goo

アズマカモメヅル・3~野津田公園

 野津田公園のススキに絡んでいる「アズマカモメヅル(東鴎蔓)」。キョウチクトウ科(←ガガイモ科)カモメヅル属のつる性多年草でコバノカモメヅルの白花品種になる。先日、片倉城跡公園で見た花は花冠の基部にわずかに赤紫色が残っていたが写真の花では見られない。まさしくアズマカモメヅルだろう。
コメント ( 2 ) | Trackback ( )

メリケンムグラ・2~昭和記念公園

 昭和記念公園のサイクリングロード脇に繁茂している「メリケンムグラ(米利堅葎)」。アカネ科オオフタバムグラ属の一年草で北アメリカ原産。昭和44年に岡山県で見つかりその後各地に拡がっている。この界隈では堀之内地区の公園や道端で確認していたが、この日は昭和記念公園を走っていてこの花に気付いた。サイクリングロードのあちこちで見掛けたのでこの公園内ではかなり拡がっているようだ。
コメント ( 4 ) | Trackback ( )

カエデドコロ

 九兵衛坂公園の林縁で見られる「カエデドコロ(楓野老)」。ヤマノイモ科ヤマノイモ属のつる性多年草で雌雄異株。写真は雄花序でひとつの花の直径は3~4ミリ。花被片はオレンジ色になり開花すると見つけ易い。残念ながら当地ではここの雄株だけ確認していて雌株がなかなか見つからない。
コメント ( 2 ) | Trackback ( )