goo blog サービス終了のお知らせ 

こば吉貿易業務日誌

日々のどーでも良いネタから大切なものまで。まったりとな。

夏の北海道~

2006-08-24 | etc
今年は父の初盆と言うこともあり、お盆に帰省。
そして久しぶりに美瑛、積丹を堪能した。O氏に感謝。


千代田牧場の丘から撮影。牧歌的な風景を満喫♪

ちょっと前にTV番組(全国ネットで2つ)で紹介されていたので、混雑具合が不安だったけど意外とすんなり入店。
ここの美瑛牛ステーキは美味かった~。





ベタだけど「マイルドセブンの丘」。この角度もベタだけど、いいのだ!(笑)




ところ変わって積丹だべや。

「うに丼は酢飯に限る。よって寿司屋へ行くべし。行くべし!、、、」
古平の「港寿司」に行くべきだった。少し後悔。次回はやっぱり港寿司「ぜいたくセット」か。
もちろんこれもなまら美味かったけど♪、、酢飯じゃないけんのぉ。




ところ変わって札幌。 実家近くの公園を散策。

ちいさい秋みーつけた♪、、、って今日も30℃超えとるわい!

栗が落ちてたりするが、避暑も期待して行った北海道は連日暑かった。まあ、夏らしくて良いか。いつか美瑛の丘を朝から夜までハーレーで走りまわりたいなぁ。
と言いつつ、次回は旭山動物園に決定。

雨の休日・旅の支度

2006-05-28 | etc
土日は天気がパッとせず、ハーレーに火は入らず。
来週末からの旅の支度を。新たに揃える必要があったのは海外で使える電源プラグ変換器のみ。先日購入したデジカメは何も考えていなかったが、120-240V対応であった。よしよしと。

画像は、先日ネットでぽちっと購入した漫画「へうげもの/山田芳裕
内容は下克上の戦国時代。立身出世を目指しながら茶の湯と物欲に魂を奪われた男「織田信長の家臣・古田左介」の物語。名作「大正野郎」以降の動向を全くチェックしていなかったが、ぼちぼち描いていたんですな。この人。よかったよかった。漫画はほとんど読まないし買わないのだが、たま~にツボにハマると即買い。しかし、家にあると邪魔なんだよな。忍者武芸帳全巻もやや持て余し気味なのだ。

「みらいちゃん」に未来を

2006-05-20 | etc
どらさんのお知り合いの生まれたばかりの女の子が全結腸型ヒルシュスプルング病という難病の為、海外での移植が必要です。その為に、125,000,000円(1億2,500万円)という大金が必要です。 
どんな小さなことでもいいので、協力して彼女を救ってあげて下さい。
詳細は以下

http://homepage2.nifty.com/miraichan/

http://chubu.yomiuri.co.jp/news_top/060516_4.htm

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060516-00000009-cnc-l23

Google Earth

2006-03-25 | etc
昼やってたバラエティ番組で紹介されてたソフトをお試し。(無料)これは、すごい!まるで「Mission Impossible」の世界だよ。宇宙から地上へぐんぐんと降りて行く感じがたまらん。なんたって実家の屋根、見えちゃいますからね。宇宙から実家にたどり着く感覚ですよ。素晴らすぃ。

Google Earthって知らなかったねぇ!そのうちこれのライブカメラ版が出たら便利だろうな。画像を真上からではなく、斜めに倒した時の立体感が出れば完璧なんだが。とにかくこれであちこち行ってみますか。