goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

ハナガサシャクナゲ・1~果実

 鑓水の小泉家屋敷前で見つけた「ハナガサシャクナゲ(花笠石楠花)」の果実。ツツジ科ハナガサシャクナゲ属の常緑低木で、「カルミア(Kalmia)」と呼ばれるのが一般的。初夏にパラソルのような可愛い花を付けるが、果実は散房花序の形をそのまま残しているので、これを見ればすぐに名前を思い出せる。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« イチヤクソウ... ハクウンボク... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
フクジイ様 (多摩NTの住人)
2018-02-01 07:46:54
コメント有り難うございます。この時期は冬芽観察が多くなります。そちらでも是非ご覧下さい。
 
 
 
Unknown (フクジイ)
2018-02-01 06:17:48
多摩NTの住人さん
おはようございます
こんな果実ができるのですね
見たことがないです
いつも花ばかりに注目して、花後は全く関心なしです
今度、よく見てみます
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。