Jii-Jiiの日記

人気のテレビ番組を見たり、書籍を読んだり、マイカーを利用して妻の買い物や定例の病院通いをしたり、日常の事を備忘録として

FIFA2018ロシア大会の現状把握と未来展望について

2018-07-06 10:41:36 | スポーツ
○ハリル監督の「デュエル(決闘)」「ゲーム コントロール」「タテに速い攻撃」○西野監督「自主性」「背中に感じた芝生の感触 見上げた空の色 忘れるな」「何が足りないのか?」○長友選手の「対応力」等々で世界の中の「日本のチーム力」を十分に把握できました。

フランスの神童エムバベ イングランドの若き主将ケーン ベルギーの史上最高の点取り者ルカク ブラジルのFWネイマール ベルギーのMFアザール 等々のドリブラーの力(ゆっくりな速度から、急にギアをあげて速くするスピードのメリハリ) これからの決勝トーナメント(ノックアウトシリーズ)が楽しみです。

日本の成長は、若者の育成で、常に世代交代を意識しながらチーム創りや監督(できれば日本人)キャプテンの出現を望みたいです。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿