みのる旅日記

かえるのぬいぐるみとのおでかけ日記,
そして毎日の生活の様子です

鎌ヶ谷スタジアム

2010-05-07 08:50:17 | ファイターズ
千葉遠征の続きです。

翌4日は鎌ヶ谷で、2軍のファイターズ対スワローズを観戦。
鎌ヶ谷は去年に引き続き2度目です。
去年も楽しかったので、今年も楽しみにしていました

画像は、中田翔くんの場外ホームランがここまで飛んできたという記念自動販売機です。
推定140メートルらしいです


選手のみなさん

中田翔君もいます。
手術終えて、しっかり治して戻ってきてほしいです。


サインもいただきました。
なんと坪井さんから


サインをしてくれているところに列が出来て、ゆうかもボールを持って並び、サインをしてもらったのですが。
ゆうかの時だけ、しゃがんで目の高さをあわせてサインをしてくれて、「何歳?」などと声をかけてくれました
私の方が感動してしまいました

もともと坪井選手は好きな選手です。
しかもファイターズ唯一の同学年。
活躍すると嬉しいし、頑張ってほしいと思っています。
代打で出てくると「よし行け!!!」って感じなのに、故障で2軍は本当に残念。
稲葉さんやマックもだけど、同年代の活躍はやっぱり嬉しいし、励みになります。
みんな頑張ってほしいです。

ゆうかは緊張したようで、話しかけてくれてるのにさっさと「ありがとうございました」と言ってきりあげてしまいました
でも悪かったと思ったのか(笑)
選手に手紙を書いて入れられるポストがあるのですが、そこに「つぼいさんへ さいんありがとうございました。がんばてください。だいすき」などと書いて入れていました。


さて、試合は去年と同じように外野の開くのを待って、外野でのんびり観戦。
昨日に引き続き負けました。
でも楽しかったです
気になったのは、1軍ではトランペットで応援するですが、2軍は全く違う独自の応援(なんかおかしい)
しかも、音楽、明らかに下手なリコーダーみたいので聞こえてました。
ペットは無理な私もリコーダーならもっと上手にできるよ(オカリナ?リコーダー?そんな音

子供たちは何かポーズを取ったり。



草をむしったり。


走りまわったり、非常に自由に過ごしていました。
それも2軍戦の楽しいところ。

カビーと写真も撮れました。



去年に引き続き、楽しい千葉遠征でした
運転頑張ってくれた夫に感謝です
来年もお願いいたします。



覚書
稚魚66匹(また結構死んだ)
卵計測不可(なぜならまた5日に大量に産卵したので。でも死卵多いです)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿