気ままな・・写真帳

感じるままに、カメラを向けて。

「クマガイソウ」

2016年05月10日 | 

軽井沢植物園の「クマガイソウ」が見頃です。(2016.05.09)

 

                   素晴らしい群生です。

 

 ほとんどは、同じ方向(こっち)を向いているようですが、

 

         なかにはへそまがりで、後ろを向いている子もいます。

 

 可愛い「ツボミ」

 

           へそまがりの一人。

  

 咲いたばかりか、ややうつむきかげん。

 

        面白い(不思議な)形の花です。

  

 和名は「熊谷草」で、「袋状の唇弁を熊谷直実が背負った母衣(ほろ)にたとえた」とのこと。

ちょうど、見頃でした。

  

      「桜草」  軽井沢町の「町の花」です。

 

 園内のあちこちで咲いています。桜草もちょうど見ごろです。

この他には「ヤマブキソウ」「クリンソウ」「ウワミズザクラ」「トウゴクミツバツツジ」「ヤマツツジ」等が見られます。

東京からのツアーバスも来ていました。花の咲き誇る季節になりました。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする