goo blog サービス終了のお知らせ 

あたぴぃのらくがきちょう Online

わりと徒然なるあたぴぃの日記。細かい情報ブログは目指してません、ご了承くださいませ。

4 月 5 日に

2012-03-15 20:23:45 | こころの健康
大阪の大きな病院に転院することが決まりました。
名前を出せば関西圏の方なら誰でも知っていそうなところ。

この日、病院に到着すべき時間は「8:30」だそうで。
そんなに遠い場所にあるわけではないのですが、これは早い。
1 時間くらいかかるとして、少し余裕をみて、
えーっと、7:00 くらいにおうち発…? うわぁ。

その他、大阪に移動するに伴う話は山のようにあるのですが、
山が果てしなくて色々止まっているのが現状。ひどい。
とりあえず、病気関係の話を中心に進めています…。

急募: 茶話会

2012-03-12 20:02:09 | こころの健康
今日は東京から。3 月中はたぶん東京に滞在…かな?

主治医といろいろ話しているところではあるのですが、
一番心配されているのは「この状況下で孤独になること」、
誰にも話をできないまま一人ずぶずぶ沼入りすることらしく。

気が向いたら病院のリハビリにおいで、と言われてます。
リハビリ目的というよりは気晴らし目的とかなんとか。
つまり、茶話会みたいなものがあればそれで代用可能みたい。

ということで、何かありませんか。東京で。
お酒とかコーヒーは体質上飲めませんが、お茶なら。

いずれお茶でもと思っている方がいらっしゃいましたら、
「次は何年後になるか分からない」とお考えいただき、
平日だろうと何だろうとお誘いいただければ幸いです。

よろしくお願いします m(__)m

元気でいてね

2012-03-10 19:55:37 | こころの健康
スマートフォン横持ちで、無理やり日記を書いています。
なんとなく、今朝のご報告だけで終わらせたくなかったので。

最終回的な何かではないです。

-----

わたしが「健康」と言われる状態に戻るのは、
普通に考えて相当難しいこと、だと、思っています。
でも、「健康」と「元気」だと、少し意味が変わるのかなと。

お薬なしでは普通に生きられない状態の人を
「健康な人」と呼ぶことはまずないと思うのですが、
この状態でも「元気な人」と呼ばれることは
もしかして可能なんじゃないか?と、そういうお話。

そりゃまあ、健康ではないという前提があるので、
いつも欠かさず元気だというわけにはいかないと。
でも、病気のことで常に悩むほどでなければ、
まあまあ元気じゃん、と言ってもらえることは
有り得ないことでもない気がしています。

それなりに、という言葉はつくと思いますが、
それなりに元気、なんだか、不可能ではなさそう。

これからのわたしが目指すところは、
だいたいこの辺りの、そこそこ元気という、
そんなニュアンスの位置のような気がします。

病気があっても、そこそこ元気、そんな感じで。

-----

BGM: 元気でいてね / 奥 華子

いちど徹底的に

2012-03-07 20:45:51 | こころの健康
病状とかお薬の作用とかの見直しをしたいと
ずっと思っているのですが…、できるのはいつのことか。
時間はあったとしても、予算的に無理があったりとか…。

そういう話もあさって (以降) に具体的に話すかも。
140 文字以下の日記だと書く意義が微妙ですが、まぁそういう。