goo

No.11 AH-64D 機関砲/テイルローター







M-230E1,30mm機関砲






テイルローター

共に素晴らしい出来です。細分化されたパーツで構成され、言う事ありません。
接着角度が曖昧で、その確認には資料があった方がいいでしょう。




ヘルファイア ミサイルの2種も進行中です。
かなり未組み立てのパーツが減ってきて、見通しが立って来ました。


今回はこのへんで!ごきげんよう(^-^)v

愛あるあなたの

至上のポチを押してチョ〜
↓ポチッと!

模型・プラモデルランキング
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No.10 AH-64D ロングボウレーダー





ようこそ !
 趣味人(シュミット)の
   プラジェクトX(ばってん)へ!

11月も半月が過ぎ、今年も50日を切りました。クリスマスじゃ正月じゃと馬鹿騒ぎする季節を迎える事になりますが、今年はどうもそう言う訳にはいかないようです。
食べる時はマスクを外して、会話する時はマスクを着用して、お酒が入っても静かにして二次会も自粛しましょう…なんて。

夜の街を葬るお通夜ですか………


プラジェクトX(ばって〜ん♡)




ロングボウレーダーはローターハブに接着するよう指示してありますが、取り回しに不便なので、取り外しができるよう磁石を仕込んでいます。
 




赤い矢印のロングボウボウレーダーの取り付け部分とローターシャフトの根元に磁石を埋め込み、青い矢印の所には、カッターの刃を小片に割って接着しています。





ローターの回転とは独立してマスト上に装備してあるものなので、この工作で磁着したレーダーの向きはフリーとなります。



プラジェクトX(ばって〜ん♡)






スウォッシュプレートを作動させるロッドは、青い丸で囲んだ部分のメタル塗装の邪魔になるので、赤丸の接着部分を除いて組み立て、塗装後ハブに取り付けます。


次回は機関砲の工作に移ります。


今日もご覧頂き
   ありがとうございました。m(_ _)m

  今回は この辺で ごきげんよう  (^o^)/

↓↓愛あるあなたの↓↓↓↓
↓↓↓至上のぽちを↓↓↓↓
↓↓↓↓押してちょー↓↓↓


模型・プラモデルランキング
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No.9AH-64D 続 メインローター ハブ/ブレード






ようこそ !
 趣味人(シュミット)の
   プラジェクトX(ばってん)へ!




アーマーモデリング12月号の表紙です。

都はるみの『あんこ椿は 恋の花』
↑スッと出てくるのもなんだかなあ!

♪ 三日遅れ〜の 便りを乗〜せて♪ 

どころか、二日も早く手に入ったいでは
あーりませんか!ヨド○シ 早っ!

硬派な戦車関連の雑誌なのに、野暮ったい男の姿は何処にも有らず。かのマリリン・モンローが手を振っているではないか!
中身もチャンネーだらけ♡化粧の仕方も指南してある。これでフギアー(←お約束)の塗り方をお勉強して、そのうち自分の中のなんか知らんけどモヤ〜ッとしたものが吹っ切れてお化粧する日が来るかもしれん。鏡の中の自分にウットリしちゃって!もぅイヤ〜ン♥︎
わーーキモっ!

プラジェクトX(ばって〜ん♡)


お見苦しい点がありました事、平に平にひらーにお許しくださいませ。m(_ _)m"

女性向けの雑誌CanCanとかNonnoとかBabaa(←は無い)と肩を並べてトレンド入りを果たしているこのアマモ誌。
月刊誌の値段千円以下が相場の中、1500円に迫る価格でも発売日に通販サイトは瞬く間に在庫無しの表示が出て、あとは一般書店の店頭のみと、どうしても入手したければ先行予約しかない。本が売れない昨今の状況に逆行している。

ひと月前にも同じような事を書いたが、副編集長の佐藤ミナミ女史の広報活動がモノを言っているようだ。
ツイッターのフォロワー数が一般人としてはかなりの数字で、なんと7千人越え!!
こまめにツイートし、フォローも抜かりがない。ソーシャルメディアを上手く利用し、売り上げ部数を伸ばすという戦法を編み出したミナミちゃんこはマサに今月号のテーマ[強くてカッコイイ女]そのものである。まあ斜に構えて見れば、酒が強くてたまにカッとなる濃いい女でもある。ちゃんちゃん!


プラジェクトX(ばって〜ん♡)

やっと本題です。
前回型取りで量産した自作パーツの整形と接着です。







外形がわかりやすいようサフ吹き後切り出して、状態の良いものを接着しています。粗さは隠せませんが、ハブの全体的な精密感は増したようです。





ブレードを接着し細いパイプを接着するよう図示してありますが、ウォッシングの邪魔になるので、最後に接着することにしました。

次回はハブ上のロングボウレーダーの工作です。


今日もご覧頂き
   ありがとうございました。m(_ _)m

  今回は この辺で ごきげんよう  (^o^)/

↓↓愛あるあなたの↓↓↓↓
↓↓↓至上のぽちを↓↓↓↓
↓↓↓↓押してちょー↓↓↓


模型・プラモデルランキング
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No. 8 AH-64D メインローター ハブ/ブレード





ようこそ !
 趣味人(シュミット)の
   プラジェクトX(ばってん)へ!

ブログ相互読者のクラキンさんが所属している模型クラブの作品展が急遽中止という事を、ご自身のブログでお知らせされました。
新型コロナ感染が急激に広がりつつあるようで、第三波到来は間違いないようです。
これから先、寒さも増してきて暖房の熱を逃がさないよう室内の空気の入れ替えが滞って感染制御が機能しなくなり、ねずみ算式に感染者数が増えなければいいんですが。もう身近な所まで来ていると認識し直して、罹らない•移さないよう国の指針を遵守していきたいところです。皆さまもご用心を。





プラジェクトX(ばって〜ん♡)




メインローターのブレードは他のパーツと違い、表面がナシ地仕上げです。塗装後艶消しになる事を狙っての表現でしょうが、ブレードに3箇所あるゲート処理でムラになってしまうので、もったいないですが全面擦り落としてしまいました。




画像はブレード2枚の比較とそのアップです。下側が梨地を擦り落として真鍮ブラシで気流方向にヘアライン仕上げをしたものです。




AH-64Dのブレードを実機写真で確認すると、剛性が高く自重変形はほとんど見られません。が、あまりに真っ直ぐでもスケールものとしてみっとも無いので、ドライヤーの熱で少したわませています。





ハブのブレード接着面に押し出しピン跡があるのでノミで削り落としました。僅かな段差ですが、ブレードのぐらつきに繋がります。







ダンパープレート(うろ覚え)は型抜きの関係でモールドが簡略化されています。


見てしまったものはしょうがない。








資料を参考にプラ材でひとつつくり、[おゆまる]で型取りをして、溶きプラでクローンを作りました。






お湯で柔らかくなったところに原型を押し付け、氷水で冷やして型から原型を抜き、歩留まりが低いのを見込んで余分に型取りしています。








一昼夜溶剤を飛ばして型から抜いたところです。バリだらけで整形が必要ですが、材質がプラなので扱い易く、本体のハブにもプラ用接着剤で接着出来るので、無いよりはマシかなぁというところです。


今日もご覧頂き
   ありがとうございました。m(_ _)m

  今回は この辺で ごきげんよう  (^o^)/

↓↓愛あるあなたの↓↓↓↓
↓↓↓至上のぽちを↓↓↓↓
↓↓↓↓押してちょー↓↓↓


模型・プラモデルランキング
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

USB顕微鏡


ようこそ !
 趣味人(シュミット)の
   プラジェクトX(ばってん)へ!

プラモデルという、実物をプラスチックで模型化したものは幾万とありますが、その中でもフィギュア(←ちゃんと言えたぢやん)の塗装をもう少しつき詰めてみたいので、標題にあるUSB顕微鏡(デジタル式)を購入してセットアップ。



倍率60〜250倍

♪見えすぎちゃって困るのぉ♡

と、はるか昔に流れていたテレビアンテナのCMのキャッチフレーズのように、やたら拡大された画像が見られます。






愛用の目詰まりしにくいヤスリの表面を拡大したところです。ギザってます!







前回製作したヘリの余りデカールを見てみました。印刷のキレの良さが伺い知れます。






降下猟兵のフギアー(←いつものお約束)を拡大してみました。

色味が変ですが、パソコンのモニターをスマホで撮っている事もあり、実際の塗装となると混乱するかも知れません。
また、対象物を動かすとモニター上では僅かですが遅れて画像が現れるので、筆運びのタイムラグも慣れないといけないようです。
ただ、モニター上に拡大画像が見られるので、ルーペなどが要らないのは作業効率は上がるようです。

書斎で使っているパソコンは移動させたくなかったので、追加でパソコンも用意しましたが、工作室のレイアウトに設置の余裕がなく、キャスター付き資料置きのサイドテーブルをシェアすることにしました。




実体顕微鏡では接眼レンズを通して対象物をみますが、パレットや筆先の調整で目を離してまた戻すといった煩わしさがあります。
その不便さがデジタル式顕微鏡で解消されたら、メルカリで売り飛ばします!あっさり!


今日もご覧頂き
   ありがとうございました。m(_ _)m

  今回は この辺で ごきげんよう  (^o^)/

↓↓愛あるあなたの↓↓↓↓
↓↓↓至上のぽちを↓↓↓↓
↓↓↓↓押してちょー↓↓↓


模型・プラモデルランキング
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ 次ページ »