goo blog サービス終了のお知らせ 

31歳サラリーマンの ホジキンリンパ腫闘病記

悪性リンパ腫ホジキン病の発病から完治までの記録

★私の病状と治療メニュー★

【病名:ホジキンリンパ腫 / 発生部位:胸部従隔および肺門リンパ節(鎖骨リンパ節への転移あり) / 進行の程度:ステージⅡ / 治療メニュー:抗がん剤(ABVD)治療2クール+放射線照射】  【2011年3月8日ひとまず寛解】  【2011年11月2日 ホジキンリンパ腫再発と診断。 /発生部位:脾臓(ひぞう)横のリンパ節と脾臓の一部 / 進行の程度:ステージⅢ / 治療メニュー:抗がん剤(ABVD→CHASE→大量LEAD)+自己幹細胞移植】 【2012年6月再発治療終了】

入院20日目/2回目投与から4日

2010年11月22日 22時03分31秒 | 闘病記
今日の午後から少し調子が落ち着いて来た。
まだ胃もたれの感はあるが、なんとか食事は完食出来る様になった。

やっぱり先回とほとんど同じ経過だった。
『やっと終わったか…』という感じ

先回と違う点として
先週木曜に抗がん剤を投与してから 2回の血液検査を行ったが
白血球の数値が先回より少し低くなっているらしい。


この白血球の数値は 免疫力が低下しているかどうかの指標となり
普通の人でおよそ8000前後が標準値。


私の場合
最初の投与時に4500程度まで数値が低下し
2回目となる今回は3000まで下がっている。


つまり風邪をひき易かったり、いろんな菌に対する抵抗力が低く
体調管理に注意が必要な状態らしい。
(2000を割ると、入院したまま管理が必要)

3回目、4回目と白血球の数値が下がる恐れもあるので
今まで以上に、気をつけなければ。


それはそれとして、明日はやっと退院日。

ほいほい出歩いたりは出来ないが、家でのんびりして
美味しいものでも食べて ゆっくり過ごそうと思う。


帰ったら豚肉のしゃぶしゃぶでもするかな

いいお肉で♪