goo blog サービス終了のお知らせ 

AKP49

オートバイと孫が大好き ぢぃぢ の生活です!

CPU使用率100%

2011年02月01日 | コンピューター
先輩が、ビデオ編集したいのだが、自由にチャプターが打てるソフトが欲しい、と。

で、一度も使ったことのない「Adobe Premiere Elements 9」を使ってみました。

データはSDHCカードですので、2つのデータをコピーして、

メニューを選択したりして、DVDへ書き出ししました。

結構、時間のかかるものです。


このときのCPU使用率を見たくて、タスクマネージャーを起動すると…

げっ、8つ全てのグラフが100%!!!!

動画編集って恐ろしい。


ちょっとしたことしても、グラフの4つは0%を示すのが当たり前です。

恐るべし、アドビ!


でも、デジカメの高速シャッター動画も編集できることが判明しました。

かなり使えそうです。

久しぶりにHDD分解!

2011年01月30日 | コンピューター
久しぶりにHDD分解しました。


最近は、HDDの分解はトルクス螺子が当たり前なんですが、

古いものはプラス螺子が使われています。


ですから、プラス螺子のHDDを分解すると懐かしく感じます。

QuantumのFireballあたりを思い出します。

容量が3.2GBあたりをよく使いました。

・・・何年前だろう?



タブレットPC

2011年01月30日 | コンピューター
友人がタブレットPCを購入しました。

それも、「新型 中華最強タブレット 10インチ」というもの。

説明書にも本体にも「型式・型番」等の記載は一切ありません。

SIMの挿入口が開いています。

動作試験用のWindows7はしっかり起動しましたが、各所の文字は漢字…中華でした。


面白すぎます。

現在、OSの入替に忙しいようです。


国産?だと、オンキョー製がありますが、どうなんでしょうね。

一度、触ってみたいのですが、展示機がある店はないでしょうから。


使い道がはっきりしていれば、有用なアイテムなんでしょうが、

今の自分には無用でしょうか?

HDDクラッシュ!

2010年11月04日 | コンピューター
仕事中にPCのディスクが異常を起こしました。
再起動で「NTローダが無い」って・・・
をぉ~い、冗談だろ。

まぁ、データはすべて別ディスクなので、諦めてリカバリしました。
Win7にしようかと思いましたが、Core2Duoでどうなんでしょうね?
今回も仕事優先でXPにしておきました。(Vistaだけにはしません)

年末が近づいていますから、来年に向けてPC環境の再構築を考えています。
激速マシンつくりたいなぁ!!!

衝動買い

2010年03月27日 | コンピューター
メールマガジンを見ていると、前から欲しかったものがスペシャル価格で登場!
い、いかん…と思いながらも、「購入」をポチしてしまいました。

あまり知られてはいませんが「 Windows Home Serve 」というサーバーOSが載った
パソコンです。

モニタもキーボードもマウスもありません。
リモートでコントロールします。

設定に時間がかかりそうなので、明日以降で時間のとれる時に開梱します。
リポートは後日!!!

電脳売王

2010年03月12日 | コンピューター
仕事中に「電脳売王」に行ってきました。
HPを見る限りでは、怪しい部品がありそう!なんです。

店内は・・・どう表現したらよいでしょうか?
まとまっていないので、どこに何があるかわかりません。

平日の午後でしたから、お客は私一人でしたが、
休日は混むのでしょうか?

また、情報を入れてみます。

PCチューンナップ

2010年01月13日 | コンピューター
某所から嫁にきたSOTECのデスクトップPC。
そのままでも良かったのですが、手を入れました。
1.250GBのHDDを追加 SATAは接続が簡単です!
2.ASUSのグラボを追加 CPUの発熱よりも熱いゾ!
3.デュアルモニタ(17インチ)SONY&PRINSTON…筐体の色が違う!
今までもデュアルモニタでしたが、15→17は表示領域が大きくなり
作業性が向上しますね!
追加HDDには、システムと共有データのバックアップを取っています。

排気ファンの音がうるさいので止めていますが、静かなものに交換して
動かしたいですね。
筐体の側面が開いたままなのはいつものこと!

週間アスキー

2009年11月01日 | コンピューター
事務のおねーちゃん(息子より1歳年上)が秋葉原へ部品購入に出動!

帰ってくると「あかパイさん、これ貰ってきました!」と、週間アスキーを渡してくれました。
秋葉原限定の無料版だそうです。(知らなかった

どうも、その女性には「ヲタク」と思われたらしいです。
いや、確かかにコンピュータには詳しいですよ

でもねぇ…

そういえば、GSX-R乗ってるって言ってたなぁ

Windows7

2009年10月22日 | コンピューター
本日は「Windows7」の発売日です

某所では賑わったようですが、静岡では…ですね。

OAナガシマに買い物に行ったのですが、現物はあったのか不明です。

展示は淋しかったような気がしました。

また、時間のあるときに出かけてみようかな。


アプライド

2009年10月02日 | コンピューター
静岡の1号線沿いに出来て、気になっていた「アプライド」に行ってきました。

怪しげなモノがいろいろとおいてありましたが、触手は伸びませんでした。
ゆっくり見て周るには、汚い音を大音量で流していて、疲れてしまいそうです。
ゲーマー向けのショップかな?

たまには秋葉原でも行ってみたくなりました。