気ままな・・写真帳

感じるままに、カメラを向けて。

聖高原

2023年01月22日 | 撮影会
写真クラブの撮影会で、「聖(ひじり)高原」に行ってきました。
当初の予定では、群馬県赤城山の大沼で「アイスバブル」を撮る予定でしたが、
問い合わせたところ「湖面に雪が積もっていて中が見えない」とのことで、
仕方なく行き先変更になりました。


上信越自動車道へ小諸ICから入り、坂城ICで下り、千曲川を渡って篠ノ井線
「姨捨駅」近くを通り、国道403号を少し登ったあたりで、日の出になりました。
「田毎の月」の棚田ではない、圃場整備された棚田を前に、写真を撮りました。

登り切った「猿ヶ馬場峠」近くの「聖湖」そばの案内板です。
後ろの木は霧氷に覆われていました。

道路には雪が残っていましたが、スタッドレスタイヤの四輪駆動車で
危なげなく、走れました。


多分、「シシウド」だと思います。花軸の上に、可愛い「雪まんじゅう」が二つ。

シラカバの枝先に面白いものが。よく見ると、「ツルアジサイ」の枯れた花でした。
風で飛ばされてきたのか、落ちてたものを誰かが枝先に乗せたのか?

「中牧湖」です。回りの唐松が霧氷に覆われていました。

神戸ナンバーのワゴンで来ていた二人が、珍しいカメラを構えていました。

時々、雲がとれて青空も見えましたが、またすぐに曇るという天気でした。


お昼を食べた「長野市大岡特産センタ」に面白いものがありました。
「芦の尻の道祖神」です。役目を終え、外された「しめ縄」や
「正月飾り」を集めて作られた立派な「道祖神」です。

昼食の後、「仁科三湖」の予定を変更して、また聖高原に戻ることに。
その途中で、北アルプスの鹿島槍ヶ岳がきれいに見えていました。

「中牧湖」に戻ると、午前中とは変わってすっかり明るい雰囲気になっていました。

「聖湖」も明るくなり、全面(おそらく)凍って雪に覆われていました。

近くの「大池」付近から眺めた「冠着山(かむりきやま)」。
通称「姨捨山」です。真っ白い霧氷に覆われていました。

小諸IC付近から見えた浅間山が夕日に映えていたので、早速サンライン経由で
菱平の撮影スポットへ向かいました。到着した時はまだ赤見が残っていましたが、
撮ってるうちに色あせ、元の浅間山にもどりました。手前のギザギザの山は、
「牙山(ぎっぱやま)」です。日の出前の6時に出発して、夕日が沈むまで、
充実した一日でした。先生ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島カープの「内田湘大選手」

2023年01月15日 | アラカルト
昨日、八ヶ岳写真クラブの写真展を見に行く途中、千曲川にかかる橋の欄干に
広島カープの「カープ坊や」をみつけました。


「内田湘大選手」の広島カープへの入団を祝う横断幕でした。
そうです。ここは昨年のドラフト会議で広島カープから2位指名を受け、
入団した内田選手の故郷、長野県南佐久郡小海町です。
内田選手は小海中学校を卒業後、故郷を離れて群馬県の利根商業高等学校で
野球をやっていたため、ほとんど馴染みのない(知らない)選手でした。


そこでいろいろ調べてみると、高校通算36本のホームラン、最速149
キロの速球、一塁手と投手の投打の二刀流とのこと。
中学時代は高崎市内の硬式野球チームに入っていたこと(小海町から高崎市
まで通っていたんだ)。
4人兄妹の次男で、兄と湘大選手は双子、また弟と妹も双子とのこと。
双子二組で両親は大変な子育てだったと思います。
内田選手は目標とする選手として、カープにいた「鈴木誠也選手」を掲げて
いますが、私としてはカープの黄金時代に活躍していた「鉄人衣笠祥雄」
さんのような選手を目指してほしいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車の更改

2023年01月12日 | アラカルト
昨年末に車を更改しました。
埼玉から長野に引っ越しと同時に購入したスバルの「ステラ」でしたが、
14年も経つと、リモコンキーの誤作動やタイヤ回りの異音等、不具合が
出るようになり、思い切って更改しました。


今度の車は同じスバルのサンバーのバン(軽トラック)です。
少し離れたところに借りている市民農園に行く時に、農作業用の道具
や作物を積むために軽トラックにしました。後部座席を倒せば、平ら
なるので便利です。
また、歳をとると共に増えてくる「うっかりミス」に備えて、「カー
ナビ」「ドライブレコーダー」「バックモニター」も付けました。
「スマートアシスト(運転支援システム)」も装備されていて、「衝突回避
機能」「誤発進抑制機能」「車線逸脱警報機能」「ふらつき警報機能」
が付いています。



といっても、車を動かすのはドライバー(私)です。「あせらず、
あわてず、慎重に」をモットーに、脇見に注意して、運転(前方)
に集中しています。
特に長野の人は、方向指示器を出すのが遅く、突然ブレーキを踏むと
同時にウインカーを出し、すぐに曲がっていきます。前方に注意して
いないと、危うく追突しそうになります。もう少し早めにウインカー
を出してほしいものです。
新車は軽快に走っていますが、まだまだ計器類やカーナビ等の操作方法の
不明なところもあり、取説で調べながら扱っています。ステラも事故らしい
事故もなく乗ってきましたが、サンバーもいままで以上に慎重に運転して
いきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする