ほとんど仕上げです! 2015年07月28日 | 練習会 こちらでの練習は今日で最後です。 法規以外のセクションの効果測定を行いました。 今年は、全国大会卒業が2名います。 有終の美を飾ってほしいものです。 画像は、差し入れを持ってきて頂いたYさんの愛車です。 6気筒の音はなかなかものですね!!!
朝練、騒音規制! 2015年07月28日 | 練習会 朝練に騒音規制が入りました。 ある「音」に苦情があったそうです。 まぁ、全体的に音を小さくしなければなりませんから、 コースを回る続けるのは中止となりました。 後は、マフラーの関係でしょうかね。 自主規制です。 長く続けられるように共存を考えましょう!
迷い道に入り込んだぞ! 2015年07月23日 | 整備 画像上が、NSRから外したカートリッジ。 下は、VTRについていたセット。 スプリングの長さが違いますね。 カートリッジとキャップのみをVTRに移植しました。 これで、両側のダンパーが正常に動作するはず! ・・・ん。 フロントを押し込むと突っ張る感じがします。 カートリッジが変わったから? じゃないよなぁ。 油面は一緒だし・・・。 とりあえず、土曜日の朝練で走ってから考えます。
ラジコン 2015年07月22日 | その他 後輩からラジコンのJeepを頂きました。 電池を買って、さぁて走らせるぞ! 前進、後退、右、左…全てON-OFF制御でした。 屋内では無理です。 休日に庭で走らせます。 当然、孫にはわたさないで、自分で楽しみます。(苦しみます) …漆さんに指導頼もうかな(-_-;)
そろそろ真面目に復活しないとね! 2015年07月20日 | 整備 数か月前にオークションで購入したNSR250SEのフロントフォーク。 やっと、土曜日に分解することができました。 まぁ、予想はしていましたが真っ黒なフォークオイルと塊が…。 軽く洗浄して放置しました。 本日午後にカートリッジの入れ替えを予定していましたが、 家庭サービスのため、延期となっています。 今週は、夜の予定が多いので、作業は進みそうもありません。 あぁ、すっきりしない日々が続きます。
Nexus7のセンサーネットワーク 2015年07月15日 | コンピューター GPSと照度センサー以外が動いていない…。 いやぁ、まいったなぁ。 先週あたりから、画面が縦固定になってしまって悩んでました。 これで、リセット2回目です。 でも、直らない。 ハード的にセンサー壊れたら諦めるしかない。 って思ってたんですが… ネットでウロウロしていると、コネクタの接触不良が原因! マジですか(-_-;) でもねぇ、分解するのも度胸がいるし。 えっ、ここを押してから再起動ですか? そんなんで直るわけが………直りました。 再発するんでしょうが、とりあえずセンサー復活(๑•̀ㅂ•́)و✧ こんなんでいいんかなぁ。
R25試乗 2015年07月11日 | 車両 KSRの点検中にR25を試乗させてもらいました。 低速はもっさり、回すと面白いです。 でも、ハンドル右ロックでアクセル操作ができない…。 R3かMT-32(出るの?)に頭を移行! と思ったら、Z250SLも試乗して比較してみたらという流れになりました。 ポジションは、R25よりも戦闘的なポジションです。 ステップが高くて、ハンドルが少し低い。 でも、低速のトルク感と、切り返しの軽さが武器かな。 フライホイールが重いのか、回転の上りが遅く感じます。 そして、ハンドル右ロックでアクセル操作ができない…。 やはり、MT-32希望!!! でも、リッターSSでやってみたい気も…。 資金がないかぁ。
KSR慣らし終了! 2015年07月11日 | 車両 購入から半年、KSRの慣らしが終わりました。 マニュアルには1,600kmとありますが、自分的に1,000kmで終了です! ショップでオイルとエレメントを交換しながら初回点検です。 オイルは、薦められたカワサキ純正の10W-50にしました。 後でレベルチェックしたら、緑色してました。 モチュールのV300よりも濃い色です。 バスクリンと言うよりもクーラントですね。
特練も暑い…! 2015年07月11日 | 練習会 いやぁ、良い天気です。 先々週は、砂で真っ白でしたが、今日は塩で遠くが見えません! 今日は、効果測定を2回実施。 練習時間はあまりありませんでした。 気を抜かないで、全て本番と思って走らないといけません。 頑張れ!
朝練も気温上昇! 2015年07月11日 | 練習会 昨日までに梅雨空が去り、お日様が見える朝練です! 参加人数も多いですよ! 今日のコースは、大きく開けて速度が乗るセクションが…無い。 細かい切り返しの多いコースでした。 今日は、旋回よりも「どうやって早くアクセルを開けるか」 ということを考えながら走ってみました。 サスが沈み、安心してトラクションをかけられるか…難しい。 Tちゃん、ジュースご馳走様でした!!!