goo blog サービス終了のお知らせ 

精神病でも生きている

北海道で就労支援組織に支えられながら、鬱病の治療と経済的自立を目指す生活者のblog。
BBSは「ブックマーク」から。

中秋の名月

2022-09-09 12:48:53 | 管理人の戯言

9/9(金)

 

明日9/10(土)は中秋の名月です。

旧暦の8/15の月を指すことから十五夜とも呼ばれます。

十五夜=満月と思われる方も多いでしょうが、実際は満月でないことも多いのだそうです。

そりゃそうか。

旧暦8/15だということと、満月が出るってことは、別の話ですもんね。

でも大丈夫。

今年の中秋の名月は満月だそうです。

時間的には19時頃が一番まんまるだそうで、見やすい時間に名月が見られそうです。

ちなみに別名・芋名月とも呼ばれ、里芋をお供えしたりもするそうです。

明日の夕食に里芋料理を一品付けたりすると、ちょっと風流っぽいかも知れません。

 

( ̄∇ ̄)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピークアウト?

2022-09-07 12:49:44 | 浦河町の風景

9/7(水)

 

1/16(日)~1/22(土)に3名の新規感染者が出て以来、

7/24(日)~7/30(土)は40名、

7/31(日)~8/6(土)は32名、

8/7(日)~8/13(土)は89名、

8/14(日)~8/20(土)は75名、

8/21(日)~8/27(土)には過去最多の91名の新規感染者を出している浦河町ですが、

8/28(日)~9/3(土)の新規感染者数は59名でした。

33週連続です。

PCR検査の結果待ちで自宅待機となっていたメンバーは陰性が確認され、無事復帰しました。

一方、8/31(水)と9/1(木)には、それぞれ浦河町職員1名の感染が確認されています。

 

日高管内は35週連続で新規感染者が出ていますが、8/28~9/3は日高町で33名、平取町で26名、新冠町で42名、新ひだか町で125名、様似町で33名、えりも町で11名の感染者が確認され、これに浦河町の59名を加えると329名となり、36週連続の感染確認です。

 

9/5(月)の新規感染者数は札幌市の1353名、旭川市の192名、函館市の184名、小樽市の21名、石狩地方の286名、空知地方の101名、後志地方の25名、胆振地方の195名、日高地方の12名、渡島地方の91名、檜山地方の3名、上川地方の26名、留萌地方の23名、宗谷地方の25名、オホーツク地方の135名、十勝地方の381名、釧路地方の150名、根室地方の28名、その他(道外からの人等)が6名の、合計3237名でした。

 

9/4(日)時点での直近1週間の新規感染者数の増加率は、その前週比で、全道で0.82倍、札幌市で0.82倍、札幌市以外の地域で0.83倍と、減少傾向です。

8/25(木)からは13日連続で前週同一曜日を下回っています。

病床使用率は全道で36.8%、札幌市で36.7%、札幌以外の地域で36.8%と、全域で40%を切って来ました。

10万人あたりの新規感染者数は全道で663.2人、札幌市で650.1人、札幌市以外の地域で671.2人と、全域で700人を下回りました。

 

う~ん、新規感染者数の減少率の割に病床使用率の減少が鈍いのは、自宅療養者が入院できるようになって来たからかな?

だとしたら、それはそれで良かった。

この調子で減って行ってくれれば良いのですが、今月って三連休が2回あるんですよねえ。

間の平日3日を休みにすれば9連休になるらしいし。

この辺りが、ちょっと心配です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4回目接種へ

2022-09-03 12:41:06 | お知らせ

9/3(土)のち

 

9/5(月)に4回目のコロナワクチン接種に行って来ます。

当日は接種後帰宅して安静にしている予定なので、blogの更新はお休みします。

また、今までの経験から、接種翌日は微熱でecoネット浦河への出勤は停止となる可能性が高いため、9/6(火)もお休みになる可能性が高いです。

まあ、運良く平熱の範囲内なら、出勤してblogの更新も出来るかも知れませんが、こればかりはやってみなければ分かりません。

ニュースによるとBA.5対応のワクチン接種が今月中に始まるかも知れないとのことですが、それを待ってる間に感染して重症化したのでは元も子もないなあ、との判断から、現行ワクチンでの4回目接種を受けることにしました。

 

というわけで、来週9/5・6はお休みの可能性が高いです。

ご理解の上、ご了承ください。

m(__)m

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月メニュー

2022-09-01 12:41:33 | ecoネット浦河の日常

9/1(木)これから

 

恒例の1か月分のメニューの公開です。

こうして見ると(色んな意味で)チャレンジメニューが多いなあ。

皆さんの献立の参考になればと思って公開している1か月メニューですが、こんなにチャレンジメニューが多くて参考になるんですかね?

まあ、話のネタにはなるかも知れませんが。

 

( ̄∇ ̄)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする