四季の山を歩き、思い、創造する。
凌 手記
4月15日のsokitさん出張シノギングの様子
練馬のsokitさんとの合同企画、出張シノギングはすっかり春になった裏高尾で行われた。
高尾駅のバス乗り場は今まで見たこともないような長蛇の列。増便を出して3台で運行していたが予定していたバスには乗れず次の時間のバスに乗り込む。ぎっしり詰まったバスを降りると沢の流れも気持ちのいい、なんとも言えないいい天気の里山。
クナイのサンプルで足元を固めていざ出発!

尾根に取り付くと足元にはかわゆいニリンソウやスミレといった春の花。最初は藪っぽいのでとげとげの木には気を付けて。尾根を外さなければ登りは難しい場所はない。

林道のところで尾根は途切れてちょっとした崖になっている。うーん、どうしようかな?ここは登りたくないな~。

こういう時には地形図を見て傾斜の緩いところから取り付く。ちょっとした冒険をしている大人の顔はいいね。


あっという間にハンモックの森に到着。早速ハンモックの張り方を説明する。あーやって、こーやって。その後はひとりひとりハンモックを選んで設営してもらう。

これはこの春発売のTravel Hammock Lite。

これはTravel Hammock。

これはTravel Hammock Duo。

EXPEDのハンモックは難しいロープワークは必要ないのでとても簡単に張れますよ~(店主)。

これはTravel Hammock Lite。

始めのうちは体重をかけるのが怖いかもしれないけれど慣れたら快適そのもの。

EXPEDマットもポンプバッグで膨らますところから体験していただくことで構造の違いやハンモックとの相性がよくわかる。


マットを敷くとすぐに背中が暖かくなって眠くなる。これはたまらない。

思い思いにお昼ご飯を食べて、あとは何もしなくていい贅沢な時間を楽しむだけ。



バスの時間に合わせて下山開始。何も気にしないで感覚だけで歩き出すと違う方向に行ってしまうことがあるので注意が必要だ。まずは地形図を見て降りる尾根の方角を確認しコンパスでその方角を確認して進む。

藪っぽいところを抜けると林道に出る。・・・が、最後に蔓のトラップがあるので気を付けて!



いつもまじめで冷静なsokit店主。

短い時間でしたがEXPEDハンモックを実際に使ってもらうことでハンモックの楽しさを感じていただけたでしょう。地図読みはほんの基本だけでしたが、地図を見て自分がいる場所を意識しながら歩くだけで今までとは違う山の楽しみ方を発見してもらえることでしょう。
出張シノギングに参加の皆様ありがとうございました!
また機会がありましたらこのイベントに参加してください。
お待ちしておりま~す。

高尾駅のバス乗り場は今まで見たこともないような長蛇の列。増便を出して3台で運行していたが予定していたバスには乗れず次の時間のバスに乗り込む。ぎっしり詰まったバスを降りると沢の流れも気持ちのいい、なんとも言えないいい天気の里山。
クナイのサンプルで足元を固めていざ出発!

尾根に取り付くと足元にはかわゆいニリンソウやスミレといった春の花。最初は藪っぽいのでとげとげの木には気を付けて。尾根を外さなければ登りは難しい場所はない。

林道のところで尾根は途切れてちょっとした崖になっている。うーん、どうしようかな?ここは登りたくないな~。

こういう時には地形図を見て傾斜の緩いところから取り付く。ちょっとした冒険をしている大人の顔はいいね。


あっという間にハンモックの森に到着。早速ハンモックの張り方を説明する。あーやって、こーやって。その後はひとりひとりハンモックを選んで設営してもらう。

これはこの春発売のTravel Hammock Lite。

これはTravel Hammock。

これはTravel Hammock Duo。

EXPEDのハンモックは難しいロープワークは必要ないのでとても簡単に張れますよ~(店主)。

これはTravel Hammock Lite。

始めのうちは体重をかけるのが怖いかもしれないけれど慣れたら快適そのもの。

EXPEDマットもポンプバッグで膨らますところから体験していただくことで構造の違いやハンモックとの相性がよくわかる。


マットを敷くとすぐに背中が暖かくなって眠くなる。これはたまらない。

思い思いにお昼ご飯を食べて、あとは何もしなくていい贅沢な時間を楽しむだけ。



バスの時間に合わせて下山開始。何も気にしないで感覚だけで歩き出すと違う方向に行ってしまうことがあるので注意が必要だ。まずは地形図を見て降りる尾根の方角を確認しコンパスでその方角を確認して進む。

藪っぽいところを抜けると林道に出る。・・・が、最後に蔓のトラップがあるので気を付けて!



いつもまじめで冷静なsokit店主。

短い時間でしたがEXPEDハンモックを実際に使ってもらうことでハンモックの楽しさを感じていただけたでしょう。地図読みはほんの基本だけでしたが、地図を見て自分がいる場所を意識しながら歩くだけで今までとは違う山の楽しみ方を発見してもらえることでしょう。
出張シノギングに参加の皆様ありがとうございました!
また機会がありましたらこのイベントに参加してください。
お待ちしておりま~す。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

« UPF50+ロング... | Mt. Rokko Out... » |