goo blog サービス終了のお知らせ 

こば吉貿易業務日誌

日々のどーでも良いネタから大切なものまで。まったりとな。

急遽納車!(ロードキングカスタム)

2006-04-19 | イージューライダー
昨日、突然ディーラーよりTELがあり「明日納車したいのですが」と。(!)大変うれすぃのだが、車庫が定休日。(要はショップがお休み)「納車はまだ先」と余裕ブチかましていて自宅バイク置き場用のチェーンロックもカバーも買ってなかったのだ。うひゃ~。さてどうする?

結局、店長の粋な計らいで自宅から比較的近場の某ショップに土曜日まで保管していただけることに。ナンバープレートと車検証は別途陸運局から家に直送されてきた。(本日着。番号は上々!)

さてAM。某ショップにて車両の引渡しを受ける。(この時点でナンバーが無いから運転不可)すぐに店内保管していただいたので写真を撮るの忘れてた。週末は某ショップから自宅までのプチ初乗りを予定中。こーいう時に限って土曜午後から出張なんだなぁ、くぅ~。

写真は下から「キー」「タイラップ」(記念品・アメリカからの輸送時にバイクの箱を止めてるヤツ)「ナンバープレート」(自分で取付予定)その他車載工具(全てハーレーダビッドソンの刻印付)などがあった。

いよいよだ!

ご近所ハーレー乗り

2006-04-15 | イージューライダー
ご近所というか、オイラと同じマンションにハーレー乗りが居ることが判明!
チャリで外出しようとしていた矢先、何やらドコドコとハーレーサウンドが。バイク置き場から出したばかりの雰囲気で黒いデュースがアイドリング中。
おおっ!と思わずオーナーの方に話かけてしまったよ。

気さくに応じていただき「イタズラ等は無いですよ」との話に少しだけ安堵。早くもハーレー乗りの顔見知りができてしまった。オススメのツーリングコースなど今度聞いてみよう。

写真は5月に移転してくるハーレー横浜。(建設中)
桜木町の店は手狭な印象だったので、これはかなりのグレードUPですなぁ。納車と共にこちらも楽しみだ。

MOTO NAVI CAFE

2006-03-26 | イージューライダー
「もう一度バイクと暮らす」大人のバイク雑誌って感じで好印象のMOTO NAVI が映像でも登場。 MOTO NAVI CAFE
初回のゲストは吉川晃司。国井律子も登場してます。こーいうのいいねぇ。でも途中で何度も落ちてその度にリセットされちゃうんだよな。オイラの環境。まあ80%くらい見れました。なかなか楽しい番組です。佐野元春とか呼んでくれんかなぁ。

今日はドカティ

2006-03-25 | イージューライダー
うーむ。相変わらず携帯の写真はボケボケ(^^;
赤レンガでバイクのイベント連荘です。今週はドカティの展示販売やってます。

イタ車はオサレですなぁ。でも無茶苦茶足着き悪そうでした。女の人がつま先立ちで跨ってるの見てたら、こっちがヒヤヒヤでした。(^^; やっぱり旅を感じるバイクが好きなので、この手のバイクに乗ることは無いんだろうなぁ。

Locking Gas Cap

2006-03-19 | イージューライダー
本日のイベントにて購入。30%OFF。初めてのカスタムパーツは、ガソリンタンクの鍵付きキャップ。なんとハーレーのタンクキャップには鍵が付いていないのだ!タンクキャップにはイヤな思い出があって、買ったばかりのヤマハDT-50のガソリンタンクに不純物(多分飲料/バイク屋さんの推測)を何者かに入れられていきなり絶不調に陥った経験あり。これもやはりキャップに鍵が付いていなかった。DT-50の軽く10倍以上する価格のバイクに何故装備されていないのか甚だ疑問だが、付いていないんだからしょうがない。オイルキャップも無防備だなー。パーツカタログで調べてみよう。当面セキュリティ関係ばっかりが装備される予定。
つーことで、アメリカの大らかさを補っているこのパーツはドイツ製でした。