小田急線・成城学園前駅、以前は南口を出た左側の上島珈琲で喫煙出来た気がするのだが、現在は加熱式
煙草一択になってしまった様だ。まあ、珈琲を飲まなければ、駅ビル・コルティの4階(最上階)の屋根
有りの開放的な飲食店街の端っこだが、頑強でシックな造作の閉塞感たっぷりの喫煙室が用意されている
空調が効いて雨に左右されない喫煙環境は、高級住宅街である成城にふさわしいかもなあ。涼しい空間で
珈琲を飲んで一服したいのだが、最近の救世主たるドトールコーヒーは無い。で、喫煙所マップアプリに
お伺いすると・・・出た。それも駅に重なっている。キョロキョロするが、お洒落なベーカリー・カフェ
らしきものが有るだけなのだが・・・そこだった。駅構内の壁に沿った背中合わせの場所にあって、客席
数はかなり多く、奥に行った左側にお仕置き部屋があった。5人定員だが、見た目では喫煙可能なカフェ
には見えないのが幸いしたか、客筋はほぼ成城マダムばかりで、喫煙室はガラ空きだったが・・・掃除が
行き届いていないのがちょっと。加えて冷房が効き過ぎて、半袖の麻シャツでは風邪をひきそうだったが
滲んだ雲が走る晴れ空、涼しい橋影の空気、気温17〜27℃。 午後2時の気温25.8℃、湿度45%
(11・132)36.0℃(76〜113)