ΓΝΩΘΙ ΣΑΥΤΟΝ-購書&購盤日記-

本やCDを買う日々の記録です。ツイッター:http://twitter.com/sr_azev

《読書》神田敏晶『Twitter革命』(ソフトバンク新書)

2010-08-13 11:59:55 | 読書
●〔14〕神田敏晶『Twitter革命』(ソフトバンク新書)2009(2010.01.29読了)

○内容紹介
爆発的成長を続けるツイッター。140字以内で自分の「今」を発信し、他者と共有し合う新しいタイプのコミュニケーションツールが、私たちのライフスタイルやビジネスのあり方を根本から変えようとしている。これはもはや単なる一過性のブームではない。今、私たちはツイッターとどのように付き合っていけばいいか?リアルタイムウェブ革命を生き抜くための指針がここにある。
 ツイッター勉強本の第3弾。やっぱり、ツイッターの「凄さ」はよくわかりませんでした。私自身は備忘メモとして使ったり、有名人を何人かフォローしているのですが、身近な知人で使っている人がいないからでしょうか。

○ブログからツイッターへ
 また、ツイッターを始めてからブログを書く機会が減ったという声もしばしば聞く。負担を感じることなく、思ったことを気軽に書ける心地よさは、ツイッターの大きな魅力なのだ。
 mixiにしてもプログにしても、人に読まれるためにはある程度の書き込みの量と質が必要になる。それを毎日続けるには、それなりの努力と強い意志が必要だ。
 ボクの感覚でいえば、プログを書くのにネタ2割、自分の分析コメントが8割と仮定すると、ツイッターはネタ9割、自分の分析コメントが1割くらいに感じられる。ブログにかけるよりはるかに少ない労力で維持できる。もっといえば「更新」しなくても、ページは常に新しい情報で満ちている。それらのツイートは、時間がたてばタイムラインの底へと消えていってくれる。RTされない、つまり特に重要でない書き込みを追いかける必要はない。(pp.100~101)
 私自身もホームページ→ブログ→ツイッターへと重点が移ってきました(ストックからフローへ)。だんだん更新が楽な方へシフトしていくのはやむを得ないかも。それからメディアマーカーも使っています。

○こういう使い方もあるわけです
追記 本書の感想をぜひツイートしてください。ハッシュタグは#twrevoで!(p.222)