
4月に入り、先週は少し花冷えな日がつづきましたが、今週末の福岡は桜が見ごろを迎えそうです
新学期や転勤等で新しい環境に身を置く方も多いのではないでしょうか?
ちょうど新月に入る前日に、人間関係のちょっとしたシコリ的なもの(もう過去のものだったのですが)が思わぬところから浮上してきまして(!)、最初は怒りが再燃してきたものの、意外と冷静であることに気づき、淡々と、ここは言いたい事言って色々な意味でしっかりシメてこよう♪と、きっちりと関係性を解消してきました。
よっしゃ! 新月から佳きスタートだねっ ということで、ペタルトーンダイアリーも開設から5700日ちょいを過ぎまして、日々進化しつづけ、しかもエッセンスについての情報も日々増えつつある今日この頃、お陰様で新しいお客様も増えてきましたので、おさらいもかねてペタルトーンとクリスタルについての素晴らしき相関関係をちょっとまとめてみました。
というのも、、、実は、ペタルトーンエッセンスをいままで支えてきてくださった心強いパートナー、このブログでも何回もご登場頂いている株式会社スターコンパスの北村氏と、西の方で合同でミニワークショップを開催する運びとなりました(近日中に発表できるかと)
そこで、クリスタルとエッセンスを使ったちょっと面白いことやってみよーーーという計画を立てています。
今日は自分の復習もかねて、簡単ですが初心者の方にも分かりやすく、そして日常にも簡単に応用できるテクニックをご紹介させて頂きます。
エッセンスの特性とクリスタルの使い方について
クリスタルクリア・・・手軽にクリスタルを浄化出来ます。その石が持つ本来の輝きを取り戻してくれます。
クリスタルを徹底的にキレイにしたい場合は、水を張った器にクリスタルクリアを数滴たらして30分位置きます。
目安としては、1.5㍑の水・・・6滴 バスタブ並みに大きな箱に入ったクリスタルの場合は12~30滴使用します。
それより小さな器の場合は、数滴で大丈夫です。
水の入った容器にエッセンスを入れていると、水が変わりますので、何となく大丈夫かなと思ったところで入れる滴数を調節してください。それほど厳密でなくても大丈夫です。
スプレーにして使用することも出来ます。
クリア2ライトは、上記の特性にプラスして白色の光の周波数のエネルギーを加えますし
ゴールデングロー、ゴールデングロー2は、金色の光の周波数のエネルギーを加えます。
これらはお好みで使い分けてください。
よくデモンストレーションで、身に着けている貴金属などにエッセンスを直につける場合は、クリア2ライトを1,2滴直接輝石につけると、とたんに石が輝きだします。
ただし、水晶などのがっつりしたブレスレットなどお守り的に使っているものについては、逆にクリスタルクリアでしっかりと水につけての浄化が良いようです。
以前、おしゃれなシルバーの大き目なリングをクリスタルクリアで磨いた時には、シルバーがギラリと輝きだしました シルバー製品はまずはしっかりと錆びを取り除いてからエッセンスを付けてみてください。
次はアストラルクリアです。
アストラルクリアは、上記の方法では使用せず、エッセンスを直接手のひらにたらし蒸発させてから、石の周りのオーラを撫でるようにして浄化します。
アストラルクリアの非常に便利で面白い使い方として、お部屋にある他のクリスタルにアストラルクリアのエネルギーを送って浄化することが出来ます。
クリアクオーツ(透明な水晶)をひな形として、使用するクリアクオーツに部屋にあるクリスタルの浄化をお願いしてから、アストラルクリアを数滴たらします(プログラミング)
そして他のクリスタルの中心にその石を置いておきます。
最近、私も丸い水晶にアストラルクリアをつけてやってみました。すると、アストラルクリアを付けた水晶から熱気?的なものが出ているのに気が付きました(初めての体験)
なるほどーーー。こういうことかっと、ちょっと驚きつつの体験でございました。
デイビッドさんたちは、英国のクリスタルショップで上記の作業をしたところ、その小屋全体が光のエネルギーでうなりを上げていたそうです!!(後日談。そのお店はそのあと沢山のお客様で賑わったそうです)
プログラミングし終わったクリスタルは、感謝して、しっかり浄化してください(クリスタルクリアを推奨)
アストラルクリアは石も綺麗にしますが、もし、お部屋によからぬエネルギーが入ってきてしまった場合、同様の手順で水晶(クリアクオーツ)にエッセンスを2~3滴つけて、『お部屋にいるもの』が、必要な場所に癒しや助けを霊魂が見つけられますように。と気持ちを込めてプログラミングしてください。
そうすることで、この世にとどまっている霊魂を光の世界に送ってくれます。
いやはや。こんなことが出来るエッセンス、ペタルトーンだけではないですか??(THE手前味噌炸裂( ´艸`)))
はい。ペタルトーンは安心・安全にどなたでも手軽に使えます。
プログラミングも特に難しくありません。
1)クリスタルに希望を伝える
2)『仕事』が終わったら、クリスタルに感謝し、浄化する。 これだけです
簡単ですので、ぜひ試してみてくだい。
また、クリスタルを使ったあとは人間と同様にクリスタルも疲れていますので、しっかりと浄化したあとに
ソウルスターで英気を養ってあげてください(別名:クリスタルチャージ)
使い方はクリスタルクリアの浄化方法と同様に、水をはった容器にソウルスターを数滴入れて、約20分つけておきます。
クリスタルが元気になっています
以上、浄化がメインな使い方を挙げてみました。
ちょっと長くなったので、次回はクリスタルにエッセンスの特性をプラスして使用する方法をアップしたいと思います
最後に余談ですが、皆さん、深呼吸してますか?
季節が春に変わり、大陸からの黄砂アタックもようやく小康状態を迎えました。
以前、呼吸法を少し習っていたことがあるのですが、最近、ちょっと深掘りし始めました。ちょっとイイ感じです(笑)
皆さま、楽しい春をお過ごしください
先日友人とランチにいったドイツ料理屋さんの壁に貼ってあった懐かしの映画のポスターの主題歌でしめたいと思います。
ココロが洗われるーーーー(遠い、、遠い昔に忘れてきてしまったなーー(´;ω;`)))
(超余談:福岡にはワンオペでめっちゃ美味しい料理を提供してくれるお店が結構あります)
BEE GEES “Melody fair” (1969).