●野球のアジア選手権を優勝したことで井端監督の評価が上がっているらしいが、どうなんだ。
韓国との決勝の9回裏。相手の左投手に対して、何も動かずに不振の左打者をそのまま打たせて延長にもつれこんだのを見て、あ、勝負できない監督だ、9回なのに、と残念に思ったことをメモしておこう。
●ヤクルトのファン感謝デー。「長岡と内山はかわいい後輩ですか」の質問に
村上宗隆「ふたりとも調子乗ってるんで、かわいくないです」
村上と小川がよく一緒にお昼ごはんを食べているのは、知らない情報だった。
●『ゴジラ -1.0』を鑑賞。感動した。ゴジラでこんなに泣かされると思わなかった。ゴジラの迫力とおなじみの音楽で高揚させられ、どストレートな物語が全身に入ってくる。あの戦争の落とし前をどうつけるのか、戦後の精算はできているのか、命の重さが突きつけられる。
あんなベタな展開に感動するのかと冷笑する人もいるようだけど、家で観ればツッコミ入れ放題かもしれない物語も、映画館という特別な空間(音響、スクリーンサイズ、集中できる環境)で観ることで魔法にかかりやすくなるという点も含めて、良い映画だった。
●でも、あんなに黒い雨を浴びてしまったら、どっちにしろ助からないのでは……。と、これはネタバレじゃなくて、冷静になった後のツッコミ。
●日刊スポーツの競馬コラムにイクイノックスとナミュール絡みでダンシングブレーヴを取り上げ、「日本に連れてきた人に感謝したい」と書いたら、実際にダンシングブレーヴ導入の中心だった方から、人づてにレスポンスをいただいた。いろんな人が読んでいるものだ。
韓国との決勝の9回裏。相手の左投手に対して、何も動かずに不振の左打者をそのまま打たせて延長にもつれこんだのを見て、あ、勝負できない監督だ、9回なのに、と残念に思ったことをメモしておこう。
●ヤクルトのファン感謝デー。「長岡と内山はかわいい後輩ですか」の質問に
村上宗隆「ふたりとも調子乗ってるんで、かわいくないです」
村上と小川がよく一緒にお昼ごはんを食べているのは、知らない情報だった。
●『ゴジラ -1.0』を鑑賞。感動した。ゴジラでこんなに泣かされると思わなかった。ゴジラの迫力とおなじみの音楽で高揚させられ、どストレートな物語が全身に入ってくる。あの戦争の落とし前をどうつけるのか、戦後の精算はできているのか、命の重さが突きつけられる。
あんなベタな展開に感動するのかと冷笑する人もいるようだけど、家で観ればツッコミ入れ放題かもしれない物語も、映画館という特別な空間(音響、スクリーンサイズ、集中できる環境)で観ることで魔法にかかりやすくなるという点も含めて、良い映画だった。
●でも、あんなに黒い雨を浴びてしまったら、どっちにしろ助からないのでは……。と、これはネタバレじゃなくて、冷静になった後のツッコミ。
●日刊スポーツの競馬コラムにイクイノックスとナミュール絡みでダンシングブレーヴを取り上げ、「日本に連れてきた人に感謝したい」と書いたら、実際にダンシングブレーヴ導入の中心だった方から、人づてにレスポンスをいただいた。いろんな人が読んでいるものだ。