スイカズラ科のアベリアです。
中国産「シナツクバネウツギ」の交配種、大正時代に日本へ渡ってきたそうです。
常緑の低木で、高さは1メートルから2メートル、株から細い幹が多数出て枝分かれします。
よく枝分かれして刈り込みにたえるので公園の生垣などで見られます。
葉は対生、先のとがった卵形で周りには粗い鋸歯がります。
枝の先端に数個の花がさきます、花弁は小さく白色の筒形で先は大きく5枚に開きます。
雄しべ4本と花柱が花から外に出ます。花期は長く、初夏から秋までさきます。
花の萼は5枚、大きく開きます、「ツクバネウツギ」ににているので「ハナツクバネウツギ」の別名もあります。