goo blog サービス終了のお知らせ 

AKP49

オートバイと孫が大好き ぢぃぢ の生活です!

すり抜けはしません!

2009年10月12日 | 安全運転
昨日のSARC富士からの帰りの事です。

東名高速道路は事故のため、日本平PAから数キロ渋滞しました。


富士からの乗口で、私(アクティ)がミスしてしまい、
二輪で一緒だったSさんとY君と分かれてしまい、先行してしまいました。

二車線ともに車が繋がり、追い越すという行為はできませんでした。

渋滞にはまる前から、二輪車が路側帯をかなりの速度で走っていったり、
渋滞中は、路側帯とセンターラインからと、二輪車が走っていきます。

しかし、いつまでたっても、二人(2台)は追いついてきません。

焼津ICで降りるつもりでしたが、諦めて静岡ICで降り、集合場所に
向かいました。

集合場所で待つこと10分。
二人はいつもの笑顔でやってきました。

東名高速の渋滞では、ずっと四輪の後ろについて走ってきたそうです。
これが当たり前なんですが、多分他のライダーには出来なかったことだと思います。
「安全運転」を口にしていますが、実践して行動している彼らに拍手を送りたいです



一昨年、十年ぶりにツーリングに行きましたが、その時のメンバーも同様でした。
赤信号でもすり抜けはせず、車の後ろで待つ。
車がゆっくりでも、追い越しはしない。
そんなツーリングをしましたが、とても楽しく行って来れました。

技術と心に余裕があるから出来ることですね。


ライダーが、周りから悪く思われるのは何故でしょうか?
そんなことを考えられる人になりたいですね。
そして、実践していきたいですね。

携帯ストラップ

2009年10月12日 | その他
前のストラップが壊れてから、長めのものに変えました。
展示会でもらった「ORACLE」と書かれているものです。

首から掛け、携帯はYシャツの胸ポケットにいれておきます。


今日は、電気屋さんへ行って情報収集です。
このストラップは威力を発揮したようです!

でも、ユニクロで店員と間違われました。
私の年齢の店員がいるとは思えませんが…