満月通信

「満月(バドル)」とは「美しくて目立つこと」心(カリブ)も美しくなるような交流の場になるといいですね。

子供の誕生

2005-07-28 | ハルカ
بسم الله الرحمان الرحيم

السلام عليكم

حياء ハヤーをもつこと

 子供が生まれる前から母親はできるだけحياء ハヤー(慎み)も持ち、寝室など人が見ていないようなところでも、身体を顕わにしないなどのハヤーの気持ちを失わないように心掛けます。

なんでも人前に曝すのは、まるでロバのようなものだと考えられています。

ー「アブー・フライラー(رضى الله عنه)によるとアッラーのみ使い(صلى الله عليه و سلام )は『信仰には六十数本の枝があり、慎みはその一つである』と言われました。」(アル=ブハーリーⅠ 31p)

السلام 心穏やかに過す事

 胎児が母胎にいるときの胎教が後々まで影響を与えることは医学的にも証明されていますが、その間、妊婦はできるだけ穏やかで落ち着いた精神状態を保つようにします。胎児に聖クルアーンを聞かせつづけるのもいいでしょう。
 母親が摂取した食べ物も臍の緒を通して胎児に行きますので、食べ物にも責任を持ちましょう。

أذان و إقامةアザーンとイカーマを聞かせること

この世に誕生した赤子は、必ずといって泣きますが、これはシャイターンがその二本の指で赤子を抓るからだという話もあります。汚れのない赤子の時からシャイターンはこのように人間に対して悪さをすることからも、人間にとっては、公然な敵であることは明らかです。赤子をシャイターンから守るのも母親の務めです。

生まれた赤子には、他の雑音を聞かせる前にできるだけ早く右の耳にアザーンを左の耳にイカーマを唱えます。

アザーン・イカーマを唱えるのは男性が好ましいとはいえ、できるだけ早く赤子に唱えることのほうが、優先されますので、その場に居合わせた者(母親は出産のあとなので、難しいでしょうから、他の者)が唱えます。

新生児へドゥ’アー(アッラーへの祈願)

أَعُوذُ بِكَلِماتِ اللهِ التَّآمَّةِ مِنْ شَرِّ شَيطَانٍ وَّهَامَّةٍوَّمِن شَرِّ كُلِّ عَينٍ لآَّمَّةٍ


(私はアッラーの完全な言葉によってシャイターンの悪から有害な生き物から害を為す邪視からのご加護を求めます。)


تحنيك スンナ・タハニーク

敬虔な者や宗教的に尊敬する人などがデーツ(なつめやし)を噛み砕いて、ほんの少し赤子の歯の後ろなどに擦りつけます。

ー「アブー・ムーサー(رضى الله عنه)によると『わたしに男の子が生まれたとき、アッラーのみ使い(صلى الله عليه و سلام )のもとに連れて行くと、彼はそれにイブラーヒームという名をつけ、なつめやしを噛み砕いて喉に塗り、祝福して私に返してくださった。』このイブラーヒームは、アブー・ムーサー(رضى الله عنه)の長子でした。」(アル=ブハーリーⅤ 158p)

よい名前を付けること

最後の審判に至高なるアッラーから自分の名前と父の名前で呼ばれます。ですので、名前を付けることは、その子だけに留まらす、将来インシャーアッラー生まれてくるその子の子供たちにも響きます。名前はその者の性格ともなる場合があります。良い名前をつけましょう。

ー「イブン・ウマル(رضى الله عنه)によると、アッラーのみ使い(صلى الله عليه و سلام )は『まこと、あなたがたの名前でアッラーが最も好まれる名はアブドッラーとアブドル・ラフマーンである』と言われました」(サヒーフムスリムⅢ 215p)

ー「イブン・ウマル(رضى الله عنه)によると、アッラーのみ使い(صلى الله عليه و سلام )は(ある女性の)アースィヤ(”不従順な女性”と意味であるが、ジャヒリーヤ時代に付けられたもので、おそらく前述のものとは違って、その時代は歓迎された意をもっていたと思われます。フィルアウンの妻の名前もそうです。)という名前を変えられた。そして『あなたの名前はジャミーラ(”美しい女性””善良な女性”という意味)である。』と言われました。」(サヒーフムスリムⅢ 219p)

至高なるアッラーは
ー『アッラーは各々の女性が、妊娠するのを知っておられ、またその子宮の(胎児の時が)直ぐ終るか、また延びるかを知っておられる。凡てのことは、かれの御許で測られている。 』(13:8)
と仰せになっています。最近は医学の飛躍的な進歩で、出産前に性別が告げられる事が多いですが、完全にはそれを信じないようにしましょう。

ちなみに管理人も出産前に「どちらですか」と聞いてみました。聡明な産婦人科医だったらしく「大丈夫です。どちらかです。」とにこやかに応え、性別を教えてくださいませんでした。 الحمد للهアル=ハムドリッラー

名前は遅くともアキーカ(後述)までにはつけましょう。

العقيقة アキーカ

生後七日めに赤子の髪を剃り、犠牲の羊を屠り、アッラーのご加護を願います。

ー「サルマーン・イブン・アーミル(رضى الله عنه)は、アッラーのみ使い(صلى الله عليه و سلام )が『子供にはアキーカが必要である。子供のために犠牲の羊の血を流し、災いを払いのけよ』と言われるのを聞きました。」(アル=ブハーリーⅤ 150p)

男児なら羊もしくは山羊二頭を、女児なら羊もしくは山羊一頭を屠ります。そして家族、親類縁者、貧しい人などで分けます。肉は細かく切り刻まないようにします。国によってはBBQなどがポピュラーな食べ方だと聞きました。
日本で屠るのが難しい場合は、エージェントに頼んで海外で屠るのを代行してもらっても構いません。そしてその屠った肉は貧しいひとに分け与えます。

剃った髪と同重量の銀をサダカします。またはその銀の重さに相当するお金を。

ختن 割礼

割礼を施します。長じると、痛みの感覚も発達し、辛くなりますから、体力的なこと受け入れ病院の手配など条件が整い次第、割礼をすることを勧めます。

男児にとっての割礼は、法学派によって意見が分かれています。ハナフィーではスンナ行為と見られています。
女児への割礼は、法学派によっては、「栄誉なこと」や「ムスタハブ」など、忌むべきことではないという意見が、主流です。ただし、アフリカの一部で女児に行われるファラオ式割礼は、イスラームではありません。
男児に行われる割礼は、医学的にもその良さが実証されています。

預言者イブラーヒーム(عليه السلام )は八十歳になってから、割礼をしたと言います。

ー「アブー・フライラ(رضى الله عنه)によると、アッラーのみ使い(صلى الله عليه و سلام )は『イブラーヒーム(عليه السلام )は八十歳以上のとき、カドゥームで割礼を受けた』と言われました。」

اتَّبِعْ مِلَّةَ إِبْرَاهِيْمَ حَنِيْفًا

ー『「純正なイブラーヒームの道に従え。」と(告げた)。』(16:123)

「アブー・フライラ(رضى الله عنه)によると、アッラーのみ使い(صلى الله عليه و سلام )は『イスラームが受け継いだ古来の慣習には五つあり、割礼、陰毛をを剃ること、脇毛を抜くこと、ひげを刈ること、そして爪を切ることだ』といわれました」(アル=ブハーリーⅤ 404p)

「アブー・フライラ(رضى الله عنه)は、アッラーのみ使い(صلى الله عليه و سلام )が「五つの習わしがあり、それは、割礼、陰部を剃ること、口髭を刈ること、爪を切ること、そして脇毛を抜くことである」と言われるのを聞きました。」(アル=ブハーリーⅤ 470p)

アッラーのご加護と祝福がありますように

و السلام

タジュウィード(聖クルアーン読誦法)

2005-07-27 | ハルカ
بسم الله الرحمان الرحيم

السلام عليكم

今日のハラカの後で、「タジュウィード(聖クルアーンの読誦法)」について少し解説していただきましたので、このブログでもご紹介します。

タジュウィードは以下の3つの条件が揃っていなけれなりません。
مخرخ (文字の出る場所)

حركة(母音符号)

صفة シファ(性質)


مخارج الحروف 文字の出る場所

◎口腔(ジャウフ الجوف

   胸か肺のあたりから出すような感じです。 長母音にあたる و ي ا

◎喉 (ハルク الحلق

   喉の一番下から   ء ه

   喉の真ん中から   ع ح

   喉の一番上から   غ خ

◎舌 (リサーン اللسان

   舌の一番奥  ق その少し手前  ك
  
   舌の真ん中(空気が当たって擦れる感じです) ج ش ي
  
   舌の奥で舌の両端 ض ل ن
  
   舌の先 (طرف اللسان

   ط د ت

   舌を下ろしたまま  ص ز س

   歯の後ろ  ظ ذ ث

◎唇 (シャファターン الشفتان
  
   前歯で下唇を噛む  ف

   破裂音  ب

   両唇と閉じあわせる م

   両唇の間から開いてو

◎鼻腔 (ハイシューム الخيشوم
 
   イドガームادغام (同化)の時の م

صفات الحروف  文字の性質 

<ハムスالهمس (無声音)>

فحثه شخص سكت の十文字です。

発生場所への依存が弱いため音が弱く、文字の発生と一緒に息がでます。

ここでの كとتはスクーン(子音だけ)の場合に起こります。

<シッダالشدة (強音)>

اجد قط بكتの八文字です。

ここでの كとتは母音のついた場合に起こります。

<フルーフ・ムファッファマالحروف المفخمة (重音文字)>は以下の七文字です。


خص ضغط قظ

この中でイフファーالاخفاء (隠蔽)(イフファーالاخفاء とは、ن (ヌーン)がن (ヌーン)のمخرخマフラジュ(発音場所)で発音されないため、ن (ヌーン)の音が隠れることです。)の場合(ص ض ط ق ظ の五文字)、ن (ヌーン)のスクーンも舌を上に向けて重音にします。


アッラーのご加護と祝福がありますように
والسلام

ストラ(遮蔽物)②

2005-07-26 | ファトワ&フィクフ
بسم الله الرحمان الرحيم

السلام عليكم

ストラの規定は法学派によって違いがありました。

ハナフィーは、棒の高さは腕の長さ以上で、直径は指の長さぐらいという規定があります。イマームの後ろに礼拝をするものはイマームがストラということになります。屋外でする場合は、配偶者に前に立ってもらってもいいですね。

ハンバリーは、高さは手ひとつまたはふたつ分という規定があります。低木や毛布の上で横たわる配偶者やらくだなどの動物でもかまいません。

シャーフィーのイマーム・ナワウィーは、「棒が見つかなければ、石を集めても彼の持ち物を置いても敷物を置いても、(何もなければ)地面に線を描いてもいい」と言っています。つまり高さの規定はないわけで、傘を地面に置いてもストラになります。
線を描く場合は、右から左へと描きます。イマーム・アハマドの見解では、三日月のように弧を描きながら線を描くようです。

これはイマーム・アハマドやアブー・ダーウードの伝承を根拠としています。

アッラーフ アアラム

アッラーのご加護と祝福がありますように
والسلام

敬虔な者である徴

2005-07-25 | 聖クルアーン
بسم الله الرحملن الرحيم

السلام عليكم

葬儀ネタが続きますが、敬虔な者の徴としてその者の葬儀の日は雨もしくは曇天になると言います。
それは不信者が亡くなると

فِمَا بَكَتْ عَلَيْهِمُ السَّمَآءُ وَ الأَرْضُ

ー『かれらのために、天も地も泣かず、』(44:29)
を根拠としています。

アッラーのご加護と祝福がありますように
و السلام

遺体に土をかぶせるときに

2005-07-25 | 聖クルアーン
بسم الله الرحمان الرحيم

السلام عليكم

 墓で故人を埋葬に参列した者たちは全員、土をかぶせる際に最後に片手いっぱいほどの土を三回かぶせます。

これはイブン・マージャによる伝承を根拠としています。
ー「アッラーのみ使い(صلى الله عليه و سلام)は葬儀の礼拝をなさった後、埋葬のために墓地に赴かれ、故人の頭の近くから片手でつかめるほどの土を取ってかけられた」


そして最後の三回に次のアーヤ(聖句)を唱えます。

مِنهَا خَلَقْنَاكُمْ

ー『われは、それ(泥)からあなたがたを創り、』

وَ فِيْهَا نُعِيْدُكُمْ

ー『それにあなたがたを帰らせ、』

وَ مِنْهَا نُخْرِجُكُمْ تَارَةًّ أُخُرَى

ー『またそれから今一度引き出すのである。』
(20:55)

これはアッラーのみ使い(صلى الله عليه و سلام)が彼の娘であるウンム=ル=クルスーム(رضى الله عنها)の埋葬の時に、言われたという伝承を根拠としています。

イマーム・アハマド(ハンバリーの祖)は
「墓で片手いっぱいほどの土をかける際に何かの言葉を特に言うようなことはなく、このハディース自体、根拠が弱いものである」
と言っていますが。

ー「 アターゥ・アル=ホラーサーにによると、子宮に精子が入ると、子宮を受け持つ天使が出かけ、彼が埋葬される場所の土を取って、それを精子の上に降り掛けます。こうして至高なるアッラーは精子と土からお創りになるのです。」(アル=ジャラーラインⅡ 358p)

できればその亡くなった場所でできるだけ速やかに埋葬されるのが望ましいとされています。

アッラーのご加護と祝福がありますように
و السلام

アッラーは我々を試す②・・サブル

2005-07-20 | ハルカ
نسم الله الرحمان الرحيم

السلام عليكم

①災難・厄災が起こった場合、それは我々が悪いことをしたから罰としてお与えになったのではなく、アッラーが私たちを愛するがゆえにお試しになったのです。またそれは過去の罪過の一部をお赦し下さる機会でもあります。

 災難や困難には「صبرサブル(忍耐)」で対抗します。「忍耐」とは災難が起こると、大騒ぎして、叫んで、愚痴を言って、その後、反省して「忍耐」するのではなく、「災難が起こった直後」に耐え忍ぶことが「真の忍耐」だと預言者さま(صلى الله عليه و سلم)がおっしゃっています。

ー「アナス・ビン・マーリク(رضى الله عنه)によるとアッラーのみ使い(صلى الله عليه و سلم)は『真の忍耐は最初のショックの際に示されるものである』と言われた。」
(サヒーフムスリムⅡ 80p)

ー「アッラーのみ使い(صلى الله عليه و سلم)は息子を亡くして泣いている婦人に『アッラーを畏れ、耐えるがよい』と言われた。すると彼女は『あなたは他人事と思っているのです』と言った。み使い(صلى الله عليه و سلم)が去ってから、彼女はその人物がアッラーのみ使い(صلى الله عليه و سلم)と分かって死に近い程のショックを受けた。それで彼女はその御方の入口の所にやって来た。そこには門番も居なかった。彼女は(声を上げて)「アッラーのみ使い様、私はあなたを存じ上げていなかったのです。」と言った。するとみ使い(صلى الله عليه و سلم)は『真の忍耐は最初のショックに、(あるいは最初のショックの際に)本当に示されるものである』とおっしゃった。」
<サヒーフムスリムⅡ 80p><アル=ブハーリーⅥ 201p>

大切な家族や友人を失うこともアッラーからお試しです。別れを悲しみ、涙を流すことは許されています。

ー「アナス・イブン・マーリク(رضى الله عنه)によると
我々が再びアブー・サイフ(イブラーヒームの養父で鍛冶屋)を訪れたとき、イブラーヒームは丁度息を引きとることろであった。これを見て、忽ちアッラーのみ使い(صلى الله عليه و سلم)の目から涙が溢れ出た。するとアブド・ア=ッ=ラーフマーン・イブン・アウフ(رضى الله عنه)が『アッラーのみ使い様、あなたも・・』と言ったので、彼は『イブン・アウフよ、何とも不憫で』とお応えになり、また涙を流しながら『目は涙を流し、心は悲しむ。しかし我々は主の御心にかなうことの他は語らない。おお、イブラーヒームよ、我々はお前と別れることを心から悲しむ。』と言われました。」
(アル=ブハーリーⅡ 32p)

しかし、起こったことに対し「なぜ、このようなことが起こるのですか」と文句を言うことは「耐えている」ということにはなりません。


治癒が難しい持病もアッラーからの試しであり、それに「耐える」ことでアッラーからの報奨の機会も多くなります。

ー「イブン・アッバース(رضى الله عنه)が、アター・イブン・アビー・ラバーフ(رضى الله عنه)に『天国に入る女を示そうか』と言い、彼が『はい』と答えたとき、イブン・アッバース(رضى الله عنه)は次のように語った。

 ある黒人の女性がアッラーのみ使い(صلى الله عليه و سلم)のもとに来て『私は時々てんかんの発作を起こし、そのときは裸の体を人前に曝してしまいます。どうかわたしのためにアッラーにお祈りください。』と願ったとき、彼は『もしお前がそれを我慢するならば、天国に入るだろう。しかし、お前が望むなら、アッラーが癒して下さるようにわたしは祈るだろう』と応えられた。それを聞いて彼女は『我慢します。しかしわたしが裸を曝さないようにアッラーにお祈り下さい。』と言ったとき、アッラーのみ使い(صلى الله عليه و سلم)は彼女のために祈られた。」
<アル=ブハーリーⅤ 215p>


 他の人々と交流することに努めましょう。その会話の中で、あなたを傷つけるような言葉をぶつけられるかもしれません。あなたが言ったことに対し、陰口めいたことを言われるかもしれません。それもアッラーが下さったお試しなのです。それに耐えることで、アッラーからの報奨の機会が多くなります。
 一度気分を害したからといって、会合や集まりを避け一人で崇拝行為をすることよりも、人と交わることのほうが、ずっと良いのです。なぜなら私たちの考えることは、限りがあり、そういった会合で、人との交わりからどういった益があるか、私たちにはわからないからです。
 同様に、実家で、親から「食べ物」「服装」はては最近メディアを騒がせている「テロ」といったことで、あなたは「イスラーム」について、揶揄されたり、非難されたりして傷つくかもしれません。だからいって、実家の人々と交流を断つことは、望ましいことではありません。ここでも「忍耐」が必要となります。
 忍耐するあなたをアッラーがご覧になり、思わぬところから救いの手が差し出されるかもしれません。


 災難や困難に遭ったとき、例えば皿を割ってしまった小さなことでも、次のドゥアーを言いましょう。

إِنَّا للهِ وَ إِنَّا إِلَيْهِ رَاجِعُونَ

インナー リッラーヒ ワ インナー イライヒ ラージ’ウーン
ー『本当に我々はアッラーのもの、彼の御許へ帰りゆくものです。』(2:156)
<サヒーフムスリム>

 また災難や困難に苦悩したときには次のドゥアーを言いましょう。

لاَ إِلَهَ إِلاَّ أَنْتَ سُبْحَانَكَ إِنِّي كُنْتُ مِنَ الظَّالِمِيْنَ

ラー イラーハ イッラー アンタ スブハーナカ インニー クント ミナッザーリミーン
ー『あなた以外に神はいません。あなたを讃美します。本当に私は不義の者たちの仲間でした。』(21:87)
<アッティルミジー、アル=ハーキム>

②義務の崇拝行為に対するサブル(忍耐)

 時には、礼拝をしたくない気分に襲われることがあります。そういう気分に打ち勝って義務行為を敢行することにも、忍耐が求められます。その忍耐に対する報奨は、厄災に対する忍耐よりも大きいとされています。なぜなら「災難」は自分から招いたものではなく、向こうからやってきたものであり、逃れられずに、受け止めなければならないものですが、義務の崇拝行為を倦むことなく(たとえ倦んだとしても、それをおして)敢行することは克己心が必要だからです。

 義務の崇拝行為を誠心誠意でやることを推奨されていますが、心を込めても込めなくても実践しなければなりません。そうやって実践し続けていくことにより、アッラーが、あなたがたの心に「誠心誠意」を投げ込んでくださるでしょう。

 例えばヒジャーブをつけることでも、当初の意図は「旦那がうるさくてしかたなく・・・」であっても、ヒジャーブをつけることで、自他共に「ムスリマ宣言」を意味します。人の目を意識することで、自ずと自分の行動を正すようになり、いつのまにかアッラーの目(これは比喩です)をこそ意識する「信仰心」のあるムスリマになっていくのです。(ビイズニッラー)

③アッラーが禁じられたことを守るサブル(忍耐)

إِنَّمَا يُوَفَّى الصَّابِرُوْنَ أَجْرَهُم بِغَيْرِ حِسَابٍ

ー『よく耐え忍ぶ者は本当に限りない報酬を受ける』(39:10)

ー「ウマル(رضى الله عنه)は、『我々の最もよいものは忍耐である』と言われました。」
(アル=ブハーリーⅤ 457p)

 夜空に輝く星は数え切れないほど多数あります。でも満月の光は、星の存在を忘れさせます。
 イード=ル=アドハーにはたくさんの羊が用意されますが、それを屠るのには、たった一本のナイフで事足ります。
 森には何種類もの動物が生息していますが、ライオンの吼え声でそれらの動物は息をひそめます。
 高いビルや装飾豊かな建物が競い合っているような街に大きな台風が来たら、それらの建物は吹き飛ばされたり、機能不全になったり、します。

 幾多の困難もアッラーさえ私たちと共にいてくだされば、大丈夫です。

حَسَبْنَا اللهُ وَ نِعْمَ الْوَكِيْلُ

ハサブナ=ッ=ラーフ ワ ニアマ=ル=ワキール
ー『私たちにはアッラーがいれば十分です。なんと優れた管理者であろうか。』(3:173)



アッラーのご加護と祝福がありますように
و السلام

まんが パレスチナ問題

2005-07-07 | 本&映画
بسم الله الرحمان الرحيم

السلام عليكم


 図書館で借りてきました。イスラームのことで違うところ(’イーサーの亡くなり方や礼拝の仕方など)があるけど、全体としてはわかりやすくて、好印象です。
 ユダヤの子の名前が「ニッシム」とありましたが、まだ「満月通信」の管理人がムスリマになる前の話ですが、我が家がホスト・ファミリーになり5週間ほど受け入れたイラク系ユダヤ人の男性の苗字と同じ。何がコシェールで何がタメなのかという食物規定やヘブライ語も当時少し学べました。また母親がユダヤ教徒でないものが、ユダヤ教徒になるのが、いかに難しいかということもわかりました。

アッラーのご加護と祝福がありますように
و السلام

吟味すること

2005-07-06 | ハディース&子どものための物語
بسم الله الرحملن الرحيم

السلام عليكم

アブー・フライラー(رضى الله عنه)によるとアッラーのみ使い(صلى الله عليه و سلم)は次のように言われました。

كَفَى بِالْمَرْءِ أَنْ يُحَدِّثَ مَا سَمِعَ


ー「聞いたことを全て伝える者はそれだけで十分な過ちを犯したことになる。」
(アブー・ダーウード、イブン・ヒッバーン、アル=ハキームの伝承による。サヒーフ)

1.ハディースやフィクフのルールやその類など宗教やシャリーアやに関することが伝えられたとき、注意深くチェックすることです。

出版されているハディースを読み直したり、イスラーム学を学んでいる・学んだ人に教えを請いたりします。学んでいる人だって過ちを犯すことがありますので、やはり回答を得ても吟味する必要があります。

2.誰からある人物について悪評を聞いたり、ある者の口から悪い言葉が出たと聞いたときは、急いでそれを他の者に伝えたり、噂に尾鰭をつけたりせずに、それを正し、慎重に真実であるか正確であるかを吟味します。慎重さが、誤った動きや流れを抑制し、正しき道へと導いてくれるでしょう。

本来なら、同胞の悪口を聞いた場合、もしくは複雑なことになりそうな内容の言葉は、誰にも言わないことです。仲裁に立てるほど、双方との信頼関係がある場合は別にして、「話を広げる」ためだけに、誰かに伝えることは、共同体を腐敗させることに付与している惧れがあると思い、己の言動を慎みます。

これは「満月通信」の管理者も自身への「訓戒」と思って、常に心に留めておかなけらばならないと思います。

正しき道を歩めるように、良き指導者に巡り遭えるように、アッラーからの更なる導きを願います。

アッラーのご加護と祝福がありますように
و السلام


ミシュカート

2005-07-03 | 本&映画
بسم الله الرحمان الرحيم

السلام عليكم

 それは白布の包みで、白い糸で手縫いされていた。角は赤いゴムのようなもので補強されていた。アメリカにネット注文した本は、パキスターンのカラチから送られてきた。
「ミシュカート」というハディースの本で、アラビア語解説もあるとネットでは書かれていたので、注文したら、アラビア語の単語はほんの少しだった。
でも同じものが、ダールッサラームではやや高い値段で売られていたし、アラビア語表記もある同タイトルの本は、イギリスのネットショップだけであった。かつてイギリスのカウサルアカデミーで注文したら、とんでもないことになったので、イギリスというと腰が引けてしまう。

 さて、ミシュカートだが、ハディースは項目ごとに整理されていて、見やすい。ぼちぼち読んでいきましょうか。

アッラーのご加護と祝福がありますように
و السلام