昨日のSARC富士からの帰りの事です。
東名高速道路は事故のため、日本平PAから数キロ渋滞しました。
富士からの乗口で、私(アクティ)がミスしてしまい、
二輪で一緒だったSさんとY君と分かれてしまい、先行してしまいました。
二車線ともに車が繋がり、追い越すという行為はできませんでした。
渋滞にはまる前から、二輪車が路側帯をかなりの速度で走っていったり、
渋滞中は、路側帯とセンターラインからと、二輪車が走っていきます。
しかし、いつまでたっても、二人(2台)は追いついてきません。
焼津ICで降りるつもりでしたが、諦めて静岡ICで降り、集合場所に
向かいました。
集合場所で待つこと10分。
二人はいつもの笑顔でやってきました。
東名高速の渋滞では、ずっと四輪の後ろについて走ってきたそうです。
これが当たり前なんですが、多分他のライダーには出来なかったことだと思います。
「安全運転」を口にしていますが、実践して行動している彼らに拍手を送りたいです
一昨年、十年ぶりにツーリングに行きましたが、その時のメンバーも同様でした。
赤信号でもすり抜けはせず、車の後ろで待つ。
車がゆっくりでも、追い越しはしない。
そんなツーリングをしましたが、とても楽しく行って来れました。
技術と心に余裕があるから出来ることですね。
ライダーが、周りから悪く思われるのは何故でしょうか?
そんなことを考えられる人になりたいですね。
そして、実践していきたいですね。
東名高速道路は事故のため、日本平PAから数キロ渋滞しました。
富士からの乗口で、私(アクティ)がミスしてしまい、
二輪で一緒だったSさんとY君と分かれてしまい、先行してしまいました。
二車線ともに車が繋がり、追い越すという行為はできませんでした。
渋滞にはまる前から、二輪車が路側帯をかなりの速度で走っていったり、
渋滞中は、路側帯とセンターラインからと、二輪車が走っていきます。
しかし、いつまでたっても、二人(2台)は追いついてきません。
焼津ICで降りるつもりでしたが、諦めて静岡ICで降り、集合場所に
向かいました。
集合場所で待つこと10分。
二人はいつもの笑顔でやってきました。
東名高速の渋滞では、ずっと四輪の後ろについて走ってきたそうです。
これが当たり前なんですが、多分他のライダーには出来なかったことだと思います。
「安全運転」を口にしていますが、実践して行動している彼らに拍手を送りたいです
一昨年、十年ぶりにツーリングに行きましたが、その時のメンバーも同様でした。
赤信号でもすり抜けはせず、車の後ろで待つ。
車がゆっくりでも、追い越しはしない。
そんなツーリングをしましたが、とても楽しく行って来れました。
技術と心に余裕があるから出来ることですね。
ライダーが、周りから悪く思われるのは何故でしょうか?
そんなことを考えられる人になりたいですね。
そして、実践していきたいですね。
すると高速スラロームをするおバカッちょが沢山走っておりました。
四つ輪の運転でバックミラーに重点を置いて運転するのは疲れます。
高速道路はしっかりと前を向いて運転しなければいけないのに・・・。
冗談はさておき、二輪車のマナーは悪いですね。
関西から参加された方も「静岡は渋滞している車の横をすり抜けする速度が速すぎる」と嘆いておりました。
当たり前のように危険行為をするライダーが多すぎます。
見本となるライダーを育てて行きたいですね
この話題はバイク乗りにとっては永遠の課題
でしょうか?
あまり大きな声ではいえませんが・・
スリヌケに関しては地域性が強いものだと
思います。
大都会東京出身の私は学生のとき
このように解釈していました。
①信号待ちのスリヌケ
暗黙の了解。OK
→理由:白バイもやっている。
②高速道路のスリヌケ
完全に車が停車していたらOK
(もちろん路側帯を走らないのは当然)
→理由:捕まらないから。
今は静岡に住んで10年になりますが
臨機応変に対応しています。
街中なら東京ルール(信号停車はスリヌケあり)
郊外なら静岡ルール(スリヌケなし)
一度変な癖がつくと結構難しいです。
p.s
東京では大渋滞でスリヌケしないと・・
お前なんでバイク乗っているんだ?とか
平気で友人に言われますもの。
オートバイに乗らない方に「すり抜けしないって…なんでオートバイ乗ってるの?」
と質問されたことがあります。
返す言葉がありませんでした。
それほど、オートバイは必ずすり抜けすると思われているのです。
他の交通手段と、そうやって協和していけばよいのでしょうか?
難しいですが、考えていかなければならない問題ですね。