金曜日は月に一度の楽しいパン教室のレッスンに行ってきました。
この日のパンは、生地にチョコシートを練りこんでクルクルと巻いていくというもの。
今までよりも少し成型に手間の掛かる初心者にはちょっと難しい工程のパンだ。
なかなか思うようにキレイなチョコの層が出来ず苦労するも、まぁ何とか完成。
このくらいのレベルを完璧にこなせないようでは、クロワッサンを作る日はまだまだ遠い。
テーブル左が、チョコシートを混ぜ込んだ渦巻きパン(手前がNさん、奥がワタシ)
右は抹茶を混ぜ込んで作られたMさんのパン。全員キレイに焼きあがった。
先生が作って下さったカボチャとさつま芋の塩麹和えサラダと一緒に戴きました。
この後、小豆の入った手作り甘酒も試飲させてもらってその美味しさにみんな感動!
甘酒も手作りだと、こんなに自然な甘さになるのか・・・手作りって素晴しい。
チョコシートを練りこむ渦巻きパンは慣れるまで練習が必要だ。上手くなれるよう頑張るぞ。
このパン、結構腹持ちが良いので今度の山ごはん用に持っていこう。