goo blog サービス終了のお知らせ 

マイリトルガーデン

庭の植物や日々の出来事を気ままに

富士サファリパーク

2005年09月13日 | 旅行
富士サファリパークは子供が行くところと笑われましたが、童心に帰って楽しんで来ました。
熊ゾーン→ライオンゾーン→トラゾーン→チーターゾーン→象ゾーン→一般草食ゾーン→山岳草食ゾーンとで周り、間近で野生???の動物を見ました。動物達はのんびり歩いたり寝ていたり、のびのび自由に暮らしている様子ですが、突然襲って来たら大変!車から降りたり窓を開けたりしたら危険です。パトロールの車が事故の無いように目を光らせながら巡回してました。
触れ合い牧場では赤ちゃんライオンを抱っこして写真を撮ることができました。
猛獣も赤ちゃんの内はなんて可愛いのでしょう!
ワン!ワン!さんのブログ ナイトズーラシアを見てナイトサファリも見たかったのですが、帰りが遅くなるので止めたのが心残りです。園内の写真を旅の思い出etc.に載せました。

台風11号接近中に箱根湯元へ

2005年08月26日 | 旅行

台風7号で延期した旅行が、今度は11号が接近!
なんて運が悪いのでしょうこれでは日頃のおこないが悪いと言われそう
また変更するのは悪いと考え強行することに・・・。
で走行中、大雨で視界が悪くなって命がけ徐行運転。
富士サファリパークに行く予定は変更し、通り道で見つけた生命の星・地球博物館で雨宿り見学。
時間つぶしに大涌谷に行っても、大雨で車から降りるだけでびしょ濡れ。
仕方なく黒卵だけ買ってホテルに直行。
1時間以上早いのにチェックインOKで、のんびり温泉三昧はかえって良かった?悪かった?
夜中風雨が吹き荒れて、部屋の前にある滝の音も水量が増えて一段と大きくて寝不足!
今日は台風が通り過ぎ良いお天気になったというのに、土砂崩れ?道路が一部通行止め!
どこにも行かず直帰で11時半我が家に到着なり。
運転手さんどうもお疲れ様_(._.)_次は天気に恵まれますように



バス旅行大好き

2005年06月19日 | 旅行
時々
信州さくらんぼ狩りとスターチス狩り・別所散策バスツアーに行って来た。
スターチスは黄色・ピンク・青紫色の花があったが、説明によると花は白い小花の部分だけで、あとはガクとの事・・・皆、へえ~~!
知らないで勘違いしている事が良くあるな。
花摘みは5本無料であとは1本につき40円也。
さくらんぼと言えば山形と思っていたが、10年前から長野でも栽培を始めたそうだ。(山梨でも)
でも味はやっぱり山形の方が美味しいかな?
食べ放題と言っても30分程、甘い実を捜して木から木へ蝶のように渡り歩く。
奥まで行ったが美味しいのがナカナカ見つからない。
もう孵ろうと出口(入り口)に行くと、この木が佐藤錦で一番美味しい木だと教えてくれた。
それを先に言ってよぅ。
最後に美味しいの食べなくては♪と頑張ったが、「持ち帰り厳禁、園内で食べて下さい。」もう時間がない!でおしまい。
可愛いさくらんぼ何個食べたかしら?
帰りのバスの中、「今度はどこ行く?」と盛り上がる。
お土産どっさり、友達と行くバス旅行、だあ~い好き!