ホリスティックライフ in 世田谷

都会の中の田舎に住み、ウキウキ、ワクワク楽しく暮らす。
キーワードは、ホリスティックライフ。

インド~ヨガと世界遺産の旅<7>

2014-01-07 17:46:17 | たび<海外(インドヨガ修行)>
さて、今回はヨガのあとに
エローラ、アジャンタという
偉大な世界遺産を訪問するのですが……



こんなデカン高原をひたすら走って……

ちょっとその前に。
去年と比較してみましょう。

どちらも行って本当に良かったです。
これは、はっきり言えます。

去年と今年(あ、本当はおととしと去年ですね!)、
かなり違った雰囲気の場所でしたね。

去年はいかにもヨガ修行の場所で、
早朝に起きて、瞑想~マントラ(インドのお経)、
そしてヨガ。
食事は床で食べて、おしゃべり禁止。
午後はヨガのコーチクラス(自由参加)、
レクチャーやお茶の時間などもあり、
夜は再びマントラ。

と、禅寺での坐禅修行と似ています。
坐禅とヨガ、その違いはありますが
(朝、瞑想の時間はあり)。

作務にあたるカルマヨガもあります。
私は食事の時間、給仕(給食当番)をやりました。
これが意外と大変で。

参加者は100人以上。
ほとんどが西洋人でした。
インド人、日本人はちらほら。

今年は修行の場というよりも、研究機関。
大学や研究所があることもあり、
ひたすら修行するという雰囲気はありませんでした。

マントラも作務もなし。
のんびりできる自由時間も多く
(アーユルヴェーダやナチュロパシーの時間もあるため)、
あちらで買った本の読書が進みました。
参加者はほとんどがインド人。
西洋人はちらほら。
別のプログラムで中国人の団体も入っていました。
食事は、ビュッフェスタイルで、
おしゃべり自由(一応、沈黙するよう書いてありますが)。

どちらも興味深い場所でした。

今回なくてさみしかったのは、
マントラと作務。
それから、コーチクラス。
自分の苦手なポーズを個人レッスンしてくれたのです、去年。
これが良かった!

今回良かったのは、
インド人インストラクターの教え方や
展開の仕方、呼吸法やレクチャーなどなど。
いろいろ勉強になりました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« インド~ヨガと世界遺産の旅... | トップ | インド~ヨガと世界遺産の旅... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

たび<海外(インドヨガ修行)>」カテゴリの最新記事