鳥海山近郷夜話

最近、ちっとも登らなくなった鳥海山。そこでの出来事、出会った人々について書き残しておこうと思います。

Charles Tolliver

2019年11月16日 | Jazz
ん十年も前、高円寺の新星堂でCharles Tolliverのアルバムを購入して以来、彼の大ファンです。ドミシルでのライブ盤IMPACTです。CDで再発されて今もありますね。
画像はMEZZO LiveHDという番組のもの。
このMEZZO LiveHDはジャズの映像がいっぱいあります。
なんといっても70年代のジャズは熱く素晴らしいです。
この画像は70年代ではないですけれど、70年代の熱い思いをそのまま続けています。ジャズ喫茶でひたすら聴いていた世代のかたならおわかりでしょう。

あの、MJQ,マンハッタン・ジャズ・クインテットあたりからジャズをまねた演奏が大手を振って通用するようになってきたようです。
最近の日本の売れている方々の演奏もジャズをまねてジャズと称して演奏していると思われます。何が違うかって?月並みない方をすれば、ハートに響いてこないんですよ。

もう一人、
この人の演奏もいいです。Roy Hargrove


コメントを投稿