四季の山を歩き、思い、創造する。
凌 手記
UPF50+でお肌を守る【雲取山の巻】
5月27日・28日にて、雲取山へテント泊に行ってきました~
今回は行った事のないルートで楽しんできました
5月27日 丹波小学校→丹波天平→サヲラ峠→前飛竜→中ノ尾根→三条の湯→テント泊
5月28日 三条の湯→雲取山→三条の湯→サヲラ峠→丹波
体力が無いのと最近太り気味の為、少しでも荷物を軽くしようと思考錯誤します
紫外線対策として有効なUPF50+ フェイスマスクウェブカタログはこちら↓をして、日焼け止めの重さを荷物重量からカットします
マスク無しの場合これだけ日焼け止めが必要でした…(このあたりは個人差があるかと思います…)小さい容器に入れ直したり、小さい日焼け止めを探したりと準備に手間がかかりますよね。
また、いくら無香料を使用してもやっぱり匂いがあるので嫌な虫がよってくるかと思います。特に顔周りによってきたら嫌ですよね…マスクをしていれば、少し軽減されると思います。準備時間の短縮&荷物の軽量化に効果的ですから同じような事でお悩みの方は是非お試しください
さてと、少し分かりにくい登山口をスタートします
梅雨の前の穏やかな尾根をのぼっていきます。
丹波天平到着!!
ハンモックを張るのに良さそうな木の間隔にニマニマしてしまいました
名前の通り平な所です。
ここからしばらく気持ち良い道が続きます
サヲラ峠からが激登りがはじまりました
体全身から汗がふきでます
しかし、顔の汗はマスクがしっかり吸って乾かしてくれるので快適です。
風通しが良い素材PolartecPowerDryを使っているので暑くないんです
さらに鼻と口が開いているので苦しくなりにくいです!
日焼けをすると体力を消耗して疲れてしまう事がありますが、そんな事も防げます。
マスクに助けられながら…前飛竜までやっとの思いで登りきました
せっかく登りましたがテント場のスペースが心配になり…急ぎ気味で三条の湯まで下ります。
本日…1449m登り969m下るという…行程
1日目のゴール場所の三条の湯に到着
山の中ですが温泉に入れます
今日のベットはEXPEDのSynMat HL M
縦にラインが入っているので寝返りをしやすいですね。
横向きに寝る方にはこの心地良さを分かってもらえると思います
沢沿いのテント場だったので、割と凹凸のある所でしたが、このマットは厚みがあるので凹凸を感じず熟睡できます!
睡眠は次の日の山行に大切なので良い睡眠をとれずストレスを感じてる方にお勧めです
次の日の為に日が落ちると共に眠ります
雲取山山頂を目指して出発
細い道が続き、谷側が崖になっているところが多く、滑ったら滑落してしまうので慎重に手を使いながら進みます。
UPF50+ ロンググローブウェブカタログはこちら↓日焼けを防止するだけでなく、手の保護にもとっても有効的です。
谷側が崖になっていたり、道が崩れていたので危ないところは手を使いながら登ります。前日の夜にふった雨で、手をつく岩や木が泥や砂などもまじって湿ってました
登りが続くと…行動食を食べたくなりますよね
そんな時に、便利な手首のスリットです!!
お腹がすいたら手首のスリットから手をだして、元気の源の行動食が食べれます。
スリットがない場合には、外したグローブをどこかに入れて…手を拭いて…と、めんどくさい事に体力を使わずに済みます!!
山頂到着!!
2017年記念にこんな物ができてました~。
グロ―ブにフィット感があるので、カメラやスマホを操作するのにストレスがありませんバンビちゃんにお別れを告げ、またテント場所まで下ります
テント泊をすると山小屋の様子が分からない事が多いので、お昼ご飯を食べる事にしました暖かみがある小屋でした~。
しかしゆっくりしていられない事に気が付き、急いで下る準備をします
下る気満々でいましたが、地図をみたら…登りでした細い道を登っていきます。ここも細い道が続きます。谷側が崖になっている箇所は落ちないように手を使いながら慎重に、下山後のお風呂とご飯を楽しみにゴールを目指します。
サヲラ峠に戻ってきました~。
本日、917m山頂まで登る。917mテント場まで下る。
ここまで(サヲラ峠)まで300m登る。
そしてこれから、780m下る
降るしかないので、気合をいれなおして下っていきます。
もう足が売り切れ状態…
急坂は手も使いながら、最後に怪我をしないように集中します
やっとゴール!!
顔やうっかり耳裏もUPF50+ フェイスマスクウェブカタログはこちら↓
のおかげで紫外線から守れました~。
UPF50+ ロンググローブウェブカタログはこちら↓の着用で手も紫外線から守れました。手の甲だけ焼けてしまう事が多いので便利なグローブを活用ください
山の後の腹ごしらえはやっぱりお肉---------
温泉入って遠回りしてでもお肉を食べにいきました
#AXESQUIN#UPF50+ロンググローブ#UPF50+#紫外線対策#ハイキング#夏のUPF50+#日本メーカー#登山#グローブ#UPF50+フェイスマスク
今回は行った事のないルートで楽しんできました
5月27日 丹波小学校→丹波天平→サヲラ峠→前飛竜→中ノ尾根→三条の湯→テント泊
5月28日 三条の湯→雲取山→三条の湯→サヲラ峠→丹波
体力が無いのと最近太り気味の為、少しでも荷物を軽くしようと思考錯誤します
紫外線対策として有効なUPF50+ フェイスマスクウェブカタログはこちら↓をして、日焼け止めの重さを荷物重量からカットします
マスク無しの場合これだけ日焼け止めが必要でした…(このあたりは個人差があるかと思います…)小さい容器に入れ直したり、小さい日焼け止めを探したりと準備に手間がかかりますよね。
また、いくら無香料を使用してもやっぱり匂いがあるので嫌な虫がよってくるかと思います。特に顔周りによってきたら嫌ですよね…マスクをしていれば、少し軽減されると思います。準備時間の短縮&荷物の軽量化に効果的ですから同じような事でお悩みの方は是非お試しください
さてと、少し分かりにくい登山口をスタートします
梅雨の前の穏やかな尾根をのぼっていきます。
丹波天平到着!!
ハンモックを張るのに良さそうな木の間隔にニマニマしてしまいました
名前の通り平な所です。
ここからしばらく気持ち良い道が続きます
サヲラ峠からが激登りがはじまりました
体全身から汗がふきでます
しかし、顔の汗はマスクがしっかり吸って乾かしてくれるので快適です。
風通しが良い素材PolartecPowerDryを使っているので暑くないんです
さらに鼻と口が開いているので苦しくなりにくいです!
日焼けをすると体力を消耗して疲れてしまう事がありますが、そんな事も防げます。
マスクに助けられながら…前飛竜までやっとの思いで登りきました
せっかく登りましたがテント場のスペースが心配になり…急ぎ気味で三条の湯まで下ります。
本日…1449m登り969m下るという…行程
1日目のゴール場所の三条の湯に到着
山の中ですが温泉に入れます
今日のベットはEXPEDのSynMat HL M
縦にラインが入っているので寝返りをしやすいですね。
横向きに寝る方にはこの心地良さを分かってもらえると思います
沢沿いのテント場だったので、割と凹凸のある所でしたが、このマットは厚みがあるので凹凸を感じず熟睡できます!
睡眠は次の日の山行に大切なので良い睡眠をとれずストレスを感じてる方にお勧めです
次の日の為に日が落ちると共に眠ります
雲取山山頂を目指して出発
細い道が続き、谷側が崖になっているところが多く、滑ったら滑落してしまうので慎重に手を使いながら進みます。
UPF50+ ロンググローブウェブカタログはこちら↓日焼けを防止するだけでなく、手の保護にもとっても有効的です。
谷側が崖になっていたり、道が崩れていたので危ないところは手を使いながら登ります。前日の夜にふった雨で、手をつく岩や木が泥や砂などもまじって湿ってました
登りが続くと…行動食を食べたくなりますよね
そんな時に、便利な手首のスリットです!!
お腹がすいたら手首のスリットから手をだして、元気の源の行動食が食べれます。
スリットがない場合には、外したグローブをどこかに入れて…手を拭いて…と、めんどくさい事に体力を使わずに済みます!!
山頂到着!!
2017年記念にこんな物ができてました~。
グロ―ブにフィット感があるので、カメラやスマホを操作するのにストレスがありませんバンビちゃんにお別れを告げ、またテント場所まで下ります
テント泊をすると山小屋の様子が分からない事が多いので、お昼ご飯を食べる事にしました暖かみがある小屋でした~。
しかしゆっくりしていられない事に気が付き、急いで下る準備をします
下る気満々でいましたが、地図をみたら…登りでした細い道を登っていきます。ここも細い道が続きます。谷側が崖になっている箇所は落ちないように手を使いながら慎重に、下山後のお風呂とご飯を楽しみにゴールを目指します。
サヲラ峠に戻ってきました~。
本日、917m山頂まで登る。917mテント場まで下る。
ここまで(サヲラ峠)まで300m登る。
そしてこれから、780m下る
降るしかないので、気合をいれなおして下っていきます。
もう足が売り切れ状態…
急坂は手も使いながら、最後に怪我をしないように集中します
やっとゴール!!
顔やうっかり耳裏もUPF50+ フェイスマスクウェブカタログはこちら↓
のおかげで紫外線から守れました~。
UPF50+ ロンググローブウェブカタログはこちら↓の着用で手も紫外線から守れました。手の甲だけ焼けてしまう事が多いので便利なグローブを活用ください
山の後の腹ごしらえはやっぱりお肉---------
温泉入って遠回りしてでもお肉を食べにいきました
#AXESQUIN#UPF50+ロンググローブ#UPF50+#紫外線対策#ハイキング#夏のUPF50+#日本メーカー#登山#グローブ#UPF50+フェイスマスク
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )