ホリスティックライフ in 世田谷

都会の中の田舎に住み、ウキウキ、ワクワク楽しく暮らす。
キーワードは、ホリスティックライフ。

ブロッコリー初収穫

2006-06-20 14:48:37 | 畑日記
知らないうちにブロッコリーが大きくなっていました。
この前やっと3センチぐらいになって、もう少しで……と
思っていたら、一気に成長。
あああ、早く収穫しないと、花が咲いちゃうかも……。
(実はブロッコリーの花、きれいなんですが)

早速、2個収穫。
加えて、相変わらずまだしつこくある水菜と
種をまいた覚えのないところに生えてきたサニーレタスも収穫。

ブロッコリーは虫がつかなくていいのよね~
なんて、何度も育てた経験からそう話していたのに、
ぎょえーーー ブロッコリーが虫にからまれてる!!!
体長が4~5センチぐらいもある茶色っぽいイモ虫。
中のほうに隠れてやんの。思わずのけぞりました。
確かに葉っぱは虫食ってたから……。

でも、きっときれいな蝶にでもなるんだろうな。
イモ虫博士ではないので、よく分かりませんけどね。

あーびっくりした。
あんなに大きな虫を野菜ごと家に持ち込んだのは初めてかも。 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハングリー精神が足りない?

2006-06-19 13:52:51 | スポーツ三昧
クロアチア戦、その前のオーストラリア戦の情けなさと比べると
かなりよかった、というより、やっとまともになってきた感じです。

オーストラリア戦のときは、厳しい地区予選を勝ち抜いてきたチームとは
思えないような出来の悪さ。
いまやっと、本番で戦えるレベルにかろうじてなったところ。
あと5試合ぐらい残っているなら、勢いがついてきて
うまくいくでしょう。でも、あと1試合で、相手がブラジル……。

ブラジルには、技だけでなく、ハングリー精神と
勝利へのこだわりで完全に負けていると思います。

彼らの中には、スラム街で明日食べるものにも困るような中で
ひたすらサッカーボールを蹴って育ってきた人もいて、
そういう人のハングリー精神は相当なものなはず。
勝って当たり前、ブラジル国民は当然そう思っているし。

それに比べて、食うに困る経験もなく(多分)、
学校にも行けて、恵まれた環境でサッカーをやってきた
そんな日本人選手のハングリー精神はどれほどのものか……。

ぬくぬくと育った人と、厳しい環境の中で必死で生きてきた人、
勝利へのこだわりはきっと違うでしょう。
もちろん、だれもが勝つつもりでプレーしているはずで、
負けるだろうと思いながらプレーをしていたら、それだけで負け。

日本人選手が全員丸刈りにして、心を一つにして試合をすれば
オーストラリアにもクロアチアにも勝っていた、
そう思えてしかたないのです。
(それって、なんの脈絡もない!?)

ブラジル相手に1点ぐらい入る気がする、かな。
守護神・川口の魂も燃えそう……。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

等々力渓谷満喫

2006-06-18 20:12:22 | 街歩き&商店街
昨日に引き続き、今日もたくさん歩きました。
今日は元同僚との街歩きの会。
等々力駅集合~野毛大塚古墳~等々力渓谷~九品仏のコース。

あいにくの雨模様だったけれど、それがまたよかったんです。
等々力渓谷ではほとんど歩いている人もなく、
もやっとしたところがまた情緒あふれていて、
しっとりした緑もきれい。

東京23区内とは思えないほど、緑が多く、静かです。
谷沢川のせせらぎもまたよく。
長野県かどこか、遠くの山に行ったような気分になれるのです。

去年から開放された庭園と書院、広場のある一画が
またいいところで、静かにのんびりとひと息つくことができました。
以前は個人の住宅で、福田元首相もお茶を飲みに来ていたような
ところだったそうです。
きっと財界人の重鎮のような人が住んでいたのではないかと
みんなで想像を膨らませていました。

古墳は、まあ、土が盛ってあるだけの……。
等々力渓谷周辺にはいくつも古墳があって、
大昔から人が住んでいたらしいです。

等々力渓谷を満喫したあとは九品仏(くほんぶつ)へ。
浄土宗のお寺で、浄真寺が正式名。
この春の桜見物のときに初めて訪れたお寺です。

九品仏から自由ヶ丘は歩いてすぐ。
歩いていたら急にいかにも自由ヶ丘らしいおしゃれな店が……
そこは通り越して、飲み屋へ直行。
いつもの通り、みんなで楽しくおしゃべりをして。
今日もまた楽しかったですよ~~~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉ハイキング

2006-06-17 19:30:59 | ハイキング
今日は月1回、待ちに待ったハイキングの日。
お天気が心配だったけれど、なんと雨は全く降らずにくもり&晴れ。
午後はしっかり陽が差して、青空まで見えたのにはびっくり。
「お天気担当」の晴れ女の私としては、「やったね!」。

参加者は13人。日本に出張中のタイ人女性2人も参加、
タイ語(参加者で3人もタイ語ができる人あり)と英語と日本語が
飛び交うインターナショナルなハイキングとなりました。

行き先は
金沢文庫駅~金沢自然公園(昼食)~大平山(天園)~鷲峰山:じゅぶせん
~明月院~北鎌倉

一昨年に一度歩いたことがあるコースです。
今回は標高差150m、いつもと比べるとハイキングらしいハイキング。
山にぜいぜい言いながら必死で登るところはありません。
従って、自然を満喫しつつ、おしゃべりもしながら歩けます。

一度歩いたことがあっても、記憶は定かではなく、
断片的に覚えているものなのですね。
清掃工場(焼却場)と広大な横浜霊園、ゴルフコースという景色は
はっきり覚えていました。
いつものハイキングでは見ない景色ですから……。

緑の中を歩いているときは何人かの人に会っただけなのに、
明月院に近づいたら、人がぞろぞろ……。
そう、ここはあじさい寺として有名な明月院。
ちょうどあじさいの季節とあって、列を作ってぞろぞろお寺に入っていきます。
せっかくなので、見てきました。
きれいなあじさいがたくさん、でも人も負けずにたくさん。
タイ人は喜んで、写真をいっぱい取っていました。

こういうところは、きっと朝一番に行ったほうがいいでしょうね。
ま、今日はオマケということで。

いつもありがとう、のハイキングの日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眠いです

2006-06-16 14:35:35 | スポーツ三昧
眠いです。眠いんです。眠くなっちゃうんです。
うとうと……知らない間に夢うつつ。

昨日だって、イングランド戦、
主審も副審も日本人というところに興味があって、
ぜひ観たいと思っていたのに、あれっ。
記憶が飛び飛び。
後半0-0で、どうなるかとワクワク、
でも、さすがにイングランド、
決めるところで決めてきましたね。
その部分は記憶にあります。よかった……。

主審のほうにあまり注目できないまま
試合が終わってしまったのは残念でしたが。

こういう形で日本人が頑張っているのはうれしいですね。
決勝トーナメントで主審をするチャンスはあるのかなぁ。

主審といえば、いつの試合か覚えていないのですが、
メキシコ人の主審で、髪の毛が真っ黒でテカテカしていたのが
妙に気になった人がいました。

まだまだ試合は続きます。
毎晩、暑くもなく、ほどよく涼しくて
それで眠くなっちゃうんですよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

理系の会社

2006-06-15 14:50:55 | 日記
オフィスで引っ越しがありました。
引っ越しというより、「模様替え」兼「席の移動」。
机をずらしたり、パソコンを移動させたり。

机の下では、以前からいろいろなコードがラーメン状態。
机を動かしたことで、コードが届かなくなりました。

そうしたら、カーペットをべりべりっとはがし始めたんです、
社員の何人かが。当然のように。
それから、その下にあるプラスチック状の板もとって、
そこに走っているコードを都合のいいように這わせて、
ちょうどいいところに出して、またカーペットを
トントントンと元に戻したんです。
へ~、さすが「理系」の会社。なんでもできちゃう。

私がこれまでに在籍したことがある会社なら、
業者を呼んでやるようなこと。
これまではずっと「文系」の会社で働いていたんだなぁ、
と思うことしきりです。

理系人間の集まり、時に宇宙人かと思えるようなことがあります。
日本語で話しているのに、わけが分からないこともあるし。
思考回路も違うようですね。

理系、文系で意識したことはそれほどなかったのに、
これだけ理系に囲まれると、違う惑星にいるような気がします。

同じ部署の人は文系もいるから心強いんですけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水菜の配給

2006-06-14 13:36:56 | 畑日記
昨日も水菜、今日も水菜、明日も水菜……。
まだあるんです。そろそろ飽きてきました。
そこで、同僚たちにもらってもらうことに。

昨日、ダッシュで帰って、薄暗い中
水菜をたくさん収穫しました。
土を洗い流しているころには、もう真っ暗。

家に戻って、今度は流しできちんと洗って。
人にあげるので、かなり念入りに洗いました。
4人分で、流しはいっぱい。

(洗っているうちに、韓国VSトーゴ戦の前半が終わってしまった!
 しかし、韓国、気合いが入ってますね。勝利への執念もさすが)

今日ランチタイムのときみんなに渡したら、
なんだかすごく喜んでくれたんですが、
こっちも、もらってくれてありがとう、です。

でも、まだあるんです。これ収穫し終わったら
水菜は当分食べたくなくなるだろうな~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そういうことです WC

2006-06-13 14:29:17 | スポーツ三昧
日本は負けると思っていました。2-1ぐらいで。
それがほぼ的中してしまい、コワイくらいです。 

最初からオーストラリアのほうが動きがよかったし、
日本はノリも悪かったんです。
魂というものが感じられませんでした。

そもそも、日本が先制点を入れてしまったところで
油断したんだと思います。

どどーっと点を入れられる前までは、
魂がこもっているのは川口だけ、と思っていました。
ほかの選手はこれまでのいい動きがなくてどうしちゃったの?と。
やっぱり日本人はハングリー精神が足りないと。

最後の2点は相手がうまかった、ですね。お見事。
さすがの川口も止められませんでした。

体格のいいオーストラリア選手を見ていると、
これはもうラグビー選手と戦っているとしか思えなくなります。
加えて、あの名将、ヒディンク監督、
あのヒディンク・マジックにかかっちゃったんですよね。

まあ、当事者以外の人がいろいろ勝手なことを言っているのも
(自分も含めて)騒がしいですけど。

そういえば、突然テレビにトルシエ前監督が出ていますね。
トルシエといえば、評判悪かったけど、
ここで再評価してあげてもいいと思います。嫌いじゃなかったな。

ところで、日本中騒ぎすぎじゃないですか。
猫も杓子も。ニュースだってやりすぎ。
杉山の健闘も伝えてあげてよ、準優勝だったんだから。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杉山 全仏ダブルス準優勝!

2006-06-12 14:52:56 | うぉぉぉ~!
杉山 惜しくも優勝逃す! とも言えるのですが、
杉山 大健闘 全仏ダブルスで準優勝! と言いたいんです。

シングルスでは惜しくも2回戦で敗退、
一方、得意のダブルスでは、1年前から組んでいる
ハンチュコワ(スロバキア)と決勝まで進出。
世界ランキング1位と2位のペアを相手に健闘しました。
確かに、相手の圧倒的な強さに力及ばず、スコアは3-6、2-6。
でも、杉山準優勝、これって本当にすごいと思うんですけど。

ワールドカップで日本が予選を突破するか、なんてレベルではないのです。
世界の4大大会(グランドスラム)の一つ、全仏オープンで
準優勝だったんですよ。ウインブルドンのダブルスで優勝したことだってあるし。

それなのに、扱いが小さいぞ。朝のスポーツニュースでやってくれなかったし。
今日の夜だって、「あと×時間後に迫った日本VSオーストラリア戦」ばかり
になるだろうし、せいぜいほかの試合結果をやるくらいでしょ。

まあ、限られた時間の中でどのニュース(試合結果)を扱うかは
必然的に人気の有無で決まるっていうことでしょう。
この時期、み~んなワールドカップで浮かれちゃってるもんね。
あ、人のこと言えないだろうって、その通りです。 

でも、男子シングルスの決勝だって、2連覇がかかったナダルVS
グランドスラムがかかったフェデラーという興味深いものだったわけ。

といっても、やっぱりダブルスは人気がないようで、
観客席はガラガラ……。あんなに空いているなら
飛んでいって応援したくなるほど。

杉山が最後に「ダブルスを応援してくれてありがとう」と
観客にお礼を言っていたのが印象的でした。
流暢な英語&素敵な愛ちゃんスマイルで。

とにかく、杉山おめでとー。です。
ウインブルドンでの活躍も期待したいですね。

<追伸>
坐禅会からいらっしゃった方々へ:
左の「カテゴリ」の中にある「スピリチュアル」のところを
クリックしていただくと、坐禅会について書いた
記事をご覧いただけます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坐禅会総会にて告白!

2006-06-11 14:05:45 | スピリチュアル
年に一度の坐禅会総会が開かれました。
そこで、ブログをやっていることをついに「告白」!
いえ、別に隠していたわけじゃなかったんですけどね。

この日は年に一度、参加者数や自分の参加回数が明らかになる日。
昨年度は27回、ということは2回に1回以上は参加しているってこと。
最近あまり参加できていないので、意外と多いかも、と思いつつ、
その前の年は31回だったから、減っているってことね。

以下、数字を書き並べてみると……

土曜・早朝、暁天含め、一番多い人: 125回
土曜・早朝だけで一番多い人: 58回
(早朝というのは、夏に行っているものと1泊坐禅のときに行っているもの)

2回以上参加した人: 83人
1回だけ来た人:  136人
合計:       219人

延べ人数  *( )内は前年度
土曜・早朝: 968人  (870人)
暁天:    482人  (321人)
合計:   1450人 (1191人)

どの数字もすごいけれど、125回と58回はとにかくすごい!
回数だけが問題ではないとはいえ、やっぱりすごいです。

でも、なんといっても
私はこの坐禅会に参加するようになって
尊敬できるみなさんとお知り合いになれたことが
一番うれしいことです。

みなさんにはただただ感謝。
これからもよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする