goo blog サービス終了のお知らせ 

精神病でも生きている

北海道で就労支援組織に支えられながら、鬱病の治療と経済的自立を目指す生活者のblog。
BBSは「ブックマーク」から。

北海道は「でっかいどう」

2017-11-22 12:53:40 | 管理人の戯言
11/22(水)

先日、名刺の裏などで使用する北海道地図の新しいバージョンを探してたら、MAPfreppeという海外のサイトに行き当たりまして。
このサイト、北海道地図の枠線をいろんな土地の地図に重ね合わせて、距離や面積を比較できるんですよ。
(URL=http://mapfrappe.com/?show=1397)

「そういえばblogで旅日記を書いてるけど、距離感とか読んでる人に伝わってるのかなあ?」
ということで、北海道を本州に持って来て、浦河町を静岡県浜松市に当ててみました。(写真)
すると、東京は釧路と根室の間、浜中町あたりに、大阪は長万部町(カニで有名)と森町(イカ飯で有名)の間、八雲町のあたりになりました。
札幌は琵琶湖の北東あたりですかね。

つまり、朝に浦河を出て札幌で墓参りをして江別市でキャンプしているSは、朝に浜松を出発して琵琶湖北東で墓参りをし、琵琶湖湖畔でキャンプをしていることになります。
しかも、高速道路を使わずに。

北海道の広さと距離感を少しでも感じていただけたでしょうか?

( ̄∇ ̄)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 封印開放 | トップ | フルーツ牛乳味 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
広大な北海道 (poepoe)
2017-11-22 23:16:04
 Sさん、有難う御座います(^^♪
こんな事が出来るんですねー

何年か前、次男と北海道に行った折り
車でですが札幌市から釧路市動物園。釧路市動物園から浦河町まで行った時の距離を改めて実感しました

やっぱり広大な北海道ですね

日にちたっぷり取れる日程で行きたいです。
ガンバロー
返信する
たまにいるんです (管理人▪S)
2017-11-23 06:40:03
>poepoeさんへ

たまにいるんですよねー。
「今、札幌にいるから、釧路でお昼を食べよう!」
って言い出す人。

(^_^;)

まあ、一度体験されてるpoepoeさんなら、そんなことはないでしょうが。

ちなみに北海道は四国と九州と沖縄を合わせたよりも広いです。
時間と日数の余裕は大切です。
返信する

コメントを投稿