夏休み 最後の日曜の夕食。

我が家の夏の定番です。
ナス、トマト、ピーマン、玉ねぎ と合びきミンチで。
夏のお野菜 たっぷり。
本当なら、コールスローサラダを添えるのですが、エネルギーなし。
調子は けっして 良くは なかったのですが、
家族が 「 美味しい~! 」って言って食べてくれる!って、
かなり頑張りました。
後片付けも しっかりOK。
少しずつ 上向きになっていってるよ!の 自信になりますように。。。
今朝は、久しぶり~に 7時前に起床。 (*^_^*)
台風のニュースが続いています。
大きな被害になりませんように。

‘ ずんだ餅 ’
娘が 夫と 枝豆から 作っていました。
娘、‘ 真田丸 ’で、豊臣秀吉が この ‘ ずんだ餅 ’ を食べていたのを見て、
ずっと ブームになっています。
で 今回は、農家のおばさんが作られた枝豆から作ろう! ってことに。
とっても 美味しかったです。 (^_^)/
口に運ぶ度にお肉が入る喜び!!と母とよく言っていました(笑)。
これだけ野菜が入っているんですもん、サラダがなくても十二分に満足しそうです♪
朝起きる時間も毎日早まっているようですし、疲れからの回復も進んでますね^^
疲れが取れ切るまで、夕方にかけてどうしても疲れが出てきて不安感がよぎっちゃうのかな?なんて思いました。
だから、きっとそんなのが少なくなる日も近いですよ。
手作りずんだ餅からもエネルギーチャージされてますもん♪
素敵だなぁ、ずんだの手作り
本当 言ってくださるように、夕方になると、心身ともにエネルギーがなくなってくる感じです。
いつも見守って下さり 感謝です。
夫と娘のペア。すごいんですよ。
いつも 餃子も、発酵させて 皮から作っているんです。(*^_^*) 少々? 分厚い皮での餃子。美味しいです。