間伐をする木はすでに決まっていて、
ピンクのテープが巻いてありました。
あ~、ハイキングに行くとよく見る
あのピンクのテープ、そういう意味だったのね、
と思ったりして。違うかも、ですが。
間伐をする前に、やるべきことがいくつもあります。
どちらに倒すかを見極めること。
倒す方向にある木の枝打ちができているか。
周りに人がいないか。
などなど、一つひとつ確認していきます。
倒す方向に向けてロープも張ります。
いよいよ始めるときには、笛を2回吹いて
合図をしてから開始。
まずは、倒れる方向の部分に
斜めに切り込みを入れて、倒れやすくします。
それが済んだら、いよいよ本切り。
そこでまた笛を3回。
あ~、大変大変。
非力なもので(苦笑)、のこぎりが
なかなか進まないのですねぇ……。
直径15センチ余りのヒノキ。
なんとかかんとかギコギコ、キコキコ。
でも、いろいろ道具の助けも借りながら、
ロープの助けも借りながら、
もちろんスタッフの方や参加者のサポートもあり、
ほぼ思った方向にど~~~んと
倒すことができました。
倒したあとは、その木の上のほうの枝打ちをしてから、
90センチの長さで切っておきます。
売り物にはならないそうですが、
キャンプファイヤーや炭焼き用に使うそうなので。
しかし、あれですね、
う~ん、やっぱり山の作業は重労働ですな。
でも、木を倒したという達成感と、
川場の山づくりに少しだけ貢献できたといううれしさ、
それで疲れも吹っ飛びました。
実際、作業が一通り終わったあとは、
森が明るくなっていたので。
これでまたすくすくと木が育ってくれることでしょう。
ピンクのテープが巻いてありました。
あ~、ハイキングに行くとよく見る
あのピンクのテープ、そういう意味だったのね、
と思ったりして。違うかも、ですが。
間伐をする前に、やるべきことがいくつもあります。
どちらに倒すかを見極めること。
倒す方向にある木の枝打ちができているか。
周りに人がいないか。
などなど、一つひとつ確認していきます。
倒す方向に向けてロープも張ります。
いよいよ始めるときには、笛を2回吹いて
合図をしてから開始。
まずは、倒れる方向の部分に
斜めに切り込みを入れて、倒れやすくします。
それが済んだら、いよいよ本切り。
そこでまた笛を3回。
あ~、大変大変。
非力なもので(苦笑)、のこぎりが
なかなか進まないのですねぇ……。
直径15センチ余りのヒノキ。
なんとかかんとかギコギコ、キコキコ。
でも、いろいろ道具の助けも借りながら、
ロープの助けも借りながら、
もちろんスタッフの方や参加者のサポートもあり、
ほぼ思った方向にど~~~んと
倒すことができました。
倒したあとは、その木の上のほうの枝打ちをしてから、
90センチの長さで切っておきます。
売り物にはならないそうですが、
キャンプファイヤーや炭焼き用に使うそうなので。
しかし、あれですね、
う~ん、やっぱり山の作業は重労働ですな。
でも、木を倒したという達成感と、
川場の山づくりに少しだけ貢献できたといううれしさ、
それで疲れも吹っ飛びました。
実際、作業が一通り終わったあとは、
森が明るくなっていたので。
これでまたすくすくと木が育ってくれることでしょう。