そらいろの日々

育児とミステリ

四季 秋・冬 ・ 黄色い部屋の謎

2015-08-21 | 読書記録
『四季 秋』森博嗣
犀川先生と萌絵ちゃんがいつの間にかそんな感じになっててきゃ~!
犀川先生が指輪買ったのとか想像できなさすぎて…!
萌絵ちゃんが四季さんに嫉妬している、というのがストレートに語られていたのが意外でした。


『四季 冬』
このシリーズ読んできて、いろいろとわかってきたかな~と思いきや…
またもやさっぱりわからない世界に逆戻りですよ…!
えっ100年経ったとかえっ…えっ…
くじさんって、Gシリーズにでてきた人だよね…?
最近読んだはずなのに、鳥頭だからもう忘れてるよ…!
あと、『有限と微小のパン』とか読み返してから読んだ方が良かったのかな、と思いました。


『黄色い部屋の謎』ガストン・ルルー
密室の謎も廊下で忽然と消えた犯人の謎も、解ければスッキリしたんですが、犯人の正体の飛び道具感…
次に続くっぽいけど、解説に次作は大したことないみたいなこと書かれてたな…!
手を出しづらい…!

それにしても、名作と言われるミステリ読むの楽しいです。
ドルリー・レーンのシリーズとかもだけど、この作品を何も知らない状態で読めるのって今回だけなんだな、貴重だな、とかみしめながら読んでます。
まあ…私の場合内容も犯人も忘れちゃう可能性の方が高いけどね…
アクロイド殺しの犯人でさえ忘れてたからね…






最新の画像もっと見る

コメントを投稿