にゃおん雑記

日々思ったこと、感じたことを綴っています

おらんちの果物が最終回!

2022年12月13日 | 雑記

 

 

 

2022年の「おらんちの果物」最終回のサンふじ3キロが届きました。

今回は普通の大きさで9個入っていました。

昨年はびっくりするほど小さかったんですよね▽ そして甘くなかった

サンふじで甘くないってどゆこと?(スーパーで買っても甘いよ)

どんなに小さいか!王秋梨と比べた写真を撮ったもの。

 

2023年の王将果樹園のフルーツ頒布会「おらんちの果物」を注文するかどうか…悩んでいます。

旬の果物が5回届いて21,600円はお得でだけど…当たり外れがあったからね。

昨年、ラ・フランスが小さくて2個傷んでいたし、サンふじが小さくて美味しくなかった

今年はシャインマスカット・ピオーネが小さくて傷んでいた(これはさすがにクレームを入れました)

届いた果物が傷んでいると悲しいですよ~クレーム電話するの面倒だし

果物なら近所の八百屋さんで買えるけど重くてかさばるから、自宅に届く頒布会はいいんですよね~

そうそう、その近所の八百屋さんでは奈良の富有柿を買うんですけど。

先日はこんな柿を買いました▽柿はどれも甘~い

 

でもね、次郎柿はイマイチです。果肉が硬くてコリコリしているのが苦手

柿の果肉は柔らかいのが好きです

 

 

よく晴れた日のお昼休みに10分ほど散歩をします。

観音様境内の大きな楠とパンパスグラスと薄▽

お日さまから少しだけ元気をもらいます


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬を彩る十月桜と水仙 | トップ | 冬の桜とバラ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

雑記」カテゴリの最新記事