goo blog サービス終了のお知らせ 

bar andrews

~カウンター越しより~

ブラッドオレンジ(宿題)

2015年04月08日 22時14分54秒 | Cocktail





熊本 河内で作っているブラッドオレンジでカクテルをいくつか作ってみた(宿題)













ブラッドというだけあって、どうしても・・・赤色
とりあえず、シンプルに素材のままという感じで
ロングスタイル、ショートスタイル、フローズンスタイル
こんな感じでいいのかな??


って、誰にblog書いてんだ(笑)??


具体的に要望あれば、また作り直しますケド




ブラッドオレンジ

2015年03月31日 20時11分20秒 | Cocktail





熊本 河内でも作っているブラッドオレンジ


少しばかり頂きまして


これを使ったカクテルをいくつか考案中


オレンジより深紅な色合い


ビタミンC、アントシアニンも豊富であることから


パソコン、スマホと目の疲れの多い方々には


とても有り難い果物


「河内産ブラッドオレンジ」


これを今後 熊本のバーから広めてみるっていうのも面白いかも





MONKEY 47 GIN

2015年03月12日 23時07分58秒 | Cocktail





47種類のハーブのアロマが薫るドイツ産ハンドクラフト・ドライジン
大戦後、ドイツの田舎に移民したイギリス人が作っていた、現地で豊富に採れるフルーツ、
ハーブやスパイス47種類を原材料としたレシピの古いジンを現地ドイツのクラフトマンシップで
現代に蘇らせたもの(資料より)


香ってみますと・・・
シトラス・・・オレンジフラワー・ウォーターの記憶が蘇ります
とても爽やかで森林浴してるかのようです
味は、口当たりよく、甘く、ピリッとドライな印象
余韻は、長くジュニパー
オイリーさを全く感じない
とても美味しいジンです




UNSHU MIKAN

2014年10月11日 14時30分55秒 | Cocktail

先日 お客さまから頂戴した「みかんのリキュール」


コレ




   




熊本市河内町の温州みかん
その花から採取された、酵母で仕込んだ焼酎がコラボしたリキュール


焼酎がコラボした??


その焼酎に温州みかんを漬けこんだということでしょうか??


香りは焼酎の甘さの中に、みかんの香り
まさに、そうなるわなぁ~
不思議とオレンジではなく、みかんなんですよね
味は、リキュールだけど甘さ控えめ
思ったよりもさっぱりしてます


赤ワインと合せて、オリジナル・ワインクーラーにしようかな