だいありぃ。

くろねこのつれづれなるにちじょう。

「男性(医師)は無限定に働けるから女性(医師)は要らない」

2018-08-09 16:57:10 | 日常。
女子受験者を一律減点していた件で、ざっくりいうと題のようなことが当事者をはじめとした複数の筋で言われていて。

以下のようなことを何人か書かれているのを目にしましたが、私も言いたい。それは、

「<専業主婦の奥さんが家事育児を全部やってくれる>男性(医師)は無限定に働けるから、<家事育児をやらなきゃいけない(はずの)>女性(医師)は要らない」

の間違いである、ということ。

妊娠出産あるとうんぬんとか言いますけど、留学だ進学だで2年くらい離れる例は多々あり、それで別に仕事に支障があるとは思えないんですね。

結局、その後時短だ、残業免除だと諸諸の制度を使って、人数に数えてるのに24時間闘えない人がいると、数が足りなくなるっていうシンプルな問題。

別に医師業界だけの話じゃなく、ウチでもそう、たぶんダイバーシティな一般企業もそう。

今、どこでも直面している話であります。

そして、ウチもそうだけど、世の中そろそろ次のフェーズに入り始めている。

「女に家事育児を押し付けられない😰」

うちもそうですが、結局誰かが子供と一緒にいないといかんわけで、かつ誰かが育児をしないといかんわけで。

女が仕事してるなら、住み込みの家政婦が一般的でない日本では一義的には男がやらないとまずいわけで、男性が保育園の送り迎えから家事育児までやる、ということは、男性も24時間闘えなくなってきている人が増えている。

「男なら24時間闘えるだろ」と採用したら、そんなんやだ無理と言われて目算が狂う日がすぐそこまできていると言えると思います。



まぁ、我々みたいに、究極的には二三日遅れても大勢に影響ない仕事と違って、医師の仕事はほんとに24時間365日だからなぁ……

「三連休だから熱だすの止めとこ」とか出来たらいいんですがね。そんなわけ行かないし。

結局、人数増やして負担にならないシフト制にするのと、自動化できるところは自動化するしかないと思いますがね。特に若手はどうでもいい雑務が多いとか聞きますしね。

ま、本件にはこれ以外に「女は皮膚科とか眼科ばっか選ぶ」とかもあるようですが、それはそこなら早く帰れるから人生設計できるからでしょうよ、と思われます。

一般職を選ぶ女性が多いのと同じですな。


まずは不人気科の状況を直してからではなかろうか?
シフト制でも女性が活躍できるのは、看護師、助産師、自衛隊、警察、マスコミなんかみたらわかる気が。(後半は多くはないけど)

とりあえず、お医者さんの激務が楽になることを願ってやみません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする