和食の基本、だし。
離乳食始まって、味付けはまだ先なのでだしと食材の味だけで…ということで、最近真面目にだしを取ることが増えた。
で、最近はあご(飛魚)だしのパックを使うことが多かったのだけど、子供に使うにはカツオ昆布だし(最初は昆布だけ、次に合わせだし)がいいということで、しばしパックはお休み。
…て、毎回思うけど、かつおだしめんどくさー(ーー;)
散らばるし、網やふきんを使わないといけないし、かさばるし…(¯―¯٥)
しかし、真面目に取ると味はピカイチだなーと思います。大人でも味付け要らないくらい。
昆布だけ、ってのもしばらくやったけど、特に関東の水は思ったように昆布だしが出ない(-_-;)
ドイツよりはマシだけど。硬水は使い勝手悪すぎです。髪もバサバサになるしねー
もともと私の実家はよく昆布といりこの合わせだしを取ってたので、使えるようになったらだしはそちらに移行する予定だけど、こちらはカツオほどめんどくさくなく、昆布だけほど味気なくないのでなかなかだと思います。が、カツオに慣れると香りがやっぱちょっと…^^;
しかし、昆布とかいりこのだしだと、水にポンといれて、煮立ったら引き上げるだけなので、顆粒だしって要るかい?というのが毎度謎。料理によって、大匙1杯のだし、とかのときに使うのはわかるんだけど、味噌汁や煮物だと、どうせお湯を沸かすんだからほとんど手間は変わらないと思うのだけど…
昆布はたしかに数時間浸けておいたほうが美味しいけれど、お湯を沸かすときにはじめて入れてもそれなりには出るしなぁ。。
離乳食始まって、味付けはまだ先なのでだしと食材の味だけで…ということで、最近真面目にだしを取ることが増えた。
で、最近はあご(飛魚)だしのパックを使うことが多かったのだけど、子供に使うにはカツオ昆布だし(最初は昆布だけ、次に合わせだし)がいいということで、しばしパックはお休み。
…て、毎回思うけど、かつおだしめんどくさー(ーー;)
散らばるし、網やふきんを使わないといけないし、かさばるし…(¯―¯٥)
しかし、真面目に取ると味はピカイチだなーと思います。大人でも味付け要らないくらい。
昆布だけ、ってのもしばらくやったけど、特に関東の水は思ったように昆布だしが出ない(-_-;)
ドイツよりはマシだけど。硬水は使い勝手悪すぎです。髪もバサバサになるしねー
もともと私の実家はよく昆布といりこの合わせだしを取ってたので、使えるようになったらだしはそちらに移行する予定だけど、こちらはカツオほどめんどくさくなく、昆布だけほど味気なくないのでなかなかだと思います。が、カツオに慣れると香りがやっぱちょっと…^^;
しかし、昆布とかいりこのだしだと、水にポンといれて、煮立ったら引き上げるだけなので、顆粒だしって要るかい?というのが毎度謎。料理によって、大匙1杯のだし、とかのときに使うのはわかるんだけど、味噌汁や煮物だと、どうせお湯を沸かすんだからほとんど手間は変わらないと思うのだけど…
昆布はたしかに数時間浸けておいたほうが美味しいけれど、お湯を沸かすときにはじめて入れてもそれなりには出るしなぁ。。