らいちょうのあし日記

山登りが大好きで今日も日本のどこかで歩いています

今年の山

2008年12月30日 | 縦走
2008年も、あとわずか
今年はお天気に比較的恵まれ、
良い年でした
そこで主立った山行のみをピックアップして
一年を締めくくろうと思います





朝焼けの燕岳
正月明けに中房温泉から燕岳往復



この日、燕岳は晴天で
登山客も多く賑やかでした





G.Wの表銀座常念岳縦走
槍ヶ岳が美しく輝いていました


この山行は、正直しんどかった!
5月の北アルプスは雪深く、想像以上に
体力を要する事を痛感させられました




海の日の八ヶ岳縦走(阿弥陀岳~編笠山)


初めての夏の八ヶ岳を大満喫
高山植物も満開
仲間と共に歩いた楽しい山行でした




7月、大朝日岳縦走
曇り空・・


山頂ではガスって何も見えずでした
でも何よりも!東北の夏山は涼しい!
と、思っていたが大間違い。
山形の朝日岳は超暑かった・・


夏の蔵王・お釜
朝日岳のついでに寄りました
一応、百名山ですからね


この後は、飯豊山、白馬、ジャンダルム
雲取山、両神山、阿蘇山ですが
ブログで既に紹介していますので省略で~す

いろいろ行きましたが、
来年はさらに大きな目標をたて、
レベルアップしていきます!!













肥後の国 阿蘇山

2008年12月22日 | 山登り
2年ぶりに九州へ行ってきました
阿蘇山って、どんな山かしらん?
と、期待しつつ熊本空港へひとっ飛び!



朝一番の飛行機に乗り
熊本空港へは9時に到着
早い早い~




レンタカーで登山口まで移動
仙酔峡から登り始めます




活火山なので草木がなく
殺風景です




この仙酔尾根は別名バカ尾根
単調な急坂をひたすら登る




標高が上がるにつれて気温も下がり
温度計を見ると3℃
結構、寒い




ようやく山頂の高岳に到着
高さ1,592mは、ヒゴノクニで覚えやすい
火口からモクモクと噴煙があがっている
それにしても山頂付近は凄まじい強風だった





昼食後、中岳へ向かう
途中、火山性ガスが濛々としていて
閉口させられた





下山は仙酔峡ロープウェイ脇の道を行く
火山岩をコンクリートで固められた道は
歩きやすかった


翌朝は、祖母山へ向かうのだが・・・
大雨。雷。
でも、折角ここまで来たのだからと、
とりあえず歩き始める



登り始めて1時間半後
あまりの悪天候の為、撤退
残念だったが、仕方ないと諦める

いろいろあったけど、
楽しい2日間でした




























荒地山

2008年12月15日 | 山登り
今年もあと半月
いよいよ冬山シーズン到来!
でも、六甲山はまだまだ日だまり、ポカポカ陽気~



これ、クリスマスのもみの木を連想しますね




阪急芦屋川から歩き始め、
城山から荒地山へ向かう
これは岩梯子




岩登りは楽しいな




荒地山頂上は意外と地味かも・・




六甲山山頂目指して、歩け歩け~




道は落ち葉だらけです




一軒茶屋に到着
この時、すでに夕方近し・・




魚屋道をどんどん進み、有馬温泉へ下る
冬は日が暮れるのが早いです




有馬温泉駅に着いた時、すっかり日は落ちていた


今日は、結構歩いたよなあ
芦屋川駅~荒地山(岩登り練習有)~雨ヶ峠~一軒茶屋~有馬温泉

帰りの電車では、暖房があまりにも気持ちよく
ぐっすり眠ってしまいました











日だまり六甲山

2008年12月01日 | 山登り
11月最後の日曜日
お天気も晴れ
こんな休日には六甲山へ出かけましょう



布引貯水池へ向かう道には
真っ赤な紅葉が満開




見よ!素晴らしい紅葉!




紅葉茶屋からは豚汁のいい匂いが・・
朝から紅葉狩りに来たお客さんで賑っている




雲一つない快晴
幸せ気分で歩く




天狗道を経て掬星台に到着
早速、昼ご飯で~す
今日はあったかカレーうどん




掬星台から見える神戸市街
ここから見る景色は最高!




急な石段を降りていく



 分岐点。今日は雷声寺へ下山




みごとな銀杏が美しい
雷声寺
去年の秋、偶然通りかかって見つけた
「銀杏寺」は私のお気に入り




どんぐりコロコロ


本日の行程は5時間強
結構、歩いたな~
程よい疲労感が心地いい