気ままな・・写真帳

感じるままに、カメラを向けて。

スノーモンキー

2015年02月01日 | アラカルト

「写楽こもろ」さんの撮影会に便乗させていただき、「地獄谷野猿公苑」に行ってきました。(2015.01.31)

場所は長野県山ノ内町、志賀高原に近いところです。

 

 上林温泉の駐車場で下車。遊歩道は入口近くと最後に少し階段があるだけで、

ほとんどは平らな歩きやすい歩道でした。

 

 野猿公苑の手前に「地獄谷噴泉」があり、

 

            もうもうと、湯煙が上がっていました。

  

 最後の階段を上り、入苑料500円を払って中へ。

歩いてゆくと、見えてきました「お猿の温泉」です。

 

            こんなに近くで見えるんです。びっくり。

      大勢の方がカメラや、スマホで写真を撮っていました。

             私もその仲間になりましたが。

 

 およそ30匹くらいか。可愛い子ザルも。

 

 毛づくろい? それとも、ノミを取ってる?

 

                   気持ちよさそう。

 

 親子でのんびり。

 

                  ” いい湯だなー”

 

 時々、目を開け キョロキョロ。

 

       こちらも、気持ちよさそうに。

 

 そして、時々 キョロ。

 

       温泉好きは猿も人も同じか。

 

 立派なアフロヘアー。

 

              子ザルが親ざるにいたずらを。

 

 こらこら、やめろ!

 

           痛い、いててて。

 

 「うーん、今日は美人が多いなー」と見ているのかどうか ?

 

    降り出した雪の中で、元気な子ザル。

 

 この外人さんは何を ?

 

           子ザルと奥さんのツーショットでした。

本当に多くの外国の方が来ていました。ほとんどが子供連れの家族でした。

  入口近くのレストランで聞いたところ、8割が外国からの人とのこと。

レストランの案内(呼び出し)も、英語と日本語、お猿の温泉の案内(注意)も英語と日本語でした。

 

 雪が激しくなり、本当の「スノーモンキー」に。

 

猿にこんなに近寄れるとは、やはり温泉は心を和ませるのか。

ちなみに、案内人の話では、サルは湯冷めしないとのことでした。

「写楽こもろ」の皆さんありがとうございました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする