現在ゲームをプレイ中~ドラゴンクエスト9星空の守り人

ゲームのプレイ日記を中心にいろいろと。基本的に箱と取説の情報だけでプレイするのでおかしな事をしてたりします(^^;;

福島県産の桃

2011-08-23 01:18:48 | Weblog
今年の福島県産の桃は出来が良いそうだが、売れてないらしい。
そりゃそうだ。
誰だって放射線リスクは減らしたい。

でも自分は8月20日に桃を買った。理由は安かったから(笑)。
1箱20玉入りで980円。去年までなら2000円とか3000円とかだったから、農家が心配になる値段だ。

自分だって少し迷った。
けど、畑で作った野菜食べてるし、春には山菜採って食べたし、桃はセシウム出てるけど少しだし、物によっては出てないし、今さらだ、と思って買った。
細かいことは気にしない。

もちろん食べた。おいしかった。
1日1個食べていくとしたら20日かかる計算になる。今のところ3日で5個食べたけど、どんどん食べないといたんでくるな。
1箱なんて買いすぎたかな?とも思うが、いいんだ。おいしいから。

ちなみに、福島県産農作物の詳しい放射線量測定値は食品中の放射性物質の検査結果(厚生労働省報道発表資料)を見れば詳しく載ってる。福島以外の県も載ってる。
このページ、福島県HPの放射線関連情報から辿って行ったんだけど、前は県HPはもっとほのぼのしてたんだよなあ。
……悲しい。早く収まってくれないかなあ。