goo

ECRSのこころ


ようこそ !
 趣味人(シュミット)の
   プラジェクトX(ばってん)へ!







さて!
塗料棚は一応完成し、BB-8の塗装で使い勝手を探りましたが、自分なりにオケーを出しました。塗料品番はぐちゃぐちゃですが………

次に着手するのはパーツボックスの整理、収納。
長年やっているとツール/マテリアルが増え、それを収納するスペースが相席状態になってしまい、探したり取り出しに手間がかかるようになってきている現状を改善すべく、模型製作は一時中断。

次の手法で進めようと思います。

以下青文字はYahoo!サイトより引用


[ ECRS ]

Eliminate(排除:取り除く)
Combine(結合:つなげる)
Rearrange(交換:組み替える
Simplify(簡素化:単純にする)

の頭文字を並べたもの

と言うのも、最新号のアーマーモデリング誌に載せてあった整理収納に関しての自己分析が出来る設問に当てはめた結果、見事チャンピオンになりますたっ!←サイテーってことね!

アレは確かここら辺にあったはずだがとか、アレはここに収めたと記憶しているがとか、カンで物事を進めるクセがついてしまい、よく手にするものは目に付く処にありパッと取れても、たまーにしか用がないものはテキトーにパーツボックスに放り込んでいるので、最悪見つけ始めたらありとあらゆるパーツボックスを引っ掻き回すこともしばしば。←懲りない





コンテナを8個用意して引き出しの中味をひっくり返し、要る要らないから始めます。
一番苦手な事をやるのでノリ気がしませんが、少しはマシな環境下で模型製作をしていきたいというきっかけを、アマモが作ってくれました。謝謝!


今日もご覧頂き
   ありがとうございました。m(_ _)m

  今回は この辺で ごきげんよう  (^o^)/














コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする