2本目のUPです。
六花亭が2007年にオープンした六花の森は、
六花亭の花柄包装紙にある世界を再現するため。
入場料1000円を払って園内に入ると、素晴らしい世界が広がります。
道にはチップが敷いてあり、歩くのが気持ちイイ!
たくさんの緑が迎えてくれます。
小川も。
広大な敷地には、丘もあります。の~んびりできますね(今回は時間の関係で無理)。
花柄包装紙の世界が広がります。本当に、包装紙が想像できるんです。
園内には包装紙を描いた坂本直行の経歴や作品が展示してある
小さな美術館がいくつも点在しています。
マルセイビスケットのサービスもあります。
意外といっては何ですが、おいしいのよね。
私は六花亭のきれいな包装紙はずーっと前から知っていましたが、
誰が描いたものかは全く知りませんでした。
包装紙の花を描いた坂本直行は、北海道大学農学部を卒業していて、
山が好きで、スケッチなどをしていたようで、
元々画家だったわけではありません。面白い人生ですね。
花柄包装紙館では、歴代の包装紙(初期のものから現在のものまで)が展示してあります。
デッサンあり、油絵あり、どれも興味深く拝見しました。
最後は、マルセイアイスサンド260円。
帯広本店でしか食べられないと思っていたら、ここでもありました。
レーズンたっぷりです。
せっかくなので、味見も兼ねて、いろいろ買ってみました。
こんなカワイイ!シャープペンシルまで買っちゃいましたよ。
これこれ!六花の森には、この世界が広がっていました。
帯広市街へ戻る途中にあるので、寄ってみました。
幸福駅。
以前に来たことがありますが。
これ、あったかな~。覚えていないわ。
中に入ることができます。おお~、こんな列車、子どものころに乗ったことあるね!
この地域は幸震(こうしん)と呼ばれていたが、福井県からの移住者が多く、
福の字を取って幸福としたそうです。知らなかった~。
北海道の市街地らしい地図。道路が碁盤の目のようになっているんですよね。
農場の真ん中を走る道も同じく、まっすぐ、碁盤の目(もっと大きいですが)のよう。
青空が見えますよ~。
ついでに、愛国駅にも行きました。通り道だし。
幸福駅より人が少なくて、お店もなかったです。
廃線直前は、こんな本数だったんでしょう。
愛国駅の説明。
北海道を旅していると、必ず、初期のころの入植者に関する
資料館があったり、碑が立っていたり、説明があったりします。
最初に開墾して、農場を、街を、コミュニティを創り上げた先駆者たち、
北海道ならではですが、尊敬するばかりです。
空が違いますね~。
最後の訪問地は、麦音(むぎおと)というパン屋さんです。
十勝産の小麦を使ってパンを焼き上げています。
閉店時間ギリギリに滑り込みました。
もうほとんどが売り切れ。
バゲット、キャロットラぺ玉子サンドに、
あと一つ悩んで(あんぱんとかありましたが)ジャムパンを。珍しく。
花畑牧場のチーズは帯広駅の店で買ったものです。
本当は、こちらでまったり過ごしたかったんですよ~。
ここでも広大な敷地があって、外にもたくさんテーブルがあります。
このお店で、密かに話題になっていること。
駐車場に、こっそり書いてあるんです。いろいろ。
私が止めたところには、もちもちチャパタ。面白いですね。
1日レンタカーでぐるぐるしましたが、午前は24℃、午後は27~28℃ぐらいでした。
快適ドライブ!
夕食は麦音で買ったパンと六花亭のお菓子で済ませ、
またまた夜鳴きそばを食べてしまいました~。具多めでお願いして。
あっさり醤油味のラーメンが気に入ってしまったんです。
湯上りのアイスキャンディーもいただきましたよ。
食べ過ぎだーーー。
六花亭が2007年にオープンした六花の森は、
六花亭の花柄包装紙にある世界を再現するため。
入場料1000円を払って園内に入ると、素晴らしい世界が広がります。
道にはチップが敷いてあり、歩くのが気持ちイイ!
たくさんの緑が迎えてくれます。
小川も。
広大な敷地には、丘もあります。の~んびりできますね(今回は時間の関係で無理)。
花柄包装紙の世界が広がります。本当に、包装紙が想像できるんです。
園内には包装紙を描いた坂本直行の経歴や作品が展示してある
小さな美術館がいくつも点在しています。
マルセイビスケットのサービスもあります。
意外といっては何ですが、おいしいのよね。
私は六花亭のきれいな包装紙はずーっと前から知っていましたが、
誰が描いたものかは全く知りませんでした。
包装紙の花を描いた坂本直行は、北海道大学農学部を卒業していて、
山が好きで、スケッチなどをしていたようで、
元々画家だったわけではありません。面白い人生ですね。
花柄包装紙館では、歴代の包装紙(初期のものから現在のものまで)が展示してあります。
デッサンあり、油絵あり、どれも興味深く拝見しました。
最後は、マルセイアイスサンド260円。
帯広本店でしか食べられないと思っていたら、ここでもありました。
レーズンたっぷりです。
せっかくなので、味見も兼ねて、いろいろ買ってみました。
こんなカワイイ!シャープペンシルまで買っちゃいましたよ。
これこれ!六花の森には、この世界が広がっていました。
帯広市街へ戻る途中にあるので、寄ってみました。
幸福駅。
以前に来たことがありますが。
これ、あったかな~。覚えていないわ。
中に入ることができます。おお~、こんな列車、子どものころに乗ったことあるね!
この地域は幸震(こうしん)と呼ばれていたが、福井県からの移住者が多く、
福の字を取って幸福としたそうです。知らなかった~。
北海道の市街地らしい地図。道路が碁盤の目のようになっているんですよね。
農場の真ん中を走る道も同じく、まっすぐ、碁盤の目(もっと大きいですが)のよう。
青空が見えますよ~。
ついでに、愛国駅にも行きました。通り道だし。
幸福駅より人が少なくて、お店もなかったです。
廃線直前は、こんな本数だったんでしょう。
愛国駅の説明。
北海道を旅していると、必ず、初期のころの入植者に関する
資料館があったり、碑が立っていたり、説明があったりします。
最初に開墾して、農場を、街を、コミュニティを創り上げた先駆者たち、
北海道ならではですが、尊敬するばかりです。
空が違いますね~。
最後の訪問地は、麦音(むぎおと)というパン屋さんです。
十勝産の小麦を使ってパンを焼き上げています。
閉店時間ギリギリに滑り込みました。
もうほとんどが売り切れ。
バゲット、キャロットラぺ玉子サンドに、
あと一つ悩んで(あんぱんとかありましたが)ジャムパンを。珍しく。
花畑牧場のチーズは帯広駅の店で買ったものです。
本当は、こちらでまったり過ごしたかったんですよ~。
ここでも広大な敷地があって、外にもたくさんテーブルがあります。
このお店で、密かに話題になっていること。
駐車場に、こっそり書いてあるんです。いろいろ。
私が止めたところには、もちもちチャパタ。面白いですね。
1日レンタカーでぐるぐるしましたが、午前は24℃、午後は27~28℃ぐらいでした。
快適ドライブ!
夕食は麦音で買ったパンと六花亭のお菓子で済ませ、
またまた夜鳴きそばを食べてしまいました~。具多めでお願いして。
あっさり醤油味のラーメンが気に入ってしまったんです。
湯上りのアイスキャンディーもいただきましたよ。
食べ過ぎだーーー。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます