・トウショウ牧場閉鎖のニュースに激しく落胆。
長い低迷期を乗り越えて日高の名門が復活! というような原稿を書いたのが2007年だから、もうあれから8年か。
最後までサンデーサイレンスを1回も種付けしなかったという、そのこだわり(現場の場長さんは「こだわりじゃなくて予算の問題」とおっしゃっていた)が、じわじわと響いてしまったのかも知れない。
新潟2歳Sに出走していたトウショウドラフタは、東京芝1400に出てきたら狙おう。
・小倉2歳Sの悪魔のデータをひとつ紹介。過去10年の連対馬はすべて「前走4コーナー3番手以内」の馬だった。
これに従うなら、コウエイテンマ、ジュンゲル、オウケンダイヤが全部消しになるが……。
・スワローズが好調で、野球観戦に忙しい。今年のセ・リーグは1992年にそっくりになってきた。
・無事に東京へ引っ越しました。今どきの新築マンションのスマートハウスっぷりに、ちょいと驚き。
来客は全部録画してくれるし、お風呂はボタンひとつで全自動だし、おじちゃんは風呂の水が溢れないか心配で、ずっと監視してしもうた。いつのサザエさんだよ。
長い低迷期を乗り越えて日高の名門が復活! というような原稿を書いたのが2007年だから、もうあれから8年か。
最後までサンデーサイレンスを1回も種付けしなかったという、そのこだわり(現場の場長さんは「こだわりじゃなくて予算の問題」とおっしゃっていた)が、じわじわと響いてしまったのかも知れない。
新潟2歳Sに出走していたトウショウドラフタは、東京芝1400に出てきたら狙おう。
・小倉2歳Sの悪魔のデータをひとつ紹介。過去10年の連対馬はすべて「前走4コーナー3番手以内」の馬だった。
これに従うなら、コウエイテンマ、ジュンゲル、オウケンダイヤが全部消しになるが……。
・スワローズが好調で、野球観戦に忙しい。今年のセ・リーグは1992年にそっくりになってきた。
・無事に東京へ引っ越しました。今どきの新築マンションのスマートハウスっぷりに、ちょいと驚き。
来客は全部録画してくれるし、お風呂はボタンひとつで全自動だし、おじちゃんは風呂の水が溢れないか心配で、ずっと監視してしもうた。いつのサザエさんだよ。