goo blog サービス終了のお知らせ 

シリア騒乱と修羅の世界情勢

第三次世界大戦を阻止するブログです。

チャールズ国王、Netflixのドキュメンタリーを受けて激怒ヘンリー王子を「あの愚か者」と呼んだと噂

2023年12月05日 | 国際社会


チャールズ国王、Netflixのドキュメンタリーを受けて激怒ヘンリー王子を「あの愚か者」と呼んだと噂 (C)Zeta Image


12月4日(月) 17:30
提供:

ヘンリー王子夫妻の出会いから王室離脱までを赤裸々に明かしたNetflixのドキュメンタリーシリーズ『ハリー&メーガン』。王子の父であるチャールズ国王は、このドキュメンタリーを見て、「あの愚か者」と声を荒げたそうだ。


メーガン妃とヘンリー王子の伝記本『自由を求めて』の著者として知られるオミッド・スコビーが、『Endgame:Inside the Royal Family and the Monarchy’s Fight for Survival(原題)』を出版。Page Sixが入手したところによると、『ハリー&メーガン』が世間を賑わせたことを受け、チャールズ国王がカンカンに怒ったと書かれているそうだ。

2022年当時チャールズ国王は、9月にエリザベス女王が亡くなったことを受けて即位したばかりで、翌年5月に控える戴冠式に向け、メディアからポジティブな面で注目を集めたいと最善を尽くしているところだったという。

そんな折、12月に『ハリー&メーガン』が配信され、国王の希望とは違う方向で注目を集めることになった。このドキュメンタリーのあらゆるポイントで、国王はショックを受けたそう。また情報筋はスコビーに対し、「あのドキュメンタリーに、皆が鼻をあかされた」と明かしたという。

王子はこの後2023年1月に、自叙伝『SPARE(原題)』を出版。家族との関係が、さらに赤裸々に綴られた。報道によると、一連の暴露で王子と王室の間では確執が深まったとされているが、親子間に関しては、今も連絡を取り合っているそうだ。先日の国王の誕生日にも、王子夫妻からメッセージ動画がプレゼントされたと伝えられている。

■関連記事


















チャールズ国王(ロイター)


2023年12月5日 16:41東スポWEB


 メーガン妃の友人、オミッド・スコビー氏の暴露本「エンドゲーム」で炎上した人種差別発言問題の渦中にあるチャールズ国王とキャサリン皇太子妃は、5日夜バッキンガム宮殿でクリスマス前の会合のために再会し、騒動について初めて会談を持つ予定だという。英紙ミラーが5日に伝えた。


 国王と皇太子妃は今夜、ヘンリー王子とメーガン妃の息子アーチー王子の肌の色について「懸念」を語った王族として同書に名前が掲載されて以来初めて会談する。

同時にウィリアム皇太子は今週、この論争に対する行動計画を決定するために上級側近らと会談する予定だ。


 チャールズ国王、カミラ王妃、ウィリアム皇太子、キャサリン皇太子妃は5日夜、クリスマス前の祝賀行事に外交団員500人以上が出席するため、バッキンガム宮殿を訪れる。

ここで国王とキ皇太子妃が会談する模様だ。

王室関係者らはスコビー氏の主張を「言語道断」「陰険な中傷」と呼んでいるが、バッキンガム宮殿は「あらゆる選択肢を検討している」と述べており、一部報道では法的措置に動く可能性もあるという。


 今週に入って保守党議員ボブ・シーリーは今週、ヘンリー王子とメーガン妃の公爵と公爵夫人の称号を剥奪する法案を提出している。

果たして騒動に巻き込まれた国王と皇太子妃の会談でどんな結論が出されるのか、注目される。


1960年創刊の夕刊娯楽紙「東京スポーツ」を発行する東京スポーツ新聞社が運営。驚きと喜び、夢と笑いで世の中を彩る総合エンターテインメントメディア












チャールズ国王(ロイター)


2023年12月4日 14:39東スポWEB


 チャールズ国王はメーガン妃の友人、オミッド・スコビー氏の暴露本「エンドゲーム」出版を受けてバッキンガム宮殿を巻き込んだ王室人種差別発言騒動にどう対処するかについて、ウィリアム皇太子と緊急会談を行うためにドバイから英国に帰国した。3日に英紙エクスプレスが報じた


 国王は「国連気候変動枠組条約第28回締約国会議(COP28)」出席のため、ドバイを公式訪問していたが、このほど帰国。

「エンドゲーム」出版による悪影響にどう対抗するかについて、有力な王室側近たちと「戦闘計画」を立てるために集結するという。


 なお同紙はオランダ語版に誤って掲載された、ヘンリー王子夫妻の長男アーチ―王子が産まれてくる前に肌の色について言及したとされる王室メンバーの実名は伏せている。

 この緊急会議では人種差別発言問題と「エンドゲーム」に対してどう対応するか話し合うことになるが、当局者らは決定を下す前に「時間と注意」が必要だと主張している。

 同時に王室関係者は、これまで「メーガン妃の代弁者」とレッテルを貼られてきた著者に対する法的措置を含む、あらゆる選択肢が「検討の余地」に残っていると主張している。


 ドバイ訪問から帰国したチャールズ国王は、この本をめぐる国民の懸念を「非常に真剣に」受け止めており、それが世界中のロイヤルブランドに与える可能性のある損害を懸念していると考えられている。

だが公式上級顧問らは、勤務中の王室は今週も引き続き「通常通り」のやり方で職務を遂行し、緊急会議による戦術は騒動を「乗り越える」と見られると述べた。

国王は現在、サンドリガムに滞在中で、公式行事などのため今週半ばにロンドンに戻る。


 さらに王室関係者は実名が言及されたとされる国王とメーガン妃の間の手紙を最後に誰が見た可能性があるかを調査しているという。

同関係者は「(対処策は)週末に急いで決定するのではなく、慎重に時間とプロフェッショナリズムを持って下されます」とも語った。名誉回復のため、王室が本腰を上げそうだ。


1960年創刊の夕刊娯楽紙「東京スポーツ」を発行する東京スポーツ新聞社が運営。驚きと喜び、夢と笑いで世の中を彩る総合エンターテインメントメディア



ヘンリー王子の古くからの友人である「資産1兆円超のイケメン」、王子夫妻に結婚式への招待状を送る予定だったが……

2023年12月05日 | 国際社会
1:名無しさん


メーガン妃の友人オミッド・スコビーの暴露本新刊「エンドゲーム」の人種差別発言問題はいまだに炎上を続けているが、この件が原因で古くからの友人で資産1兆円超のイケメンで「英国一結婚したい男」と呼ばれる第7代ウェストミンスター公爵ヒュー・グロブナー氏の結婚式にヘンリー王子夫妻は招待されないことが分かった。3日に英紙デーリー・メールが伝えた。

 32歳のグロブナー公爵は父親から推定90億ポンド(約1兆6450億円)もの遺産を相続した資産家。しかも超イケメンで、国民からも圧倒的な人気を誇る。グロブナー公爵は、来年6月7日にチェシャー州のチェスター大聖堂で、友人の紹介で知り合ったオリヴィア・ヘンソンさんと結婚式を挙げることが決まっている。同公爵はヘンリー王子夫妻の長男アーチー王子のゴッドファーザー(洗礼の代父、名付け親)であり、ヘンリー王子の最も古い友人の一人である。

 ところがヘンリー王子の友人の証言によると、当初は招待状を送る予定だったが、公爵は今回の「エンドゲーム」の人種差別問題が、人生の大切な日である結婚式に「ドラマ(大騒動)」を持ち込まれないように、ヘンリー王子夫妻を招待しない方針であることを明かした。

 結婚式にはチャールズ国王とカミラ王妃、ウィリアム皇太子とキャサリン皇太子妃も招待されているとされており、皇太子は付添人候補にも挙がっているという。そんな華やかな場に、自分らだけが招待されないヘンリー王子とメーガン妃のショックは計り知れない。

 ヘンリー王子と公爵との友人は「こんなことになってしまったのは信じられないほど悲しい」と語った。公爵の広報担当者は2日に「私たちは招待者リストについて、コメントする立場にない」との見解を示し、バッキンガム宮殿もコメントを拒否した。「エンドゲーム」による被害は想像以上に大きく、かつ残酷に広がっている。


https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/284841


11:名無しさん


王室と無関係の一般人なのに呼ぶ必要あるか?
 
12:名無しさん


せめて初婚だったならな…
 
14:名無しさん


>自分らだけが招待されないヘンリー王子とメーガン妃のショックは計り知れない。

招かれると思ってたんかい
 
15:名無しさん


イケメンか?

https://i.imgur.com/UNm6kBK.jpg
 
24:名無しさん


>>15
まあまあ。超ではないな。
ググったけど出てくる写真のほとんどがしかめ面w


28:名無しさん


>>15
あまぁぁぁい顔してる。後ハンバーグ好きそう


29:名無しさん


>>15
32歳
王族以下では最高位の公爵
資産1兆6500億

と考えると女も男も殺到する顔だろ


32:名無しさん


>>15
イケメンではあるけど超イケメンかというと


38:名無しさん


>>15
この顔で資産家なら充分超イケメンだわな


18:名無しさん


ショック?意味がわからない
 
25:名無しさん


爵位があると相続税とか免除なんかな
 
34:名無しさん


ヘンリー王子と公爵との友人は「こんなことになってしまったのは信じられないほど悲しい(笑)」と語った。
 
36:名無しさん


結婚してからヘンリーの友人達メーガンに切られたのに今さらなんだ
 
37:名無しさん


ウェストミンスター公爵は先祖に黒人がいるからな
メーガン得意の差別ガーが使えない

ちな母方の先祖はプーシキン
プーシキンの祖父はエチオピア辺り出身の黒人でロシア貴族
上流なのでここはハッキリしてる
 
47:名無しさん


ウェストミンスターって発音する時は「ウエストミンスター」になるよね
ロープウェイはロープーウェイになる
 



ヘンリー・メーガン その後2

2023年12月05日 | 国際社会

2023-12-04 14:00:00NEW !

テーマ:ブログ


パレスが現在チャールズがハリーたちのタイトルを剥奪することを考えていることを発表。


まだ完全にそうすると信じられないけど、さすがにチャールズはもうハリーを見放したらしいから。


ウィリアムはメーガンとハリーを完全に追い出したいみたいだよ。

追い出して欲しい。


イギリス人はロイヤルウェブサイトからも外せって大声で言っている。


アンドリューは外してるのにに、ハリーが残ってるのはおかしいだろうと言っているが全くその通りだと思うわ。



そしてウェストミンスター公爵の結婚式が来年あるんだが、ウェストミンスター公爵はハリーと仲良しだったそうだが、結婚式に呼ばなかった。


代わりに、ウィリアムとキャサリンが呼ばれている。


ハリーとウィリアムとウェストミンスター公爵は3人で仲が良かったそうだが、ハリーを呼ぶとウィリアムが来なくなることと、メーガンを呼ぶのが礼儀になるのでやめたらしい。



正しい判断だと思う。














2023-11-21 14:00:00

テーマ:ブログ


メーガンが食べるのに苦労してるんだって。オゼンピック女なのに。「気持ちが悪くてものが食べられないのよ」だってさ。


これは、どうやらダイアナのふりをしてるらしい。



ダイアナは拒食症で、ボーダーだったわけだが、メーガンはナルシシストでソシオパスだから大分違うような。


メーガンは犯罪者みたいなもんだよなあ。


さて、メーガンが登場したヴァラエティのレッドカーペットで、(あのベージュの冴えないドレス着てたやつね)あの時録音機を背中につけていたことが認定された。


そしてインタビューを受けようといつまでもノロノロしていたが、メーガンのスタッフがプロデューサーに呼ばれて、「さっさと歩かせろ、次の女性がメインなんだよ」って言われたそうだ。



次の女性は映画バービーのプロデューサーの一人で、映画の大ヒットで注目のプロデューサーなんだそうだ。



確かこの人メーガンと同じテーブルに座ったと思うけど、会話とか録音してたらマジで消される可能性が出てきそうで期待。



さらに、スパイユージニーが、メーガンと同じナルシシストと分かった。



彼女は自分がスパイだったことがバレているのに、メーガンなんかと親しくなかったように行動しだしたのだ。

そして自分のことをいかに素晴らしい人間かSNSに書いたり、彼女がやってるポドキャストで話したりしているそうだ。

そして、ハリーやメーガンとは親しくないし、親しかったことなどないというふりをしてるそうだ。


もう遅いと思うが。



ユージニーがウィリアムやキャサリンのスケジュールをメーガンに教えていたことは、一般人でも知ってるんだが。それでセキュリティが増えたんだが。




ロイヤルファミリーとしては、忠実なベアトリスには入る場所を与えて、ユージニーは無視するようだ。



ユージニーはわざわざキャサリンとカミラを切り取った写真をSNSにあげたり、キャサリンをバカにしたりしてたわけで、メーガンの簡易版みたいな人間。




やっぱりメーガンと長いこと友達なのは似た者同士なんだろう。

また、ベアトリスは結婚相手も良かった。ベアトリスが変なことをしないように導いてる。結婚してから服装のセンスも良くなった。



ユージニーはあの旦那に命令してるそうなので、旦那は浮気するだろうって感じ。


マジでナルシシストに捕まった生け贄になっている。



ま、お幸せに。














2023-11-18 14:00:00

テーマ:ブログ


オーミッドスコビーの本が発売されたそうで、当然買わないし読まないけど、内容は入ってきました。


エリザベス女王が亡くなった時に、ハリーがまずウィリアムにテキストを送ってどうするのか聞いたそうだ。


それに対し、ウィリアムは反応せず、無視したんだそうで、それがひどいと言ってウィリアムを叩こうとしているスコビーなんだが、イギリス人はウィリアムは本当に偉い!と絶賛してます。


私も何でスコビーやハリーはこれでウィリアムが批判されると思ったのか???


みんなハリーと完全に切れてもらいたいと思ってるんだから、冷たいとは思わないよ。私もそれでこそウィリアム!!と嬉しくなったんだが。



ハリーはそうやってスコビーの本で徹底的にウィリアムを叩いてるそうだが、実際はそんなことしてる場合じゃないよ。


2025年のカナダで予定されてるインヴィクタスゲームなんだが、ハリーとメーガンが今年のドイツでホテルや食事、ドレス代等を全部インヴィクタスに払わせたことで、誰も寄付しなくなり、トップの代表者が辞めさせられたそうだ。


それでハリーを切らないとチャリティーになってないにもかかわらずハリーもメーガンもそのままにしてたから、破産するようだ。


ハリーが唯一自分のためにやってた成功したチャリティーだったが、終わるらしいよ。


そしてチャールズの誕生日にはハリーは電話もかけなかったそうだが、なぜかメーガンが、子供たちがチャールズと話したと発表。笑うのがはじめから誰もメーガンの話を信じていない。


みんなまた始まった...と言っている。


そして、チャールズは携帯持ってないので、ジョニー少佐が、チャールズ宛の電話に出て、つなぐ必要があるか判断するのだが、ハリー関係からは何の連絡もなかったということなので、やはり作り話であった。


昨日はメーガンは子供を亡くした人のところへ行き、私はすごく思いやり深いという態度をしているのだ。


これも、人前、それも自分がつれているカメラマンに撮らせていた。


これで人に思いやり深いと思われると考えているのか?マジで頭が悪すぎる。



何とかして今ついているイメージを思いやり深いアースマザーに変えようとしてるそうです。


前回、エリザベス女王がハリーにメーガンがストリッパーだったと証拠付きで手紙を遺したと書きましたが、実のところ売春婦だった証拠も書いてたそうだ。



アンドリューと寝てたことも書いてやればいいのになあ。



メーガン妃の芸能事務所が暴露本「エンドゲーム」の人種差別問題炎上に恐怖感

2023年12月05日 | 国際社会

2023年12月4日 13時21分 
東スポWEB




 メーガン妃の友人オミッド・スコビーの暴露本新刊「エンドゲーム」のオランダ語版は「人種差別発言」を放った2人の実名が記されていたためわずか数時間で発売中止となった。

メーガン妃の芸能事務所ウィリアム・モリス・エンデバー(WME)社は「翻訳ミス」と人種差別騒動が続く中、メーガン妃のブランドに与える影響に「恐怖感」を感じているという。英紙エクスプレスが3日に報じた。


 同書のオランダ語版は人種差別発言を放った王室メンバーとして、チャールズ国王とキャサリン皇太子妃の実名を挙げており、各方面に大きな波紋を呼んでいる。

元BBC王室特派員マイケル・コール氏は、完全に沈黙を貫いているヘンリー王子に「親族を人種差別で非難しないことを明確にする声明を発表すべきだ」と促した。


 一方、ある関係者はメーガン妃が今年初めに契約した芸能事務所WMEのタレントチームは、炎上する人種差別騒動に「終わりのないスキャンダルに恐怖感を覚え、憤慨している」と語った。

さらに現在、カリフォルニアに拠点を置く夫婦の将来計画に「決定的な壊滅を与える」と警鐘を鳴らした。


 同関係者は「このままではメーガン妃との交渉のすぐに消滅する可能性もある。人種争いは別として、米国民さえも(王室に対する)意地悪で実に残忍な攻撃にうんざりしつつある。

メーガン妃とヘンリー王子が情報源であるかどうかは関係なく、人々は単にスコビー氏との過去のつながりが騒動の引き金になったと単純に考えるでしょう」とも語った。


 ある王室関係者は同書を「不当な中傷で著しく不正確」と反発し、王室は現在、法的措置を含む「あらゆる選択肢を検討している」と語っている。

展開次第では、メーガン妃のハリウッドで活躍する夢は砕けてしまうかもしれない。

外部サイト












ヘンリー王子(左)とメーガン妃(ロイター)


2023年12月4日 19:30東スポWEB


 メーガン妃の友人オミッド・スコビーの暴露本新刊「エンドゲーム」の人種差別発言問題はいまだに炎上を続けているが、この件が原因で古くからの友人で資産1兆円超のイケメンで「英国一結婚したい男」と呼ばれる第7代ウェストミンスター公爵ヒュー・グロブナー氏の結婚式にヘンリー王子夫妻は招待されないことが分かった。3日に英紙デーリー・メールが伝えた。


 32歳のグロブナー公爵は父親から推定90億ポンド(約1兆6450億円)もの遺産を相続した資産家。しかも超イケメンで、国民からも圧倒的な人気を誇る。

グロブナー公爵は、来年6月7日にチェシャー州のチェスター大聖堂で、友人の紹介で知り合ったオリヴィア・ヘンソンさんと結婚式を挙げることが決まっている。

同公爵はヘンリー王子夫妻の長男アーチー王子のゴッドファーザー(洗礼の代父、名付け親)であり、ヘンリー王子の最も古い友人の一人である。


 ところがヘンリー王子の友人の証言によると、当初は招待状を送る予定だったが、公爵は今回の「エンドゲーム」の人種差別問題が、人生の大切な日である結婚式に「ドラマ(大騒動)」を持ち込まれないように、ヘンリー王子夫妻を招待しない方針であることを明かした。


 結婚式にはチャールズ国王とカミラ王妃、ウィリアム皇太子とキャサリン皇太子妃も招待されているとされており、皇太子は付添人候補にも挙がっているという。

そんな華やかな場に、自分らだけが招待されないヘンリー王子とメーガン妃のショックは計り知れない。


 ヘンリー王子と公爵との友人は「こんなことになってしまったのは信じられないほど悲しい」と語った。

公爵の広報担当者は2日に「私たちは招待者リストについて、コメントする立場にない」との見解を示し、バッキンガム宮殿もコメントを拒否した。

「エンドゲーム」による被害は想像以上に大きく、かつ残酷に広がっている。


1960年創刊の夕刊娯楽紙「東京スポーツ」を発行する東京スポーツ新聞社が運営。驚きと喜び、夢と笑いで世の中を彩る総合エンターテインメントメディア













海外セレブ

公開:2023/11/27
 
(更新:2023/12/01)





BLACKPINKと言葉を交わすチャールズ国王GETTY IMAGES © FAIRCHILD PUBLISHING, LLC


BLACKPINK(ブラックピンク)が11月22日、ロンドンのバッキンガム宮殿で、チャールズ国王(King Charles III)から名誉大英勲章(MBE)を授与された。国連気候変動枠組条約(UNFCCC)における締約国会議(COP)のアンバサダーでもあるメンバーは、環境への取り組みに尽力したことが評価された。


チャールズ国王はBLACKPINKに対し、「彼らは世界的なスーパースターでありながら、こうした重要課題にも優先的に向き合っていることに感嘆する」と述べた。



チャールズ国王から名誉大英勲章を授与されたBLACKPINKのLISAとROSE、JISOO、JENNY GETTY IMAGES © FAIRCHILD PUBLISHING, LLC



授与式では、ロゼ(ROSE)は「サンローラン(SAINT LAURENT)」のグレーのスーツ、ジェニー(JENNIE)は「シャネル(CHANEL)」のツイードのワンピースとジャケットをそれぞれ着用し、ジス(JISOO)は「ディオール(DIOR)」のアイコンの“バー”ジャケットとスカートのセットアップにヒール、「カルティエ(CARTIER)」の“クラッシュ”から18Kイエローゴールドの時計、“ジュスト アン クル”の18Kイエローゴールドとダイヤモンドのリングを合わせて出席。

3 人とも、グローバルアンバサダーを務めるブランドで身を包んだ。リサ(LISA)は出身国であるタイのブランド「アサバ(ASAVA)」のケープとチューブワンピースのセットアップをセレクトした。

今回の訪問は、国賓訪問の一環としてチャールズ国王が韓国の尹錫烈大統領夫妻やBLACKPINKらを招待。21日の晩餐会には、ウィリアム皇太子(William, Prince of Wales)とキャサリン皇太子妃(Catherine, Princess of Wales)も出席した。













2023-12-04 16:30World eye






【ロンドンAFP=時事】英国のヘンリー王子と妻のメーガン妃の子どもの肌の色を問題視したとされる王族について、伝記作家オミッド・スコビー氏は新著で名指ししていないと主張した。≪写真はスコビー氏の新著「Endgame」≫


 スコビー氏の新著「Endgame」のオランダ語版は、問題発言をしたとされる王族2人の名前が記載されていたため、発売中止に追い込まれた。

 ヘンリー王子夫妻はこの王族が誰なのかを明らかにしていないにもかかわらず、同書の発売中止をきっかけにこの問題をめぐる臆測が再燃した。

 英大衆紙の元編集者で、ヘンリー王子夫妻をたびたび批判してきたピアーズ・モーガン氏は11月29日、自身が司会を務めるテレビ番組「ピアーズ・モーガン・アンセンサード」で、問題発言をしたのはチャールズ国王とキャサリン皇太子妃だったと名指しした。


 一方で、「そのような発言があったという実際の証拠が出るまでは、私は決して信じない」とも述べた。

 スコビー氏は翌30日夜、BBCテレビに対し、自身の英語の原著では2人の王族の名前を挙げていないと主張。

 「私が書き終えて署名した版にはその人物の名前はない」とし、この騒動についてはソーシャルメディアで知り、「オランダの出版社から翻訳上のミスがあったと聞かされた」と語った。


 オランダ語版の翻訳者は、送られてきた原稿に名前が記載されていたと主張している。しかし、スコビー氏は法的な理由から記載しなかったと主張。王室の未来を見据えた新著では、名前を挙げる必要性を感じなかったとも説明した。


 BBCをはじめ、英国内外の主要メディアは、モーガン氏の発言やオランダ語版書籍を情報源として、問題発言をしたとされる王族はチャールズ国王とキャサリン皇太子妃だと報じている。

 王室関係者はAFPの取材に対し、モーガン氏の発言について「あらゆる選択肢を検討している」と回答した。

 しかし法律の専門家は、裁判沙汰になって発言者が正式に公表される事態を考えると、王族が名誉毀損(きそん)で訴える可能性は低いと指摘した。【翻訳編集AFPBBNews】