気ままな・・写真帳

感じるままに、カメラを向けて。

久々の「三ッ峠山」

2016年11月11日 | ハイキング

「好山会」の11月山行で、山梨県の「三ッ峠山」に行ってきました。(2016.11.10)

20代の頃か、30代の時か、本当にずっと前に一度、登った山です。富士急行の「三つ峠駅」から。

6時、駒場公園第二駐車場出発。国道141号線(佐久甲州街道)で中央高速の須玉ICを目指しましたが、

途中、バスのエンジントラブルがあり、替わりのバスに乗り換えるというハプニングがありました。

が、幸いたいした時間のロスもなく、一宮御坂ICから国道137号(御坂みち)へ入りました。

新御坂トンネル経由で、9:15 登山口に到着。

 

           トイレ、準備体操の後、9:35 いざ出発。

 

 道は尾根筋の山小屋までずっとこんな感じでした。

業務用のジープやランドクルーザが通れる道で数台とすれ違いました。

 

        登ってゆくと、道端には霜柱がありました。 

 

 「三つ峠山荘」の手前で尾根筋に出ると、やっと待ちに待った「富士山」が顔を出しました。

 

       

       「四季楽園」から望む「屏風岩」

ロッククライミングの場所のようですが、我々には関係なし。

 

 「富士見荘」にザックを置いて空荷で山頂を目指しました。

 

                   真っ白ではないが、

 

 雪をかぶったきれいな富士山でした

 

 山頂を目指し、最後の登り。きれいに整備されていました。 

    細かい砂利が敷かれ、歩きやすい階段でした

  黒斑山への登りの階段も、これに変えてほしいものです。

 

 11:30 山頂に到着

 

                 きれいな青空でした。

 

 素晴らしい「富士」です。

 

        全員で記念写真を撮った後、 

 

 スマホの人、一眼レフの人、コンパクトカメラの人、それぞれ、思い思いに雄大な富士山を撮っていました。

 

左の広く剥げているところが「北富士演習場」、手前の街並みが「富士吉田市」

 

 周りに木を入れたり

 

      縦で撮ったり。いろいろ撮ってみました。

 

 それにしてもすそ野が長く、美しい火山です。

先月の「黒斑山」に続き、今回も良い天気に恵まれました。

昼食の後、寒いため早めに下山。途中、笛吹市御坂町の「みさかの湯」で暖まり、帰路につきました。

参加された皆さん、幹事の皆さん、ありがとうございました。

来月の忘年山行もよろしくお願いします。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする