たりに偏ってくれてプラス域に戻ってくれました
(途中でエクストラライブに突入しての複数ストックが4つなんてのもありました、1/7.8を5連続で当てたということです)

この後が非常に大事、なんどもここから全部飲まれを経験しているから全く安心できません
証拠に30回転ほどで当たったヘソ当たりはまたしても最終決戦で跳ね返されました
50%の突破率なのに直近だと1勝7敗ですよ。。。良い方に偏れっての!!!

その次の当たりは140回転ほどで来てくれました、確率分母以内だとほっとします
これが最終決戦突破、そして14連!!!
キタ!、やっと待ちに待ったビッグウェーブが私にも!
これで出玉は25000発を突破、10万超えの換金っていつ以来だろう?
なんて思ってるとハマるものでこの後に出玉を2000発費やしてこの日の実践は終了です
差し引きすると60kの勝ちで無事に大勝利!!!
なんですが・・・、最後がまた最終決戦を3連敗で終わりなんですよ
最終決戦を連勝して終わりたいんですよ私は。。。

ということで別の日に延長戦です
39日のイベントを朝一から狙ったのですがYSDのクギは平日と同じで15/kの様相
それでも打ち続けて-20k使ったところで店移動、悪いクギを知ってても失った20kは全く無駄なお金ですね
別の店でシンフォギア2のクギを見ると10/kとかって、何?この精神修行用クギは?
アラブの石油王だって逃げ出すレベルだろ、これ?
ちなみにオートレース前のメガガイアなんですけどね
(まあここでも打たなくていい沖ドキに6k入れてレギュラー単発辞めとか余計なことしてます)
その後は少し前橋市内方面に戻ってX庭のスーパーDへ

クギを見ますとヘソはまあまあ開いてる、風車の寄りもまずまず、これってもしかしたら22~23/kあるんじゃない?、と思った群裏好くん、不正解!
寝かせによるステージの癖が今まで打ったどの店より悪い+開いてるヘソクギが下げ調整で全然入りません、実質的にはやっぱり17/k程度
群馬は開けても17/k、平常で12~15/kがどの店も共通のクギですね
そんなところを揃えんでもいいのにね
順調にマイナスを増やしつつ移動した3台目でやっと初当たりを引きました
ここまでに使ったお金は約50k、前回の勝ち分をほぼほぼ溶かしてます
あ~あ、やんなっちゃった、あ~んああ、驚いた!

笑いごとではありませんが心底シンフォギア2には縁が無いんですね
(悪クギを承知で打ってる自分が一番悪いんですけどね)
この当たりの最終決戦は、、、やっと突破しました
そして4連目に右打ち保留が無くなったので時短残ししたままお昼休憩です
シンフォギア2の右打ち(確変?)は初代ガロと同じで羽物扱いなので途中でも放置できるんです
YSDで私の隣で何かあると放置して戻ってきて大当たりさせるお兄ちゃんがいましたが、そのまねをしてみました
昼食後に戻って来て再開すると・・・、ねぇ、私がやると無事に当たり無しで終了です
やっぱシンフォギア2には愛されてないんですね

勝負をゾッコーすると出玉を飲まれる前に2回ほどヘソ初当たりを引きましたが最終決戦負けです
・・・私の最終決戦の勝率ってセリーグの首位打者より悪いんじゃないかな?
そんな疑問を抱えつつ追加投資5kで引いた当たりが何とか最終決戦突破
そして14連チャン!!!
やっときました、私の時代が!!!
それでもこの日全部の投資を回収しきれてません
勝負ゾッコーすると100回転程度で当たりの突破の7連チャン
さらに連チャン後10ゲーム以内のライブゾーンで引き戻し?して4連チャン
さらにさらに80回転で当たりの突破の10連チャン!

うお!?、出玉が21600個になりました
嬉しいのがハマらずにあたった4回のヘソ当たりが全て最終決戦を突破してそこそこ継続してくれたこと
やっとシンフォギア2で溜飲を下げることができました
素直に嬉しいです!!!
この日は結局35kくらいの勝ちでシンフォギア2を辞めて、最後に引き戻しゾーン狙いの沖ドキで3k投資で一度ビッグを当てて飲まれて稼働完全終了

前回、今回の稼働で100kくらい戻せました
これでもシンフォギア2を打ち始めてからの収支はまだ-150kくらいしてますけどね
シンフォギア2を追うのももうやめるかもしれません
群馬では打てるクギはほぼほぼ無いみたいですしね・・・
この10万は本来の給付金として買い物でもして経済を回しましょうか!
(くれぐれもデジタルを回さないようにね~、オレ!)

そんなこんなのシンフォギア実践の模様でした
時折、スロットの島を覗きに行きましたが、客が付いているのは沖ドキ・ジャグ系・5スロ全般、それ以外の島は厳しいですね
特に6号機の島は見事に客が飛んでます
そうそう、スロットでブラックジャックの新台出てて主人公がコスプレのえなこなんですねw、ちょっと笑いましたw
確かにコスプレイヤーとして可愛いのですが、スロットの液晶に登場したえなこは厳しい絵ずらでした
逆に私が見てる雑誌のグラビアが鬼修正で綺麗に仕上げて、スロット撮影の方が本人に近いのかな?
話題性はあるけどリオを実写にしちゃうのはビビリましたよ
そういえば前に版権元のNETは平和にリオの版権を貸し出しただか譲渡しただかしてブラックジャックの新台を出せない状態だ、と聞いたことあったなぁ
もしかして絵が使えないから実写にしたとか???
まあ打ってないので面白いともつまらないとも言えませんが、そのうち記念に1k程度いれてみようかと思ってるおじさんでした

残暑の厳しい日が続きますが、皆さんも熱中症にもコロナにも夏バテにもお気を付けてください
本日はこの辺でm(__)m

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンフォギア2-前編

2020-08-22 10:49:37 | スロ日記

暑い!、熱い!、ι(´Д`υ)アツィー!
梅雨が明けてから今年の夏も当たり前のように35℃を越えてくる気温に対処するには、スイカとアイスとビールですかね
皆さんの体調は如何でしょうか
こんばんは、群裏好です

群馬でも新型コロナに感染する人が徐々に増えておりまして秋頃には「withコロナin群馬」が当たり前になりそうな気配
基礎疾患を持ってたり高齢でなければそんなに心配することもなさそうですが、そういう方々にうつしてしまうことが過失になりますので、マスク・手洗い・3密を避けるは私も気を付けております
衛生面で先端を行っている?パチ屋には客が徐々に戻ているように見えます
そりゃ対人が絡む他の趣味系は基本NGですから、何もやること無ければパチ屋が混みますよね~
4~6月頃はパチンコ文化の終焉なんて思ってましたが、8月は人気再燃?のようにも見えますが

そんな状況下でしたが、実は週1くらいで稼働しておりました
前回のサラリーマン番長とは別にとある機種をずっと追ってたんです
それが題名の「シンフォギア2」だったんです
前作も面白くてそこそこ打ち込みました
また打った時期がメガガイアが群馬に進出してきた頃で新規開店の良釘の好機にも恵まれてそこそこ稼げて楽しませてもらった記憶
メーカーの出荷台数が少ないので各店舗で多くても10台程度しか設置されておりませんが、人気はまずまずだと個人的には思ってたのですが、、、

実際に群馬の各店の状況を探りますと、
・マルハソ系---平常時で13~15/k程度、7の日で17/kくらいかな
・Dステ系----平常時で10~13/k、39の日で15~17/kでしょか
・YSD-----平常時で15/k程度、強い7の日で18~20/k?
・メガガイア---平常時で8~10/k、イベ日には見たことなし
まあこの中で一番まともなのはYSDなのかなぁ・・・
元々パチンコに力を入れている店ではありましたが群馬県内ではまだまともな方か?
でもぜんぜん足りないですね。。。
打ちたいので打ちますけどね

6月某日伊勢崎某店
シンフォギア2が設置されてからあちらこちらを覗いておりましたが、ある日が39日でして、そこそこ戦える?と思えるクギを用意しているお店を伊勢崎に発見しました
19~21/kはありそう、これってボーダー超えてるのかな?
この日は打てる時間もほとんど無く16k入れて当たり無しで終了
次の休みの日が39日にあたるのでその日に賭けます!、ということで実践日を迎えました
クギの状況は、、、18~20/kくらい?前回とほぼ一緒かな?
万券を入れて状況確認
最初の3回転目で手紙保留出現、これが最終的に絶唱リーチに発展
いかにも当たりそうでしたが・・・、ハズレ、復活も無し
はいはい、当たらないの知ってたし、ケッ

それから他の台にも人が付き始めます
早々に当たって最終決戦を突破してシンフォギアチャンス(以下SC)に入れる人も出てきました
私の台と言えば、コンロ振動始動を外し、デュランダル?(でっかい剣)も外し、、、
当たりません
投資は既に30kを越えました、620回転くらいしているのでやはり20/kくらい
追加で万券投入です
ほとんどの台が既に大当たり、どうやら私だけが当たってない模様
わざわざ伊勢崎の端っこまで朝一から出向いているのに。。。
5枚目の万券を使っている時でした
手紙+強い予兆演出+始動時にコンロ振動・・・、さらにいろいろあって絶唱からやっと大当たり
回転数は924回転でしたとさ

これがあっさりと最終決戦を突破!、しませんで通常当たりっすorz
でも確率の4.5倍のハマり故、次が早いはず!、という希望的観測が実って追加5kで当たり
これが最終決戦を突破でやっとこさSCに入りました
ここまでにほぼ50k使ってますよ。。。
このSCがですね、2連で終了。。。
草も生えないでやんの。。。
あ~ムカつく!

この日はこの後にいろいろあって結局は-56kで退店
このブログ書いてる今日まで幾度となくシンフォギア2を打ちましたが900回転を超えたのはこの時だけでしたね

それからの様々な負け戦の詳細は割愛しますが総評的に覚えているだけの結果で、
一日に初当たり12回取ってSC突入が3回だけ
一日の総当たり37回で-45k
6連続最終決戦負け
3回転連続ヘソ当たり
(初当たり後の1個のみのヘソ保留が豪華剣で最終決戦突破、だけどSC即抜けしてハンドルを戻した1個目のヘソ回転で再び当たり)
午前中に16連して40kくらいの勝ちを確定してたけど帰る時には35負け
などなど、シンフォギア2は私と相性が非常に悪い!
それにも増してクギが悪い店が多すぎ

クギですが、最初は30/kとか回っても回りムラで次の1kで6回しか回らなかったりということが非常に多い
シンフォギア2の回りムラは本当にイライラします
その他ですと台の寝かせを変えてワープゾーンからの入賞率を下げたり、「ヘソを大きく開け+風車で逃がす」ような調整も多いです
何度も新装や状況の良い店を探しましたが群馬県内ではグルグル回るボーダー超えの台は見ることがほとんど出来ませんでしたね
まあ人気台で導入台数も少ないので黙ってても客が付くしクギを開ける必要も無いのかもね

でもちゃんと使わないと客がどんどん減っちゃいますよん
(ちなみに8月のお盆過ぎは客が飛んでる店が非常に多いです、逆に源さんは導入当初は客がいなかったのに最近はジワジワと客が付いてます、もしかして名機なのか・・・)
ちなみに7月までの戦績は1勝6敗、勝ちは10k程度、負けの平均は40k超えてます
少なかったパチンコ資金+コロナ給付金の北朝鮮への上納完了ですよ。。。

後編へ続きます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖ドキを語ってみる

2020-08-01 23:01:19 | 雑談

群裏好です、こんばんは
前回の更新から短時間でまた書きましたが、

本日は恐らく私が最後まで打つであろう5号機「沖ドキ」について語ってみようかと思います
過去に私はアルゼ系を毛嫌いしていたのですが、マドマギあたりからのアルゼの開発者が憎いほど素晴らしく良台を連発しまくり
マドマギ、凱旋、打たなかったけどバジリスク系、そして液晶非搭載の沖ドキ系
ワンマンだった岡田会長が子供たちに追放された影響でもあるのでしょうか?(冗談です)
とにかく素晴らしいです!
演出の妙とでもいいましょうか、わかり易いけど奥が深く、スロットを打つうえで興奮できる要素をこれでもかと取り入れられております
これらの開発に携わっている人って、恐らくですが私と同年代から年下で学生時代に人生を踏み外すギリギリくらいまでスロットを打った準廃人だと思いますよw
こういう人たちが開発を続けてるのであれば遊技機開発部門においてアルゼは安泰ですね
出玉の上限が設定されたことは気になりますが、彼らが持っている演出の妙は腐ることなく輝き続け、またいつの日か出玉が緩和された時にパチンコ屋を救うようなビッグヒットの台を出せると思います
おっと、アルゼ・マンセーのお話じゃなかったですね

沖ドキに話を戻します
この台は至ってシンプル
<初心者>に説明するなら通常時は左から押して上部のハイビスカスが光ったら当たりでナビに従って押してください、そして32ゲーム過ぎたら辞めていいですよん
<中級者>への説明だと32ゲーム以内の連チャンモードが付いてるので辞めるならば連チャン後の32ゲームを抜けたら辞めるべき、引き戻しモードとかあって後任の人が即光らせて再度連チャンさせても、それは後任者のヒキによるもので決してあなたが損した訳ではないので忘れてくださいな
<上級者>常に回りの点滅パターンを把握して同時点滅系が空いたら何としても死守すること!、設定を追うか?、モードBを追うか?、はあなたの経験とお店の癖次第
朝一の即当たりして連チャンしなかった台を追うかどうかは丁半ばくちと心して!
モードB狙いで投資がかさみ、且つ引けた天国がREGX2で終了してもそれは「しっかり打ち切った!」と納得して引き下がること
長くやってると天国に上がらずに種銭切れだったり時間切れだったり、、、ドンマイ!
フリーズ後はB・R・Rの3連チャンを免れたらヨシとして大きな期待をしないこと、平均でも1800枚くらいが普通らしいよん
逆に全く期待していないただの天国だと思ってるものが3000枚とか延びたりすることも多いのが沖ドキの楽しさの一つ
天国連チャン中に中段チェリが降臨しても怒らない、210枚もらえたとして納得すべし(涙
角チェ(弱チェリ)フリーズの時はパンツを濡らしても許されますよ
スイカフリーズはスイカこぼし目との判別をしっかりしてね(ハート
そして・・・
って上級者向けは長すぎです!
でもこんなのじゃ全然足りません!

付け加えると、
後カナでも意外と落ちてないこと多いよん
時間が無い時やちょっとだけ打ちたい時は引き戻し狙うのも有り、しかもそこからドキモに行くことも私は多かったです
私が天井を狙う時は設定据え置きを確認するためだけでそれ以外では狙いませんです
高設定の特徴は、ハマらず、3単までに天国に繋がる、現状維持の状態を続けつつドキモや超ドキを待つ感じが多かったです
ドキモと超ドキの連チャン中に天国示唆の演出が出ると幸せX2が約束されるのでとっても気持ちイイ!!!
初当たりで左咲きだったり下パネ消灯だったりはドヤってジュース買いに行っても可
中段チェリとリーチ目と確定チェリーが出た時は台に一礼してからレバーON!、さすればフリーズするであろう確率が上がる、、、かもね
投資を繰り返していた隣の台がやっと天国まで上げたら「うんうん」と軽く相槌を入れることがマナー也
遠くで「キーン!」とドキモ確定音が鳴ったら振り返ってボーナス中orロンフリを確認するのもエチケット
キッチリコインを終わらせようと思っても最後の1ゲームで1枚獲得して千円札を追加で投資するのは地味に負債を膨らませますよ
とか思ってるとその1Kで光ったりするから大好きカナちゃん!
ゴールデンビスカスver(30φ)とナイトビスカスver(25φ)はナビの色がオレンジだね~

まだまだ行くよ~
天国とおぼしき所で10ゲームまでに光らないとちょっと焦る
18ゲームを超えるとほぼ絶望・・・
ところが26ゲームとかで光ったビスカスは至高の輝き!
数えるほどしかないけど32ゲームでの光は神の後光に似たり!
ドキモや超ドキが抜けた時の虚しさも盛者必衰と心得よ
店員さん、箱の別積すると連チャン終わりそうなんすけど
他人の台をよそ見して視線を戻すと「わお!、光ってる!」なんて経験があるから、沖ドキの島はみな注意力散漫なんですよ、ええ

自身最高の86連チャンした時は初当たりがBIGでその大当り中のリーチ目X2が超ドキまで押し上げてくれた模様
一撃12000枚くらい出て枚数表示はカンストしました
最高に面白かったけど連チャン終了までに7時間以上かかった気がします
超ドキランプのみが光ってハイビスカスが光らない告知パターンもあるんですよ、奥さん!
91%を86回も引き続けるのも奇跡と言えば奇跡ですね
もう嫌味になるからやめとけって?
いえいえもっともっと・・・

といいたい所ですがさすがにもうネタ切れです
個人の打ち方ですが、朝一はモーニングモード狙いで150ゲームくらいまでに光れば、その後は天国に上がるまで打つ
朝一以外で打つときは、やっぱり単発を3~4回繰り返している台を狙います
(最大の失敗では90K入れて単発を14回まで育てて撤退したことありますが)
設定狙いですと安定してスランプフラグが安定して並行~右肩上がりで天国に3回くらい入れてる台を狙います
時間の無い時は天国抜け即止めを120~160ゲームくらいまで打ったりすると引き戻しにいることもあるので通常時を打つより光り易いですが、天国への再突入は少ないでおま
実は沖ドキトロピカルの方が連チャン時の平均獲得枚数が多いっていうのは豆知識ね

「単発X4以上を天国に上げるまで打って連チャン後32ゲーム止め」
をしっかり守ればトータルで負けないのではないでしょうか
(凱旋の天井狙いよりは安定すると思いますけどね)
群馬では新型コロナ関係の特例で年末まで打てるようになりましたが、他県では既に25φも30φも撤去されたとこもあるようです
沖ドキが無くなったらトロピを打とうと思ってたので私としてはありがたいことですが、年末まで持つかどうか。。。

そんなこんなで急に沖ドキ熱が復活しましたので書いてみました
皆さんも打ってみてくださいね~
ではでは

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする