ホリスティックライフ in 世田谷

都会の中の田舎に住み、ウキウキ、ワクワク楽しく暮らす。
キーワードは、ホリスティックライフ。

素敵なコンセプトのカフェなんだけど……

2023-03-07 18:57:39 | 食いしん坊
最近、シミズヤで木次乳業のヨーグルトが争奪戦になっています。
先日ご紹介した通り(こちら)、長期にわたってセールをやっていて
258円で売っていました。それでファンが増えたのでしょう。
1週間ほど前から元の値段(304円)に戻って、高くなったのに品切れ状態。
買おうと思って行ったら、2回も品切れになっていたのです。
もうヨーグルトは木次しか買わないので、諦めて帰りましたよ。
ほかのヨーグルトが安売りしていても、買いません。
今日こそは!と張り切って行ったら、無事買うことができました。

さて。
せたがや梅まつりの餅つきの日に行った時、
近くにあるオーガニックカフェも出店していて、偶然、ドリンククーポンを手に入れました。



ちょっと興味があったので、お茶席の時に行った帰りに寄ってみました。





週替わりプレートにしてみましょうか。豆腐ハンバーグの玉ねぎ和風ソース1300円。



クーポン利用のドリンクはどれでもいいということだったので、沖縄気分でモリンガティーを。



出揃いました。モリンガティーはポットで出てきて、たっぷり2杯分。
スープは麹入り。



玉ねぎの和風ソースがたっぷりかかっている豆腐ハンバーグは食べ応え十分です。
サイドデリは、キノコのマリネ、キャロットラぺ、ポテトサラダ。まあ、普通の顔ぶれ、かな。

カフェは、コミュニティとのつながりを大切にしていて、つながるイベントをたくさん企画しています。
とてもいい立ち位置にあると思われます。

ただ、とても残念だったのは、豆腐ハンバーグを目の前で電子レンジに入れて温めていたこと。
カウンター席に座っていたので、すべてがよく見えました。
私、電子レンジを使わない人なんです。
電子レンジを普通によく使う店はたくさんあると思います。
奥のほうで、「チン!」という音がするとがっかりしたりして。
それを聞いてしまうと、ほぼアウト。
目の前で「チン!」されると……ちょっともうアウトですね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ひよこちゃん秘密のカンカン... | トップ | 二子玉川髙島屋S・C崎陽軒で... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

食いしん坊」カテゴリの最新記事