気ままな・・写真帳

感じるままに、カメラを向けて。

我が家の洋ラン

2014年12月16日 | 

洋ランの季節になりました。(2014.12.16)

もう10年くらい前に、名古屋に行ったとき購入したカトレアです。

 

今年も咲いてくれました。

 

      群馬県館林市の「根岸園芸」で購入したランです。

 

ラベルには「Lc. Maris song × L. Anceps」 と書かれています。

「レリア・アンセプス」のように花軸の長い(高い)タイプのランです。

 

  白に紫の色合いが気に入っています。

 

昨年、近所のカインズ・ホームで3株植えの鉢を1000円で購入したものです。

1株ずつ3鉢に分けましたが、どれも元気に育っています。

 

やや小型の胡蝶蘭で、狭い我が家にはピッタリです。

 

ハワイ生まれのランです。

 

3年前、東京ドームの「世界らん展」で買ったものです。

 

ハワイから来ていたラン店「H&R NURSERIES, INC.」で購入しました。

苗に付けられていた、この花の写真が気に入って。

 

 3年目でやっと、花を付けてくれました。

写真のとおりの上品な花でした。

 

「Epc. Lime Sherbert × B. Little Stars」です。

 

我が家で眺めているだけではもったいないので、叔父さんがお世話になっている

「ケアハウス」に飾って、皆さんに見てもらっています。

1年かかって咲いた花だから。自己満足の世界ですが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする